
1:
──残念だった点について教えてください。
栗本:説明不足かなと感じました。これは僕個人の感想なのですが、一番初めの狼が死にイベントになっていて、本来はそこで死んで拠点に戻ると武器を獲得できる──
はずだったのですが、勝ってしまってそのまま手刀でボスまで行って倒してしまって、さすがにおかしいなと(笑)。
あとは、過去シリーズではガードしてパリィというのが基本戦術でしたが、今回はそれが銃になり少し使いにくかったです。
https://www.gamespark.jp/article/2015/04/18/56386.html
栗本:説明不足かなと感じました。これは僕個人の感想なのですが、一番初めの狼が死にイベントになっていて、本来はそこで死んで拠点に戻ると武器を獲得できる──
はずだったのですが、勝ってしまってそのまま手刀でボスまで行って倒してしまって、さすがにおかしいなと(笑)。
あとは、過去シリーズではガードしてパリィというのが基本戦術でしたが、今回はそれが銃になり少し使いにくかったです。
https://www.gamespark.jp/article/2015/04/18/56386.html
- スポンサーリンク
2:
滑ってるぞ
3:
エアプ松
5:
これマジ?
6:
素手で初見ガスコインなんざ楽勝やぞ✌��
7:
このレギュレーションのRTAあるの草
9:
RTAで走られてたけど
不可能ではないみたいだし本当にやった可能性が?
不可能ではないみたいだし本当にやった可能性が?
14:
>>9
初プレイでそこまでストイックにはやらんやろ流石に…
初プレイでそこまでストイックにはやらんやろ流石に…
11:
死にイベってほどちゃんと死にイベじゃないからな
逃げれるし
逃げれるし
18:
ワイも不死院のデーモン初見楽勝やったわ
20:
初見の素手で聖職者の獣倒すとかヤバイ
21:
いうてソウルシリーズ経験者なら初見で倒すやろ
完全初心者ならしゃーない
完全初心者ならしゃーない
23:
偉大なる上位者栗本
24:
尖兵のデーモン完全初見で倒したやつは素直に賞賛するわ
25:
仮に罹患者の獣を突破したとして、その後一度も灯りに触れないまま特攻するその精神が分からない
26:
いや、ワイも初見で病院の獣素手で倒したんやけど。
聖職者の獣素手で倒したんならガイジ
聖職者の獣素手で倒したんならガイジ
31:
>栗本:編集部の栗本です。『ソウル』シリーズは、『Demon's Souls』、『DARK SOULS』、『DARK SOULS II』とすべてプレイしています。
>栗本:『DARK SOULS』よりは簡単で遊びやすかったです。死を楽しむというよりは敵の行動パターンを見て戦うので、没入ではなく一歩引いて攻略するゲームだったと思います。
相当上手いぞ
>栗本:『DARK SOULS』よりは簡単で遊びやすかったです。死を楽しむというよりは敵の行動パターンを見て戦うので、没入ではなく一歩引いて攻略するゲームだったと思います。
相当上手いぞ
38:
>>31
素手で何時間殴ったんだって話ですよ
素手で何時間殴ったんだって話ですよ
37:
ワイも最初の犬は倒したけどその先の広場で普通に死んだわ
普通に素手で攻略は無理や
普通に素手で攻略は無理や
39:
んでどんなもんなん?
寝てる間にオートでヤズマット倒した位の話か?
寝てる間にオートでヤズマット倒した位の話か?
41:
>>39
まんまそれ
本当にオートでヤズマット倒すとこまでプレイヤーがやりきったとこまで同じ
まんまそれ
本当にオートでヤズマット倒すとこまでプレイヤーがやりきったとこまで同じ
46:
>>41
サンガツ
そう聞くと大体の感覚はわかったわ
サンガツ
そう聞くと大体の感覚はわかったわ
42:
篝火無視がありえんやろ
仮にもシリーズ経験者やで
仮にもシリーズ経験者やで
45:
>>42
ブラボの灯りは初見で気付きにくい
ブラボの灯りは初見で気付きにくい
44:
栗本チャレンジやめろ
43:
栗本縛りから逃げるな
フロム・ソフトウェア
2019-03-22
【愕然】5年間ラインしてた女とオフ会した結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】PSVR今後発売予定のゲームが悲惨な事になってる件
【悲報】日大アメフト内田監督&コーチ、極悪人だった…(※画像
ワイ「ダクソ3のボス倒せんから検索するか…」ガイジ1「白呼べ」ガイジ2「白呼んで倒しましたw」
ダークソウルリマスター、もっさりゲーだった
【愕然】職場に超可愛い新人来た結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ダークソウルシリーズでもっとも糞な敵って「車輪ガイコツ」だよな
1日で退職願出した新入社員いてワロタwwwwwwwwwww
引用元:http:2ch.sc
コメント
コメント一覧 (47)
そういうトラップなんだと思ってる。
過去シリーズもやってて、
ゲーム上手い人ほど引っかかりやすいトラップ。
初見で集中力切らさずに続けるのはおそらく無理や
犬を倒しつつ車椅子ジジイがいる建物の扉を開けてショトカ開通してから大橋に突入、
聖職者の獣と戦う最短ルートを
「初見で」しかも「武器なしの素手のみで」通ったんですか?
マジで本当に初見なのか疑わしいな。
そもそも初見でボスを素手で倒すってのがもうウソっぽい。
栗本はかなりのエアプ
盾はないけどステップで位置取り回避余裕、銃パリィのしやすさ、強(溜め)攻撃の便利さ、リゲインや輸血液による回復の快適さ、
他にも松明が優秀・装備重量的なものが無い・武器を変形して状況に応じて使い分けれる・カレル文字や血晶強化でプレイヤーや武器を更に強くできるなどなど
ぶっちゃけ最大の敵は最初のヤーナム市街だと思う。そこで辞めてる人多いけど、あそこさえ乗り切ればどうとでもなるのに。
最初の灯りにも気付かずに、一度も死なずにガスコイン神父まで行くってことは
銃パリィもできないってことだからな。本当に素手のみでそこまでいけるのか?って話。
難易度だけでいったらそりゃあ人それぞれ意見はあるだろうけども
それはなんの話だよw
はずだったのですが、勝ってしまってそのまま手刀でボスまで行って倒してしまって、さすがにおかしいなと(笑)。
それが「おかしいな(笑)」でできるなら、youtubeで動画アップしたらさぞかし人気者になれるだろうと思うんだが、どうだろうか?
これが『オレ、なにかやっちゃいました?』ってやつかw
自慢のつもりがク○ゲーの判別も出来ない人間だと自称しちゃってるじゃん
渋谷谷村の「(Q:バンナムが製作に関わってダクソが崩れるのでは?)そういう不安があることは知っていますが、一切そういうことはありませんので安心してくださいね!」
→2発売後互いに責任を押し付けあって表に出てこなくなる、を思い出す
あ、大橋の方なら行っちゃうか
狼の時点で気づかないのがまずヤバい
そのあとのヤーナム市民で死んだかどっかで狼が死にイベだったんだと気付いてそのときの狼に与えるダメージを考慮してボスも素手でいけるんじゃないかと謎判断、話を盛っておかしいなと(笑)の完成
こうだな
お、このボス倒せるぞ!ってなって、尋常じゃない集中力と時間をかけてクリアしちゃうんだよね
流石に途中で間違いだと気が付くのだけど、
ここまで来たら素手でどこまで行けるか挑戦してしまうという
ガスコインだったら溜め攻撃→スタブで結構削れると思うし
内臓攻撃をどんどん決められる点では聖職獣より早く終わらせることはできるが初見であの動き見切って内臓決めるのは結局同じくらい難しいかも、散弾には少なくとも当たるだろうし
でもその先はまるで普通じゃないからなw
よーこんなこと書いたわって感想
ただ、初見で全く死ぬ事なくガスコインか聖職者の獣に辿り着き、素手のみで倒してしまったは流石にあり得ませんよ
しかもこの人あろう事かブラボのストーリーを「わかりやすい」とか言っちゃってるし
もう何もかも疑わしい人だわ
ちこちこちこちこちちこちこちこちこちこちこちちちちちちち
みみみりかなかなかなかなかちちちちちちちちちち
コメントする