
1:
いうほどおもしろいか?あれ
- スポンサーリンク
2:
対人やったか?
4:
>>2
やってないよ
やってないよ
3:
結末を見ると これでお別れかって言う気分になる・・・
6:
合う奴はめっちゃ好きになるゲーム
7:
モンハンの次ぐらいに面白いアクションゲーム
9:
モンハンワールドの後にダクソ3やったら面白すぎた
10:
というか多分期待値高すぎたわレヴューやネットの評価がいいから
11:
評価見てからゲームやるなよ
14:
>>11
そうはいっても面白いゲームはそういうの関係ないんやで単純に合わなかったていうのもあるけど
そうはいっても面白いゲームはそういうの関係ないんやで単純に合わなかったていうのもあるけど
18:
>>14
評価とかレビュー見た時点で守りに入ってるから
飛び込め未知の世界に
評価とかレビュー見た時点で守りに入ってるから
飛び込め未知の世界に
12:
仁王の方が面白いよね
15:
対人やらなくてもオンラインでやると楽しさ4倍くらいになる
16:
合わなかった→分かる
俺に合わなかったから過大評価ゲームだ→???
俺に合わなかったから過大評価ゲームだ→???
17:
かなり面白い
19:
こういう奴って発売日買いとかしなさそう
20:
信者だけどあんま面白いとは思わないよ
でも何度もやるよ
そんなゲーム
でも何度もやるよ
そんなゲーム
21:
ダクソはもっさりでそうでもなかったけどブラボは面白かった
22:
持ち上げられすぎなところは多少あると思うで
23:
個人的にはGOTYノミネートされたゲームは評価されてると言っても過言じゃないと思ってるわ
24:
その内ゲームのダメなところをわざわざネットで探して
「ネットでも書いてた!クソゲー!!」とか言いだしかねないタイプ
「ネットでも書いてた!クソゲー!!」とか言いだしかねないタイプ
25:
シングルだけでやっても楽しいわ
26:
この場合の過大評価って言葉自体がまやかしだからな。プレイした人の多くが面白いというなら正当な評価だ
27:
フォールアウト76より面白い
28:
それはないな評価は見るけど最終的に面白いかどうかの判断は俺がするが、、どうにもあわなかったな共感してくれる人がもっといると思ったが
31:
>>28
俺も評価されてても合わないゲームはあるし合わなかったで終われば共感できるけど合わなかったから過大評価はなあ
俺も評価されてても合わないゲームはあるし合わなかったで終われば共感できるけど合わなかったから過大評価はなあ
29:
取り敢えずダクソとブラボは分けて考えたほうが良いよ
32:
こんなに緻密に考え尽くされて出来てるゲーム他に無いだろ
33:
まあ少数派だな俺はタイトルの間に(個人的に)を付け加えてくれ
34:
少し頭がよくなった
35:
ダクソはオフゲーの範疇では糞面白いゲームだけど
マルチメインのゲームと比べちゃうと数段劣る
粗いオン要素オンリーだからこそ成功した感はあるが
マルチメインのゲームと比べちゃうと数段劣る
粗いオン要素オンリーだからこそ成功した感はあるが
37:
>>35
劣らないんだよなぁ
ダクソの醍醐味は侵入だぞにわか
劣らないんだよなぁ
ダクソの醍醐味は侵入だぞにわか
38:
>>37
ソウル系の醍醐味は探索と攻略だろにわか
ソウル系の醍醐味は探索と攻略だろにわか
39:
信者ばかりの本スレでもオンのバランスは擁護されてないというのに
40:
侵入と協力がなかったらデモンズはあれほどヒットしなかっただろうことは確実に言える
41:
単なる雰囲気ゲーなのになんかアクションゲーとして持ち上げられてるよね
それは過大評価
それは過大評価
42:
>>41
ソウルシリーズのアクション性が弱いと思う部分と、アクションとはこれだって作品あげてみてくれ、理由も添えてな
理屈を伴わない主張なんぞ主張とは認めんぞ
ソウルシリーズのアクション性が弱いと思う部分と、アクションとはこれだって作品あげてみてくれ、理由も添えてな
理屈を伴わない主張なんぞ主張とは認めんぞ
43:
アクションゲームとして評価してるのはユーザーもだけど海外メディアもだしそこを否定するのはちょっと
44:
モンハンのパクリっていうと怒涛の反論が押し寄せるけど
KFで培ったもんもあるけど、操作性の大部分はモンハンから頂戴してるよね
KFで培ったもんもあるけど、操作性の大部分はモンハンから頂戴してるよね
45:
ウィッチャーもモンハンのパクリ
46:
ブラボはやる前までなんか抵抗あったがやったらハマってしまった
フロム・ソフトウェア
2019-03-22
【愕然】5年間ラインしてた女とオフ会した結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】PSVR今後発売予定のゲームが悲惨な事になってる件
【悲報】日大アメフト内田監督&コーチ、極悪人だった…(※画像
ワイ「ダクソ3のボス倒せんから検索するか…」ガイジ1「白呼べ」ガイジ2「白呼んで倒しましたw」
ダークソウルリマスター、もっさりゲーだった
【愕然】職場に超可愛い新人来た結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ダークソウルシリーズでもっとも糞な敵って「車輪ガイコツ」だよな
1日で退職願出した新入社員いてワロタwwwwwwwwwww
引用元:http:2ch.sc
コメント
コメント一覧 (52)
こんなスレがいくつ立とうが
俺は毎日楽しくダクソブラボやるがな。
てか、アクションRPGって分野で考えれば割と個性出せてると思うし、モンハンと操作性似てるなんて感じたことは、今まで微塵もなかったが…
ダクソでオンやらないのって格ゲーでトレモしかやってないようなもんじゃん。
面白いかどうかを語る土俵にすら立ててないわ。
いちいち見ながら操作するのクソだるいし
(プレイに精神が堪えられたらの話だが)
フロム全般に言えるけど
すぐ「クソゲー」っつってゲーム手放す時代だからな。
国民全員がだんだん飽き性になってきてる。
ホント馬鹿だわ。
自分も大衆受けする楽しい感じのゲームって脅威無いし
中小メーカーでこれだけ売れて評価されてる時点で個人の感想レベルの発言されてもな
アイテムを拾う楽しさが無くなってたのが残念だった
何拾っても数値が違う欠片ばっかりだった気がする
武器防具のアイテム数が全く違うゲームだから仕方ないけどさ
次作では輸血液をエスト瓶化してほしい
マラソンがリズムを崩してた
ブラボをローリング万能のダクソ3の感覚で回避しようとするとレスポンスが遅くてイラつくんだけど
システムや操作が煩雑ではないのがすごいと思う
自分は若くないので最近のゲームシステムや画面の複雑さになかなかついて行けないから
ソウルシリーズの操作のしやすさは身に染みて感じている
そりゃあ最初は難し過ぎて何なんだとイライラしたり
理不尽過ぎて「こんなもんできるわけないだろ!」とコントローラーぶん投げたくもなるけれど
何十回も死んで死んで死んだその先に倒した時の達成感は何物にも代えがたい
なので自分は自信を持ってソウルシリーズは傑作だと評価するよ
コメントする