
1:
装備品とかドロップ品が沢山あっていい
- スポンサーリンク
2:
なんで2だけ妙に評価低いの?
5:
>>2
ストーリーが意味不明すぎるから
ストーリーが意味不明すぎるから
18:
>>2
流石に意地悪が過ぎるから
流石に意地悪が過ぎるから
3:
正直2が一番好き
4:
マデューラやっけ?
拠点は明るくて開放感がある
広いから武器振り回したり魔法試し撃ちしてもNPC誤射しなくて安心
拠点は明るくて開放感がある
広いから武器振り回したり魔法試し撃ちしてもNPC誤射しなくて安心
6:
武器多いのにいまいち違いがわからない
7:
ボリュームが全て
8:
ほとんどの武器で二刀流できるの好き
10:
ファストトラベルできるだけで1よりだいぶ安心感あったわ
11:
普通に面白かったぞ逆張りとかじゃなく
飽きやすさでいうと3のほうがすぐ飽きたな
一本道すぎて面白みない
初見は神ゲーやったが
飽きやすさでいうと3のほうがすぐ飽きたな
一本道すぎて面白みない
初見は神ゲーやったが
57:
>>11
ワイもや
アクションの良さシステムの便利さは最終作だけあってシリーズ最高やと思うが無難すぎて長続きしない
ワイもや
アクションの良さシステムの便利さは最終作だけあってシリーズ最高やと思うが無難すぎて長続きしない
12:
無名ダガーパリィバグあった頃が懐かしい
13:
他より明るいイメージやわ
14:
フロム信者て作品ごとに分かれて喧嘩するよな
全部面白かったのに
全部面白かったのに
16:
3はストーリーは集大成に相応しく2はゴミだけどゲーム的な面白さだとぶっちゃけ2が好きやね雪原はクソだが
17:
最近の2再評価路線きらい
どうあがいてもクソやぞ
どうあがいてもクソやぞ
19:
全ては谷村ッシュの無限チェインのせい
20:
こん棒両手持ちで太鼓でドンするゲームやぞ
21:
はい土の塔
はいアマナの祭壇
はい霧入る途中にどーん
はいアマナの祭壇
はい霧入る途中にどーん
22:
2は盾受け重装雑魚がそんなに多くなかったからそこも評価出来る
23:
3で無かったことにされてるやろ
82:
>>23
3のDLCに土の塔の残骸と砂魔女セットがあるからセーフ
3のDLCに土の塔の残骸と砂魔女セットがあるからセーフ
25:
2刀熔鉄剣すこ
26:
誰がなんと言おうとワイは2がいちばん好き
29:
ノーデスノー篝火で装備貰えるのは良かった
30:
タイマンは1番良かったハイデでやりまくったわ世界観はやっぱ宮崎には劣ってたが
複数なら3やな
複数なら3やな
31:
なんで覇王拳続投しなかったんやろな
32:
ファンタジー感は一番あるやろ
33:
ネズミワラワラァすこ
36:
風車松明
謎エレベーター
ボス竜倒して外出たらボス竜いっぱいいた
ここら辺は許せん
謎エレベーター
ボス竜倒して外出たらボス竜いっぱいいた
ここら辺は許せん
37:
>>36
しかもスルー可能ってのも?
しかもスルー可能ってのも?
38:
ボス戦前のあのクソダサい演出なんやねん
39:
動きが水中みたいにもっさりしてるのがね…
41:
タニムラタニムラ言われてかわいそうやわ
42:
それにしても暗月って2の頃はどこに行っとったんやろな?🤔
46:
楽しいよ
最初クソでどんどんおもろくなる
最初クソでどんどんおもろくなる
47:
味方NPCが個性あってよかった
別の世界で同じように冒険してる感があった
別の世界で同じように冒険してる感があった
52:
マルチでスペルゲーにするの好き
53:
シリーズ最終作なのに2要素が土の塔とガヴァランしか出してもらえなかった時点でフロムでもそういう扱いやろなぁ
55:
>>53
エアプ
エアプ
58:
>>53
常識ねぇのかよおじさん忘れるとか常識ねぇのかよ…
常識ねぇのかよおじさん忘れるとか常識ねぇのかよ…
59:
>>53
ギリガンおるし
クレイトンもおるやん
ギリガンおるし
クレイトンもおるやん
62:
>>59
なんならアルバとジャーリーも装備あるしな
なんならアルバとジャーリーも装備あるしな
63:
>>53
ファーナムとかクレイトンとかあるやん
ファーナムとかクレイトンとかあるやん
66:
>>53
ワイは3でルカティエルのマスク拾った時は泣いたで
ワイは3でルカティエルのマスク拾った時は泣いたで
56:
霧抜け出来ないのは1でやっとくべきやったな
60:
>>56
3ではこっち煽り倒した挙句霧抜けしていくクソホスト大量発生やったし良し悪しやなあれも
3ではこっち煽り倒した挙句霧抜けしていくクソホスト大量発生やったし良し悪しやなあれも
67:
PS4版良かったけど
ハイデに護り竜は許さない
ハイデに護り竜は許さない
68:
霧抜けに時間かかるのは侵入協力してる時だけで良かったろ
何でソロの時もそんなもん強いられないといけないんや
何でソロの時もそんなもん強いられないといけないんや
84:
死合アホほどやりまくってた思い出
85:
2から入った層は楽しいって言うんよな
ダークソウルとして考えなければ普通に面白いゲームという擁護は初期からあって
ワイはそれには納得できなかったけど違ったみたいや
ダークソウルとして考えなければ普通に面白いゲームという擁護は初期からあって
ワイはそれには納得できなかったけど違ったみたいや
98:
>>85
ワイは2から入ったけど2が一番つまらんかったぞ
1が中古500円で売ってなかったら2以降シリーズ触んなかったわ
ワイは2から入ったけど2が一番つまらんかったぞ
1が中古500円で売ってなかったら2以降シリーズ触んなかったわ
87:
2だけディレクター違うって知ってからゲームのディレクターがいかに大事かを知った
89:
〇連打隠し扉はあかんわ
96:
2も3も篝火あんなにいらなくない?進めた達成感なくなるしどれがどこなのかややこしくなる
103:
>>96
エリア移動不便やろ
エリア移動不便やろ
101:
煽ってくるNPCは面白かった
フロム・ソフトウェア
2019-03-22
【愕然】5年間ラインしてた女とオフ会した結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】PSVR今後発売予定のゲームが悲惨な事になってる件
【悲報】日大アメフト内田監督&コーチ、極悪人だった…(※画像
ワイ「ダクソ3のボス倒せんから検索するか…」ガイジ1「白呼べ」ガイジ2「白呼んで倒しましたw」
ダークソウルリマスター、もっさりゲーだった
【愕然】職場に超可愛い新人来た結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ダークソウルシリーズでもっとも糞な敵って「車輪ガイコツ」だよな
1日で退職願出した新入社員いてワロタwwwwwwwwwww
引用元:http:2ch.sc
コメント
コメント一覧 (76)
シリーズというかフロムのこれ系で
やってて一番ストレスが溜まる
もっさり過ぎて
無印は軽ロリにすれば結構
スイスイキビキビ動いてるしなぁ
2の世界のゆっくり時が流れてる感じ好きだなぁ
マデューラ大好き
ただし緑衣、おまえは帰れ、デモンズのかぼたん呼んで来い
他社の良ゲーくらいなら普通に食えるレベルはある
少なくとも2のDLCは演出含めて最高だった
周回前提のダクソじゃ別に2回目以降は何の問題にもならない話だし
アマナもクソは分かるけど無限湧きとかする訳でも無し、弓なりなんなりで慎重に進めればまぁクリアは出来る
神作はありえんし人によって感じ方も違うが良作~凡作くらいには収まってると思うね
この一点だけで神ゲーなんだよなぁ
ハイスペになってもそこは変わらないしDLCも変わりようが無いのでどうしようもない
まず走ってる姿が酷すぎる
胴体を台に乗せて足バタバタやってるだけにしか見えない
それな
荒れてコメ稼げるからか
拠点に巨人の木もあるだろ
グレイラットの声優がガヴァランの人なんだよね
デュナシャンドラの肖像画もあったよ3
そこが割と楽しかったりするんだ
さながらストリートファイトですわ
ミダ戦ほんま詰んだと思った。
風車に火とか気づかねーよ谷村ァ!!聞いてんのか谷村ァ!!
どういう原理で毒が消えんだよ谷村ァ!!
でもマデューラとDLCが良かったから許す。
良かったな谷村ァ!!
ごみ
敵がただの障害物なのは全作共通かと
拠点から4方向以上に枝分かれしているという意味においてはむしろ2(とデモンズ)はむしろ一本道的な意味では一番選択肢があるのでは?実質森かハイデかの二択とはいえ、どのルートでも挑戦はできる
ゲームゲームしてないっていうか、ゲームだから攻略しなきゃっていうメタな思考に一番ならずにすんでた
戦闘の難易度も程よい感じで、攻略だけに関して言えば
プレイヤースキル突き詰めなくても引いて戦うっていう基本だけでどこも攻略できるし
異世界観光的な意味では一番世界を愛でる余裕があったわ
特にソウルの大剣は3でもお世話になったからそれを生み出した2には感謝しかない
終わり方があれじゃデモンズでいえばかぼたんと飛び込んだところ、無印でいえば王のソウル集めて最初の火の炉の扉が開いたところで終了みたいな感じでアレだけど
かがり火は2が好き
かがってるときのほっとした感じが一番出てる気がする
「ここがこうだったらよかったのにな~」
的な感想をもったゲームかもしれん
つまらんとは言わんし無印より好きだけど3やったら3しかできなくなるくらいにアクションが微妙
きっしょ。池沼ってマジで自覚がないんだな
ソウルシリーズとして見たら糞ゲーだけど下手なACTと比べれば十分良ゲーという
早くSEKIROのDLCかエルリン出してくれ。それまで周回してるわ。
システムの根本的な部分がクソなのでゴミに変わりねーわ
・ソウル総取得量マッチ
・白時間制限
・クリア済みエリア侵入
・敏捷というステータスの存在
・もっさりしすぎな誰得モーション
ゴミ
何がって同じ話を延々と繰り返している2の話題が
ダクソはループものらしいから信者もループしてるのかな
はい いいえ
透明アーヴァに突っ込むホストは死ね。
ディレイ読み嫌いな人意外と多いんだな
でも言って1も3も無いわけではないし
親の仇みたいにそこまで嫌える要素かな
コメントする