
1:
そらみんな辞めるわ
- スポンサーリンク
2:
言うほど強いか?
3:
最初のボスであれはないわ
4:
パリィのチュートリアルやぞ
5:
強さはまあさておきフィールドがごちゃごちゃしすぎていかんわ
9:
>>5
これもあるわ
視界悪すぎ
これもあるわ
視界悪すぎ
6:
木と墓挟んでチクチクしてりゃガイジでも勝てるやん
7:
初見で倒せたぞ
10:
アイテムと地形の活用で勝てるやん
チュートリアルやん
チュートリアルやん
11:
ガスコインじゃなくてキャンプファイヤーやろ
18:
>>11
序盤であれはヤバいよな
ソウルシリーズやったことないやつはあんなん無理や
序盤であれはヤバいよな
ソウルシリーズやったことないやつはあんなん無理や
28:
>>11
あれソウルシリーズ未経験だと全部倒そうとするんよな
あれソウルシリーズ未経験だと全部倒そうとするんよな
39:
>>11
ソウル未プレイのワイ、全部倒して行こうとして2時間詰まったわ
ソウル未プレイのワイ、全部倒して行こうとして2時間詰まったわ
57:
>>11
ワイもキャンプファイヤーでやめたわ
今でも思い出したらムカつく
ワイもキャンプファイヤーでやめたわ
今でも思い出したらムカつく
98:
>>11
ホワイ!? ホワーイ!
ホワイ!? ホワーイ!
13:
次の毒吐いてくる犬の方が10倍強かったわ
14:
シリーズ初見は死にまくるだろうけど、ダクソ経験者ならそんなでもなくないか
ワイでも初見クリアできたぞ、パリィ重要って前情報は聞いてたけど
ワイでも初見クリアできたぞ、パリィ重要って前情報は聞いてたけど
15:
普通最初に聖職者の獣行くよね
16:
次の毒のボスに勝てなくてやめた
強すぎィ
強すぎィ
17:
聖職者の獣の方がきつかった
カメラワークズルすぎ
カメラワークズルすぎ
20:
アンチャみたいななめらか30fpsならええけどブラボのカクカク30fpsなんやねん
31:
>>20
30安定とMAX30で可変してる差やろ
30安定とMAX30で可変してる差やろ
21:
初心者でも勝てるように致命の一撃とか用意されとるやん
24:
初心者でも銃パンパンやってりゃまぐれパリィ取れるし個人的には聖職者の獣より楽やった
25:
人型パリィはめちゃくちゃ取れるんだけど、獣型ボスのパリィが苦手すぎる
ガスコインは余裕だったけどかわけもてアホほど死んだ
ガスコインは余裕だったけどかわけもてアホほど死んだ
26:
ステップの強さに気がつけるまでが長いねんな
27:
失敗なん?めちゃくちゃ評価高いやん
30:
エイリアン出てくるエリアのライバルハンターの方が強い
32:
ガスコイン強すぎてあれ倒した達成感でやめるやつもおるやろ
つまり全部ガスコインのせいや
つまり全部ガスコインのせいや
33:
紅い月後のヤハグル三人衆ほんまひで
何回死んだことか
何回死んだことか
34:
聖けもスルーする奴多いのビックリしたわ
35:
むしろ生誕者とかメルゴーとか後半のボスが弱すぎる
42:
>>35
エブたそだけ苦手やわ突進の予備動作わかりにくすぎうち
エブたそだけ苦手やわ突進の予備動作わかりにくすぎうち
43:
>>35
ボスの順番は間違ってるわ
最初はミコライオとかにした方が良かった
ボスの順番は間違ってるわ
最初はミコライオとかにした方が良かった
60:
>>43
チュートリアルで狩られるミコライオかわいそう
チュートリアルで狩られるミコライオかわいそう
55:
>>35
メルゴーは謎うんちやけど生誕者はまあ妥当かなと
やっぱりあめんどが楽しいわ
メルゴーは謎うんちやけど生誕者はまあ妥当かなと
やっぱりあめんどが楽しいわ
36:
血の獣は鐘鳴らしまくっていつの間にか鳴らせなくなってその時ようやく鐘に啓蒙を消費してることに気付いた
37:
パリィとか小難しい技使わんでも斧の両手溜め攻撃でハメれるやろ
38:
地形がうざいだけで強いか?
41:
やっとの思いで倒して調子乗ってエミーリア倒して調子乗ったらかわけもに殺された
遅行毒(速攻)
遅行毒(速攻)
44:
というか再挑戦しまくる奴多いのわかってるんやから篝火もっと近くに配置せーや
微妙に遠くて再戦する気失せるやろあれ
微妙に遠くて再戦する気失せるやろあれ
45:
次の毒のボスがゲーム中三本の指に入る強さなのは完全に設定ミスやと思う
47:
血にかわいた獣とかいうクソボス
49:
ダクソシリーズ初プレイにも分かりやすいように致命と属性の弱点と地形を利用することを教えてくれてるんやけどな
50:
禁域の森は少し開放感あるから好き。街の中は嫌い
51:
ダクソ3はクリア出来たけどブラボは血の獣?で勝てなくてやめた
難しすぎひん?
難しすぎひん?
54:
>>51
壁に酒投げて掘ったらええねん
壁に酒投げて掘ったらええねん
52:
ゴースとかいうクソ耐久に頭おかしい火力搭載した良ボス
最後まで勝てんで2週目いったわ
最後まで勝てんで2週目いったわ
53:
ブラボのボス戦後の死闘を制した感はすごい ゴースとか倒したあと3分間くらい放心状態やったわ
71:
>>53
心臓バクバクなるよな
こんなに死闘を実感できるゲーム無いわ
心臓バクバクなるよな
こんなに死闘を実感できるゲーム無いわ
56:
ワイブラボ大好きだけどトロフィー民がブラボ突破率がぁ…とかしてんのキモすぎて辛いわ
59:
ガスコインのタイミングだと輸血液もクッソ高いから
下手な人は輸血液なくなって詰むんだよなあれ
下手な人は輸血液なくなって詰むんだよなあれ
74:
>>59
180くらいやろ
ショトカのとこのデブ倒してりゃ輸血たまるし
180くらいやろ
ショトカのとこのデブ倒してりゃ輸血たまるし
80:
>>74
初心者にいきなりマラソンさせるとかくそすぎるんだよなあ
初心者にいきなりマラソンさせるとかくそすぎるんだよなあ
77:
>>59
確定で2個入る雑魚が大量に配置されてるやん
確定で2個入る雑魚が大量に配置されてるやん
79:
>>77
確定じゃないぞ
確定じゃないぞ
103:
>>79
すまんな
欠片に化けたりはしますね
すまんな
欠片に化けたりはしますね
65:
今ってガス子のトロフィーなん%なんや?
95:
>>86
半分もいってなくて草
半分もいってなくて草
78:
ミコラーシュとロマはマジでいらない
81:
ロマ考えた奴はどうかしてる
84:
DLCのボスはみんな楽しいんやがローレンスだけはクソやわ
聖ケモのコンパチの癖してなんやあのクソ火力ごり押し
聖ケモのコンパチの癖してなんやあのクソ火力ごり押し
90:
これもうホラーゲームよな
デモンズ好きやけどこれはなんかやる気起こらんわ
デモンズ好きやけどこれはなんかやる気起こらんわ
93:
ガスコインよりエミーリアの方がキツイわ
102:
エミーリアは絶望感あった
104:
ガスコインって獣になってからクソ弱いよな火炎瓶で終わるわ
105:
ミコラーシュで一回詰まんか?
彼方への呼びかけ避けられんし一撃で死ぬし
彼方への呼びかけ避けられんし一撃で死ぬし
97:
体力初期値回復結晶ガン積み血弾無限生成ビルド楽しいで
フロム・ソフトウェア
2019-03-22
【愕然】5年間ラインしてた女とオフ会した結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】PSVR今後発売予定のゲームが悲惨な事になってる件
【悲報】日大アメフト内田監督&コーチ、極悪人だった…(※画像
ワイ「ダクソ3のボス倒せんから検索するか…」ガイジ1「白呼べ」ガイジ2「白呼んで倒しましたw」
ダークソウルリマスター、もっさりゲーだった
【愕然】職場に超可愛い新人来た結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ダークソウルシリーズでもっとも糞な敵って「車輪ガイコツ」だよな
1日で退職願出した新入社員いてワロタwwwwwwwwwww
引用元:http:2ch.sc
コメント
コメント一覧 (60)
ワイはブラボが初フロムゲーだったけど斧持ってたおかげで神父は楽だった
エミーリアは死ね!
少なくとも初見の俺は誘い込みとかして全滅させてから突破した
なお聖ケモ手前の狼二人組に20回程度殺された模様
ボスより道中の雑魚がしんどいかな、特に好きな武器が両手持ちモードでパリィ縛りになる時とかね
キャンプファイヤーなんて全滅させてから進まないとなんか気分悪いやんな
関係ないけど、あそこ抜けた先の大男が橋側から逆走してくると移動し出すのスゲー心臓に悪い
固定攻略中の人とも一緒に遊びたい
新キャラ作ったら毎回心臓バクバクだわ
慣れてりゃ銃パリィでも余裕でイケる。
システムやこの難易度による達成こそ面白いけどゲームそのものの手触りは古臭い
今どきレールでコンボもろくにないブンブンゲーだしね
ゴッチャゴチャの背景で最初のはしごおろすまで手こずり、裏側から扉開けるまで手こずり、開けてさあ適当に探索だーでカンダタに遭遇してお陀仏、正面扉から行こうとすればキャンプファイヤーの集会帰りみたいな奴らと喧嘩、ところどころでソウルシリーズで遭遇した隠れたところからいきなり攻撃のキャラに定期的に遭遇、ようやくキャンプファイヤー、やったと思ったら壁ドンしてくるやつがおる、反対に回ったらデブが攻撃(ガンパリなれてたら楽ちんだが)、で、ガスコインが味方にからのなぜか勝手に特攻自滅、イカれたBBAどものグダグダ会話聞いてからのーって感じだった、長かったけど書き込めるかな?まだまだ先はあるけど
馬鹿じゃねえの
オルゴールでゴリ押したけど銃パリィ出来れば簡単になる
どうしていつも初心者に「ガスコインは弱い」とか言っちゃう人がいるのか…
本当に弱かったらさすがに半分以上はガスコイン倒してるだろって。
この達成感こそがソウルシリーズの醍醐味よ。
ガスコインはそれを初見に教えるためのボス。
もう一つの教会の獣?は二十回くらい死んだ
エミーリアはその数倍死んだ
ソウル系の経験あっても1週目くらいは全部倒そうとするよな
ガスコはオルゴール使うと獣化するのが早くなるんやで
初めてオルゴール使ってみた
前半でオルゴール3回使ったら体力1/5くらい削った早い段階で獣化してびびったので
2戦目は獣化してから1回使ってその後火炎壷2個投げて楽勝
あの黒い犬って誘い頭蓋的なのが効くのな、これも初めて使ってみたら楽勝
ブラボではないが、フレンドが仁王の九州編の一番始めのステージで死にすぎて嫌になってやめてたわ。
聖けもとガスコインは凄い苦労して死にまくったけど、そこからは慣れてきたのかスムーズにいけた。
今ではキャラ何個も作るほどハマりました。
そしてお墓に引っかかってトドメ刺されるというね
お墓全部なぎ倒してからバトルスタートでも良かったよな
聖職者はマラソンで意志貯めたのを火炎瓶購入に使って
ガスコインは逆に階段登った通路で戦えば相手も引っ掛からないけど自分も引っ掛からないから安定して戦えた
墓石利用しても獣化すると相手は壊しながら動けるのにこっちは引っ掛かるから初心者にはそこもキツいと思う
ぶっちゃけそれが理由で何度も殺されたし
ハンターとかの人型相手にする時に大切な事がガスコイン戦に全部詰まってる
それに簡単にしたところでDLCで文句垂れるのが目に見えてる
ガスコインがルドウィークに変わるだけ
ガスコインも死にまくったけどだんだんなれていく感覚が最高に没入感産んで超楽しかった
微妙に長いショトカも足りなくなったら輸血集めも含めて楽しい序盤だった
パリィより槍で墓挟んでチクチク派だったな最初の攻略は
ブラボの方が優しく対応してくれることなんてありえないから。
いくら文句言っても、自分でなんとか工夫して倒すしか無いんだよなぁ。
召喚場所で召喚出来んようになった
敵の防具が総じて薄く強靭が無くひるみやすいのもまた攻守のバランスに一味買っている。ダクソ3だと不死街が類似するが、どちらも全く異なる新鮮な操作感を与えてくれた
とイキッてる奴の中にも少なからず事前情報仕入れてる奴がいるからなぁ今は
というか初めて戦うボスの事前情報仕入れるとか個人的には理解出来んわ
楽しみ半減どころじゃすまんだろ
物凄いやったけどそこでゲーム辞めるほどじゃないだろ
ただし初期ロマお前は許さない
獣2匹とキャンプファイヤーで20回は死んだ……
キャンプファイヤーがきついってのも、あんなの突っ込んでいかなきゃ、そんなつらくないし。
10回以上やられたガスコインとゲールマンみたいな速い人型は苦手なままだわ
あんなん銃パリィとって内臓ズブズブしてりゃ終わるやん
杖メインの3キャラ目で絶望してる
旧市街飛ばしてみたせいもあってか火力低すぎて回復キャンセルできない
コメントする