
1:
こいつだけ異様に強くね?倒すのに50回ぐらいかかったんだが?
- スポンサーリンク
2:
ブラボやダクソの感覚で倒せばいける
8:
>>2
これ
急に弾かないゴロゴロゲーになる
これ
急に弾かないゴロゴロゲーになる
3:
戦いが今までの敵と違うからじゃね
4:
今さっき倒したけどこいつSEKIROで一番強いまであるやろ
5:
初周鐘有りで5回くらいだったよ
それより剣聖一心が8時間かかってしんどかった
それより剣聖一心が8時間かかってしんどかった
6:
俺も一心の方が時間かかった
7:
ケツ殴るとプルプル震えるのがなんか笑える
9:
こいつはブラボ、ダクソ方式でやれば簡単
10:
昨日なんとか倒したけど50回以上死んでるな
一心は初見で3ゲージまでいったのに怨嗟は秒殺されてる
一心は初見で3ゲージまでいったのに怨嗟は秒殺されてる
11:
一心って槍見切った時にこっちが高い位置にいると攻撃届かないのがなんかイラつくわ
12:
倒すまでは最強かと思ったが慣れたらめちゃ弱い
ノー瓢箪余裕
ノー瓢箪余裕
20:
>>12
ノー瓢箪余裕ではないが慣れたら簡単な部類だよな
普通にラスボスの方が苦労したわ
ノー瓢箪余裕ではないが慣れたら簡単な部類だよな
普通にラスボスの方が苦労したわ
13:
とにかく弾くのが難しかった
その場踏みつけはほとんど食らってた
その場踏みつけはほとんど食らってた
14:
ダクソプレイヤー達に向けたオマケボスだぞ
15:
ステップ回避すんのが正解だったんだろな
弾きメインで進めてたからしんどかった
弾きメインで進めてたからしんどかった
16:
相手がでかければでかいほど回避主体が有利だと重蔵さんや獅子猿さんが教えてくれたじゃないか
17:
真正面から殴り合うのが俺のスタイル
というかステップ回避は難しい
というかステップ回避は難しい
18:
獅子猿も重蔵も弾きの方がいいだろ
19:
弾き主体でもいいけど敵のサイズ上がるほど回避混ぜた方が楽だぞ
怨嗟も何だかんだで弾き混ぜていくけど基本に回避と言うか逃げた方が楽
怨嗟も何だかんだで弾き混ぜていくけど基本に回避と言うか逃げた方が楽
21:
やり始めたときはヤーナムステップが欲しくてたまらなかった
22:
いや慣れればどの敵も簡単だろこのゲーム
慣れるまでが難しいかどうか
慣れるまでが難しいかどうか
25:
>>22
慣れるのが簡単
慣れるのが簡単
24:
最糞ボス
フロム・ソフトウェア
2019-03-22
【愕然】5年間ラインしてた女とオフ会した結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】PSVR今後発売予定のゲームが悲惨な事になってる件
【悲報】日大アメフト内田監督&コーチ、極悪人だった…(※画像
ワイ「ダクソ3のボス倒せんから検索するか…」ガイジ1「白呼べ」ガイジ2「白呼んで倒しましたw」
ダークソウルリマスター、もっさりゲーだった
【愕然】職場に超可愛い新人来た結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ダークソウルシリーズでもっとも糞な敵って「車輪ガイコツ」だよな
1日で退職願出した新入社員いてワロタwwwwwwwwwww
引用元:http:2ch.sc
コメント
コメント一覧 (69)
下段タックル攻撃で遠くまで逃げて連続火炎ホーミング弾やフライングボディ炎プレスといったこちらが走り回らなきゃいけない時間が多めにあるのとか
挙動バグなのか拡散炎粒子弾やパワーウェイブといった広範囲攻撃を至近距離で急に出してくる時があるのとかがクソ
最後のお前さん頼むのくだりで許せるけど
結構事故率高くてノーダメクリア苦労したぞ
スタミナの概念があるブラボやダクソでこんなに走り回される上に攻撃のチャンスも少ないボスとか糞ボス待ったなしだからな
ただ距離取る行動の頻度が多過ぎるわな。
個人的に苦手なのもあるが槍を使うボスはどれも他の良ボスほど楽しめなかったな
一心の攻撃を見切ったあとすかさず反撃しようとするとすかるのは切ない
広い戦場で有りながらこちらの障害物にしかならないオブジェの所為で阻害される行動。でかい図体から有り得ない攻撃速度とリーチを併せ持ち攻撃力も高く火が危の文字を見えづらくする。こいつと火牛はやってて面白くないのはチマチマ攻撃繰り返しミスると大ダメージで覆るのが原因だろう。ここまで進んで来たプレイヤーの弾き慣れを逆手に取って単調な長期戦闘強いるのも良くない。まああ、一番過去梟に殺された訳だがそれでも火牛とコイツだけは許せぬ
お前さん、ありがとうよ
仏師殿を怨嗟の炎から解放してあげたいから倒してるけど、縁もゆかりもない奴だったらスルーする程度のクソボス
個人的にはひっきりなしに弾いて体幹管理も疎かにできない一心の方が辛い
迷えば死ぬ
こいつ別に倒さなくてもいいところみるにたぶん裏ボスみたいなもんじゃね?
なんせ炎上蓄積がほんとにウザイ
右手右足に判定のある見栄を切るような攻撃が早くて厄介
属性攻撃は仕組みが分かると当たりづらいが左手殴りは面倒
地味に気になるのが連射誘導火炎弾10発の中心に人っぽい何かが見えたんだが
プレイが安定したぐらいのタイミングで
急にダクソブラボ感覚に戻しに来るガチボスだから余計に苦戦するんだよね。
ヤーナムステップあってもローレンスに20回はボコられてた自分は、怨嗟の炎も無事50回ボコられました。
つまり良ボス
弾き連打してると死ぬが長押し弾き覚えてるなら弦ちゃん並と言わずとも楽な部類だし、弾きの上からでも体力削られるがダクソの属性攻撃使うボスと比べれば大したダメージじゃないうえ隙も大きいから回復も簡単だしでヒット&アウェイじゃなくとも楽に倒せる
ただ2種類の火球は両方とも貫通ダメが馬鹿でかいから弾きのみじゃ倒せないけど…
不死人なら対炎属性盾ガン構えで真正面から殴りにいけそうだが…
隙狙ってヒット・アンド・アウェイのほうがいい
さあ形代流しを使うのだ
剣戟やりてえのにアホみたいに駆けずり回ったりぴょんぴょん跳ねながらヒットアンドアウェイとか意味不明
ダクソでもやってろよ
コメントする