1: ID:8DgQ+jr+M
「次はこの武器使ってみようかな」で延々と続けてしまう
- スポンサーリンク
3: ID:RSvp7vJe0
いや思わんw
最強の武器を使えばw
最強の武器を使えばw
9: ID:8DgQ+jr+M
>>3
どの武器にもいいところがあるからいわゆる最強の武器ってのが決めづらいゲームだと思う
俺はファルシオンが好き
どの武器にもいいところがあるからいわゆる最強の武器ってのが決めづらいゲームだと思う
俺はファルシオンが好き
5: ID:Q4WOBJQk0
まぁ好みが別れるよな
あんま意味ないけどビジュアルだけでグレートアクス2本とか持たせてたわ
あんま意味ないけどビジュアルだけでグレートアクス2本とか持たせてたわ
9: ID:8DgQ+jr+M
>>5
ビジュアル変わるのもいいところだよね
武器に合った服装とか考えるのも楽しい
ビジュアル変わるのもいいところだよね
武器に合った服装とか考えるのも楽しい
7: ID:0slIkVHn0
どの武器使っても結局切ってステップするだけだから大して変わらん
11: ID:8DgQ+jr+M
>>7
まぁそうなんだがな。キャラになり切るのが大事よ、RPGだし
まぁそうなんだがな。キャラになり切るのが大事よ、RPGだし
10: ID:Ghpsx12pr
同種の武器でも細かいモーション違ったりするの楽しい
13: ID:z9QhKvhLM
結局ロンソ最強って言うけど言うほどか?
ちなみにダクソ3
ちなみにダクソ3
14: ID:N7V3RAKcp
ダークソウル50周ぐらいしたはずなのに
sekiroやった後ダクソプレイしたら戦闘つまんなくてワロタ...
sekiroやった後ダクソプレイしたら戦闘つまんなくてワロタ...
22: ID:OEEP98L9a
>>15
勢いでワロタこれとあとキノコに殴られるgifが好きだわ
勢いでワロタこれとあとキノコに殴られるgifが好きだわ
16: ID:j3d70cVsa
RPとか縛りで自分から遊び方見つけるゲームだから
24: ID:8DgQ+jr+M
>>16
その通り。ただ周回するだけなら単調なゲームになる
その通り。ただ周回するだけなら単調なゲームになる
17: ID:bapmnYfp0
武器の取っ替え引っ替えが一番楽しいのはブラボ
24: ID:8DgQ+jr+M
>>17
へー。ブラボってPS3なんだっけ
PS5でもできるのかな
へー。ブラボってPS3なんだっけ
PS5でもできるのかな
18: ID:Wx2ioXqJa
4.5年たってるのにダクソ3普通にマッチングするのすごい
サリ裏とか
サリ裏とか
30: ID:8DgQ+jr+M
>>18
初代も全然マッチするぞ。まぁリマスター出てまだ2年だけど
初代も全然マッチするぞ。まぁリマスター出てまだ2年だけど
20: ID:RujBzHsHd
対人もクソ!攻略でもクソ!みたいなの毎回あるよな
21: ID:fpTQQWga0
3は計算式と防御力の設定のせいで直剣くらい攻撃力あれば十分って感じになっちゃってた
28: ID:z9QhKvhLM
>>21
今2周目してるけど直剣だと火力不足な気がすんだよね
今2周目してるけど直剣だと火力不足な気がすんだよね
41: ID:fpTQQWga0
>>28
敵のHPが多いからかな
ダメージ与える効率としては直剣がいいんだ
敵のHPが多いからかな
ダメージ与える効率としては直剣がいいんだ
23: ID:RujBzHsHd
ずっとクレイモア愛用してるけど2でのR2をズッコケにしたやつ許さねえからな
25: ID:nG5kyBdZ0
武器の多さと対人のシバきあいだな
1の初見殺しとかクソ視界とかは嫌い
3の青空いっぱいステージすき
1の初見殺しとかクソ視界とかは嫌い
3の青空いっぱいステージすき
33: ID:8DgQ+jr+M
>>25
オフ500時間超えてようやく対人やり始めた
キャラメイクからもう延々とやってられるなこれ
オフ500時間超えてようやく対人やり始めた
キャラメイクからもう延々とやってられるなこれ
26: ID:Ghpsx12pr
ロンソは何より出が早いのがつよい
27: ID:Q92DZxSca
ダクソ1の大剣のR2ことごとく産廃なのひでえよ
33: ID:8DgQ+jr+M
>>27
対人だとゴミ性能だな。モーションかっこいいから通常攻略に使うなら全然ありだと思うけども
対人だとゴミ性能だな。モーションかっこいいから通常攻略に使うなら全然ありだと思うけども
29: ID:RujBzHsHd
3はムチが地味にわからん殺しで強かった
31: ID:Q4WOBJQk0
武器も良いけど白で呪術マンやると主にめっちゃ感謝されるんだよな
ヒーラーや火力支援プレイ出来るのもすき
ヒーラーや火力支援プレイ出来るのもすき
38: ID:8DgQ+jr+M
>>31
呪術にヒーラー要素あるの?初代リマスター版しかないからヒーラーは奇跡ってイメージ
呪術にヒーラー要素あるの?初代リマスター版しかないからヒーラーは奇跡ってイメージ
32: ID:RujBzHsHd
侵入された瞬間に大剣から使いやすい片手武器に即変えする悲しさ
38: ID:8DgQ+jr+M
>>32
ガチ武器とエンジョイ武器分けるのはあるあるだな
ガチ武器とエンジョイ武器分けるのはあるあるだな
34: ID:B6M/O4sg0
武器色々使うの楽しいよな
初見で取っ替え引っ替えしながらやってたわ
デーモンの槍好き
初見で取っ替え引っ替えしながらやってたわ
デーモンの槍好き
35: ID:RujBzHsHd
アルトリウスの大剣というロマン全振りの武器
3の特殊モーションかっこいいのに
3の特殊モーションかっこいいのに
40: ID:8DgQ+jr+M
>>35
1周目の時に使ってた武器アルトリウスの大剣にしちゃって「動作おせえ!呪いのせいだ!」って封印した思い出
周回重ねてから使うと普通にかっこいいんだよなあれ。通常攻略ならなんの問題も無く使える
1周目の時に使ってた武器アルトリウスの大剣にしちゃって「動作おせえ!呪いのせいだ!」って封印した思い出
周回重ねてから使うと普通にかっこいいんだよなあれ。通常攻略ならなんの問題も無く使える
37: ID:lt3JlA4+0
その割にはマラソンみたいなクソ面倒な事しないと色んな武器使っていくのは難しいしステータス要求するのも邪魔
武器を取っ替え引っ替えするのが好きなら最近多いローグライトアクションやった方が良い
武器を取っ替え引っ替えするのが好きなら最近多いローグライトアクションやった方が良い
40: ID:8DgQ+jr+M
>>37
慣れてきたらマラソンも楽しいけどな。たぶんパチンコ依存症の人の脳みたいになってる
慣れてきたらマラソンも楽しいけどな。たぶんパチンコ依存症の人の脳みたいになってる
92: ID:LKIH7eDW0
>>37
3だけは周回してれば使いたい武器を使いたい分だけ強化してても余ってくるくらいには強化素材手に入るけどな
モンハンよりは楽だと感じる
3だけは周回してれば使いたい武器を使いたい分だけ強化してても余ってくるくらいには強化素材手に入るけどな
モンハンよりは楽だと感じる
42: ID:LPK1+NOs0
sekiroのせいで選択肢いっぱいあってもあんまり意味ねぇな…って思ったんだが
もっと武器減らしてよくね
もっと武器減らしてよくね
44: ID:8DgQ+jr+M
>>42
色んな所で評判聞くけどsekiroも楽しそうだな
ダクソはロールプレイするのに武器とか防具とかは数必要だと思う
だって主人公自体に大したストーリー無いわけだし
色んな所で評判聞くけどsekiroも楽しそうだな
ダクソはロールプレイするのに武器とか防具とかは数必要だと思う
だって主人公自体に大したストーリー無いわけだし
45: ID:MisTvr1Fd
switchリマスター発売したての時人いっぱいいて楽しかった
定期的に発売しろ
定期的に発売しろ
47: ID:8DgQ+jr+M
>>45
今は時間帯とかレベル帯とか場所とか考えないとマッチしないからな
その頃に対人やっておきたかったわ
今は時間帯とかレベル帯とか場所とか考えないとマッチしないからな
その頃に対人やっておきたかったわ
46: ID:A0o3EUe90
脳筋ならグレソ一筋
50: ID:8DgQ+jr+M
>>46
グレートソードはバーニスコスプレした時使ったキリだな
久々に使ってみるか
グレートソードはバーニスコスプレした時使ったキリだな
久々に使ってみるか
49: ID:ZdGQd9Wo0
武器毎にモーションしっかり作りこまれてるからおもしろいんだよな
なお糞2
なお糞2
51: ID:8DgQ+jr+M
>>49
2って評判悪いよな。フロムが関わってなくてほぼ外注なんだっけか
2って評判悪いよな。フロムが関わってなくてほぼ外注なんだっけか
59: ID:9qCDmSsv0
>>51
デモンズダクソ作った宮崎ってのが関わってないだけじゃないっけかな
後任に任したいとかなんとかで
デモンズダクソ作った宮崎ってのが関わってないだけじゃないっけかな
後任に任したいとかなんとかで
63: ID:8DgQ+jr+M
>>59
なるほど。エルデンリング(だっけ?)は宮崎が作ってるっぽいから楽しみだ
なるほど。エルデンリング(だっけ?)は宮崎が作ってるっぽいから楽しみだ
60: ID:ZdGQd9Wo0
>>51
デモンズダクソ作った宮崎がアドバイザーになってプロデューサーとディレクターがゴミになったせい
2の問題点は武器は多いけどモーション使いまわしだらけ
マップはプレイヤーいらいらさせる改変ばっかでボスは動き単調でつまらない
全体的に動きがもっさりしていてデモンズみたいな躍動感がない
ブラボ以降は宮崎がディレクターに戻って成功させてる
デモンズダクソ作った宮崎がアドバイザーになってプロデューサーとディレクターがゴミになったせい
2の問題点は武器は多いけどモーション使いまわしだらけ
マップはプレイヤーいらいらさせる改変ばっかでボスは動き単調でつまらない
全体的に動きがもっさりしていてデモンズみたいな躍動感がない
ブラボ以降は宮崎がディレクターに戻って成功させてる
67: ID:8DgQ+jr+M
>>60
なるほど。じゃあ2はざっくりストーリー追うだけでやらんでもいいかな
なるほど。じゃあ2はざっくりストーリー追うだけでやらんでもいいかな
73: ID:ZdGQd9Wo0
>>67
ストーリーも外伝的な立ち位置で1と3の間にこんな事もあったんだろうな程度だから正直把握してなくても問題ない
一応1のDLCボスとある程度繋がりはあるけどな
ストーリーも外伝的な立ち位置で1と3の間にこんな事もあったんだろうな程度だから正直把握してなくても問題ない
一応1のDLCボスとある程度繋がりはあるけどな
52: ID:enGD/lWA0
俺は優柔不断で武器決められんから隻狼がいい
57: ID:8DgQ+jr+M
>>52
俺も決められないから何周もしてるんだぞ
俺も決められないから何周もしてるんだぞ
54: ID:8DgQ+jr+M
パワー系武器だと竜王の大斧が確定ドロップかつ強化しやすい上に強くて好きだったな
あれでオーンスタインをぶん殴った時の感触が忘れられない
あれでオーンスタインをぶん殴った時の感触が忘れられない
55: ID:fpTQQWga0
2はモーション短縮コンボとかあって色々振って比べると結構違うぞ
56: ID:OmOyzNnTM
ドッスン強靱セスタスで切られても近寄ってボコボコに殴り倒すのが楽しかった
61: ID:8DgQ+jr+M
>>56
拳系武器回転速くて楽しいよね。遊びでかぎ爪使ったときは意外な強さに驚いた
拳系武器回転速くて楽しいよね。遊びでかぎ爪使ったときは意外な強さに驚いた
64: ID:enGD/lWA0
ブラボはずっと千景か鉈つかってたわ
66: ID:iCUhAYoO0
竜頭に竜骨拳でがんばってた
71: ID:8DgQ+jr+M
>>66
竜骨拳意外と弱いんだよな
筋力補正Sでうおおおってなってただけにがっかりした
竜骨拳意外と弱いんだよな
筋力補正Sでうおおおってなってただけにがっかりした
78: ID:fpTQQWga0
>>71
無印とブラボと3の補正計算は基礎攻撃力に補正倍率をかけるから補正がSでも基礎攻撃力が低ければ攻撃力はそんなに伸びない
暗銀とか守人曲剣とかもそう
逆に基礎攻撃力馬鹿高くて補正もSなデーモンの大斧は補正めちゃくちゃ入ってゲーム中最高の攻撃力になる
耐久値600あるから結晶派生も実用範囲で更に伸びる
無印とブラボと3の補正計算は基礎攻撃力に補正倍率をかけるから補正がSでも基礎攻撃力が低ければ攻撃力はそんなに伸びない
暗銀とか守人曲剣とかもそう
逆に基礎攻撃力馬鹿高くて補正もSなデーモンの大斧は補正めちゃくちゃ入ってゲーム中最高の攻撃力になる
耐久値600あるから結晶派生も実用範囲で更に伸びる
84: ID:8DgQ+jr+M
>>78
先日結晶大斧薦めてくれた人かな?
あの後さっそくその攻撃力を堪能させてもらったよ
先日結晶大斧薦めてくれた人かな?
あの後さっそくその攻撃力を堪能させてもらったよ
69: ID:ZvG5vKjL0
ぶっちゃけ使わん武器めちゃくちゃあるしモーションも似たりよったりなのばっかりだしブラボみたいに少なくても全部が活きてる方が良い
72: ID:nG5kyBdZ0
2は二刀流要素が面白かったな
バランスは壊滅的だった
バランスは壊滅的だった
83: ID:UP/BjiEl0
脳筋3人でウラシル攻略
あの楽しさを超えるマルチはもう味わえない気がする
あの楽しさを超えるマルチはもう味わえない気がする
88: ID:8DgQ+jr+M
>>83
お互いに連携取れるマルチは楽しいよね
初心者ホストの危なっかしいプレイをはじめてのおつかい的に見るのも良いんだけど
お互いに連携取れるマルチは楽しいよね
初心者ホストの危なっかしいプレイをはじめてのおつかい的に見るのも良いんだけど
87: ID:fdHnabzHa
1の黒騎士の大斧好き
91: ID:8DgQ+jr+M
>>87
そういや黒騎士武器で大斧だけ使ったことないわ
手に入るのが割と終盤だから候補から外れてた
そういや黒騎士武器で大斧だけ使ったことないわ
手に入るのが割と終盤だから候補から外れてた
89: ID:5M27akx20
エルデンリングはダクソよりRPG要素強いらしいから楽しみだ
97: ID:845w8TNG0
効率厨だから気まぐれで他の武器使っても他ならもっと早く倒せるとか考えて楽しめない
105: ID:8DgQ+jr+M
>>97
その感覚分かる。1周目は俺もそうだったな
まず普通に攻略する時点で相当時間かかってたから
その感覚分かる。1周目は俺もそうだったな
まず普通に攻略する時点で相当時間かかってたから
98: ID:+uMtBae7M
毒装備で固めたモブ敵風侵入楽しい
センの一本橋で毒霧撃ったらパニックになって落下死したのは笑った
センの一本橋で毒霧撃ったらパニックになって落下死したのは笑った
101: ID:TQc8KkbA0
主人公は武器に宿った元の持ち主の記憶を頼りに使いこなしてるって考察好き
106: ID:fpTQQWga0
>>101
ゲーム的な都合に世界観的な解釈求めると意味わかんなくなるから程々がいいわ
ゲーム的な都合に世界観的な解釈求めると意味わかんなくなるから程々がいいわ
107: ID:8DgQ+jr+M
>>101
プレイしてると不死の記憶を紡いでる感じするよね
不死なのに死ぬとソウルとか人間性落とすし
プレイしてると不死の記憶を紡いでる感じするよね
不死なのに死ぬとソウルとか人間性落とすし
112: ID:LKIH7eDW0
武器とか魔法系を一杯使って楽しむのが好きならダントツで2だな、ただボス戦の迫力がイマイチ
1と2の良いとこをきっちり取って作ったのが3、ただ2のモブの密度に慣れると3が物足りなく感じてしまう
2は道中が楽しいのかもな、黒霧とかサルヴァとか豊富なNPC闇霊とクッソ面白かったわ
1と2の良いとこをきっちり取って作ったのが3、ただ2のモブの密度に慣れると3が物足りなく感じてしまう
2は道中が楽しいのかもな、黒霧とかサルヴァとか豊富なNPC闇霊とクッソ面白かったわ
113: ID:8DgQ+jr+M
>>112
プレゼンうまいな。魅力がすごい伝わるしやってみたいと思った
プレゼンうまいな。魅力がすごい伝わるしやってみたいと思った
【愕然】5年間ラインしてた女とオフ会した結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】PSVR今後発売予定のゲームが悲惨な事になってる件
【悲報】日大アメフト内田監督&コーチ、極悪人だった…(※画像
ワイ「ダクソ3のボス倒せんから検索するか…」ガイジ1「白呼べ」ガイジ2「白呼んで倒しましたw」
ダークソウルリマスター、もっさりゲーだった
【愕然】職場に超可愛い新人来た結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ダークソウルシリーズでもっとも糞な敵って「車輪ガイコツ」だよな
1日で退職願出した新入社員いてワロタwwwwwwwwwww
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1600745623/
コメント
コメント一覧 (73)
ダクソとロンソ持ち変えて遊んでたわ
だから同一武器種でも色々なデザインがあるダクソはモチベーションが続いてる
ブラボはあまり続かなかった
武器の絶対数は少ないけど一つ一つのモーションが作り込まれてるブラボの方が色んな武器使ってて楽しい
攻撃力が最強なわけではないが、入手時期やオーソドックスなモーション、ステージや敵毎の使い分け、属性派生させてもエンチャントで使い分けてもいい。
シンプル故に汎用性が高く、使い手を選ばない初心者から熟練者まで幅広く使えるオールスター。
元々ダクソでも盾は使わずローリングで戦ってたからはまったわ
めちゃくちゃかっけぇーのよ、アレ
死にジョブもないし武器の楽しさとか対人は最高に面白いのにな
例としてミル曲挙げるけどあれだけ見た目性能高いのに自分以外使ってるプレイヤー見たことないし
敵倒してFP吸収+ぬくもりの火で道中エスト使わない=ボス戦に最大数持ち込める
なかなかにチートですわ
欠点は枷の椎骨集めしんどすぎて、ハゲそうになる事だけな
3には該当する武器がないんだよなあ
裁きカッコいいから使ってたけど
見た目カッコいいしあのちょっとしたリーチの長さが良い感じだったわ
しかしシリーズで見ると直剣が一番強いのは3かな?
1と2はそこまで直剣有利に感じなかったな
デカい武器が怯み取れて強いだけかもしれんが
回避行動がステップで、攻撃に繋げやすい動きだったのも一因かね。
2はな。面白くない訳じゃないんだよ
ソウルシリーズ感がないねん。ARPGの一つとして見れば普通に上位に入るレベルの面白さ
なんか妙に洋ゲーぽさがあると言うか……
あと音の作りや使い方が下手なのも問題か
他武器種のモーションを流用しただけだが個性的な運用ができて使ってて楽しかった
3にはほぼ戦技流用くらいしか受け継がれなくて残念だわ
侵入にハマって発売以降ずっとプレイしてるけれど
初めて老狼の大曲剣なるものを使ってみたらドはまりした
対人もそこそこ強いし攻略でも強いなー
周回が楽しくてしかたないよ
おまえら、聖堂で待ってるからな
1やブラボくらいのバランスと量が丁度いい
量だけ多くても全体の8割は使われてないに等しいからな
キャラを作る楽しさを見いだせてる人にはいいんだろうけどさ、序盤クッソダルくね?
まぁ攻略となるとメイスかクラブ1本に毒矢で十分なんだが…
ぶっちゃけダークソウルて色々面白いから売れたんだよ
世界観や設定が面白い
戦闘で色んな武器や防御回避方法があって面白い
ユニークなキャラクターが面白い
対戦協力が面白い
高難易度だとか何か一つ尖ったものだけが評価されがちだけど、そんな一つ尖ったゲームは他にもある
単純に面白さの水準が高いものが沢山あるから評価されたんだと思う
ダクソシリーズは特に武器触媒が好きすぎてな…ブルーフレイムとか不遜メイスとかデーモンの爪痕とか
って使い回しに関してはダクソの場合2に限らずって感じなんだが
コメントする