
1: 2018/07/24(火) 22:45:08.83 ID:aYzzGVYt0
誰やクソゲー言うたやつは
- スポンサーリンク
2: 2018/07/24(火) 22:45:34.38 ID:CoZAYZ5d0
ワイやで
31: 2018/07/24(火) 22:50:27.26 ID:RsV/Dqxt0
ブラボ>仁王>>3>デモンズ>>2
4: 2018/07/24(火) 22:45:55.08 ID:TOjZW+DT0
ワイも
6: 2018/07/24(火) 22:46:01.55 ID:aYzzGVYt0
ゲーム下手なワイでも脳筋にすればサクサクや
7: 2018/07/24(火) 22:46:24.21 ID:/TUEuXsw0
ワイも好き
けど3のほうがすき
けど3のほうがすき
8: 2018/07/24(火) 22:46:31.68 ID:Ib658zVN0
あれやったあとにデモンズやブラボやると涙が出てくるほど楽しいんだよなぁ
9: 2018/07/24(火) 22:46:33.06 ID:D1Gbo771a
アマナの祭壇雑魚ひどいって見ていざやったらそうでもなかったわ
45: 2018/07/24(火) 22:54:45.66 ID:+VqR2UtA0
>>9
あいつらあまりに強すぎてナーフされたから今は簡単よ
修正前がヤバスギた
あいつらあまりに強すぎてナーフされたから今は簡単よ
修正前がヤバスギた
48: 2018/07/24(火) 22:56:01.47 ID:xskwITEn0
>>45
修正前も言うほどヤバくは無かったくないか?
弓使えば少し楽になるし
修正前も言うほどヤバくは無かったくないか?
弓使えば少し楽になるし
10: 2018/07/24(火) 22:46:45.09 ID:2Ncc/jwN0
ダクソ3の挙動に慣れてからはかなりやりにくい
11: 2018/07/24(火) 22:46:55.30 ID:ynAgJbmW0
ダクソ2から始めれば普通に面白いぞ霧抜け箱開けに無敵が無いのと敏捷とかいうステータスだけでここまで叩かれてるし
12: 2018/07/24(火) 22:47:03.36 ID:xskwITEn0
探求者システムと死合すこ
13: 2018/07/24(火) 22:47:07.64 ID:3RkJ9A5l0
クソ寄りのゲーム擁護するとき絶対に
「普通におもしろい」って言うのなんで?
「普通におもしろい」って言うのなんで?
14: 2018/07/24(火) 22:47:39.52 ID:NJ/1B0ETa
無印のバランス糞過ぎィ!
16: 2018/07/24(火) 22:47:44.11 ID:KFD40klQ0
ソウルシリーズの中ではクソゲーって事やで
17: 2018/07/24(火) 22:47:44.37 ID:Kb0vHzBz0
ダクソのクソ扱いされてるけど細かい部分はすきやで
18: 2018/07/24(火) 22:47:52.73 ID:f6BhSX0Z0
DLCがシリーズで一番面白いよなンゴ
20: 2018/07/24(火) 22:48:20.39 ID:a9XS6L1kd
マップの繋がりがおかしいとかどんだけ入り込んでんだと思う
羨ましいよ
羨ましいよ
21: 2018/07/24(火) 22:48:26.23 ID:xskwITEn0
ソウルシリーズの中じゃ操作性が異質で独特なだけで普通にゲームとして見たら面白い部類やぞ
35: 2018/07/24(火) 22:51:22.88 ID:aYzzGVYt0
>>21
そんな操作しずらいやろか
そんな操作しずらいやろか
43: 2018/07/24(火) 22:53:33.92 ID:xskwITEn0
>>35
しづらいとは言ってないぞ デモンズ無印と比べてもっさりしてるからちょっとビックリするってだけや
慣れたら面白くなる
しづらいとは言ってないぞ デモンズ無印と比べてもっさりしてるからちょっとビックリするってだけや
慣れたら面白くなる
22: 2018/07/24(火) 22:48:43.02 ID:taBmWFg2H
3がやりこみ要素糞やったから結果2の方が圧倒的にプレイ時間長くなったわ
24: 2018/07/24(火) 22:49:05.61 ID:sc1hK38w0
個人的には1番すき
25: 2018/07/24(火) 22:49:37.49 ID:ta1RRxbc0
まだ数戦しかやってないけど穢れのエレナ強すぎやないか?
34: 2018/07/24(火) 22:51:11.31 ID:FMloolsh0
>>25
そんなに強くないで
周りの呪い玉壊すことを念頭に置いて戦えばええで
そんなに強くないで
周りの呪い玉壊すことを念頭に置いて戦えばええで
40: 2018/07/24(火) 22:52:58.06 ID:ta1RRxbc0
>>34
呪い玉ってなんやねん
呪い玉ってなんやねん
42: 2018/07/24(火) 22:53:19.40 ID:CuqGJX4D0
>>25
丁寧に周りの玉消しつつ遠距離でビーム誘ってカウンターするんやで
丁寧に周りの玉消しつつ遠距離でビーム誘ってカウンターするんやで
26: 2018/07/24(火) 22:49:49.47 ID:s37k8tfH0
3やった後だとスルスル滑るような動きがキモい
28: 2018/07/24(火) 22:50:00.66 ID:FMloolsh0
マップの繋がりとか言うほど気になるか?
29: 2018/07/24(火) 22:50:02.68 ID:BTnt7UMO0
武器多くてすこ
両刃剣最高や
両刃剣最高や
30: 2018/07/24(火) 22:50:25.02 ID:/TUEuXsw0
無印が一番おもんない
最初のバージョンでやったから特にそう思うわ
最初のバージョンでやったから特にそう思うわ
32: 2018/07/24(火) 22:50:27.47 ID:xskwITEn0
SL1縛りがキツかったンゴねぇ
33: 2018/07/24(火) 22:50:50.67 ID:1a9gHkIu0
海外ではかなり評価高いんやっけ
36: 2018/07/24(火) 22:51:42.63 ID:xskwITEn0
2は武器防具の作り込みとエンチャやらのエフェクトがカッコよくて好き
37: 2018/07/24(火) 22:51:50.61 ID:ynAgJbmW0
1のマップのつながりが凄すぎただけでその感覚で2がクソって言われてるだけで実際3の方が酷いからな
44: 2018/07/24(火) 22:54:25.84 ID:qeqi5JEe0
>>37
1はマップの構造とそれだけで世界観がある種構築出来てたからな
あれを超えるマップの作りというか演出そのものがちょっとゲーム史見渡してもそうそう無いレベル
1はマップの構造とそれだけで世界観がある種構築出来てたからな
あれを超えるマップの作りというか演出そのものがちょっとゲーム史見渡してもそうそう無いレベル
49: 2018/07/24(火) 22:56:03.18 ID:w4+WlOQH0
>>37
それは無いわw
少なくとも土の塔の上に溶鉄城みたいな破綻はやらかしてないだろ
それは無いわw
少なくとも土の塔の上に溶鉄城みたいな破綻はやらかしてないだろ
38: 2018/07/24(火) 22:51:56.66 ID:15MVIOrH0
なんか所々チープな感じするんだよな
装備デザインとかが遊戯王のカードにありそうな感じとか
装備デザインとかが遊戯王のカードにありそうな感じとか
39: 2018/07/24(火) 22:52:29.04 ID:aMVrQkiJ0
文句はたくさんあるが一番プレイ時間長いし楽しめたわ
たまにマデューラが恋しくなる
たまにマデューラが恋しくなる
41: 2018/07/24(火) 22:52:58.91 ID:vQ74unAfa
2好きやで
ただワイは年齢的にちょうど大学生でやりこめた無印のが好きや
ただワイは年齢的にちょうど大学生でやりこめた無印のが好きや
46: 2018/07/24(火) 22:55:23.52 ID:iTN2ojOoM
ダクソ2とサガフロ2は誰がどう擁護しようが駄作決定や
50: 2018/07/24(火) 22:56:08.32 ID:v6eduPon0
行動する時いちいち武器しまうのやめろ
挙動がクソキモい
挙動がクソキモい
55: 2018/07/24(火) 22:57:01.08 ID:57R8m+dw0
初期版やったのか、修正版やったのかで話は変わってくる
60: 2018/07/24(火) 22:58:46.25 ID:tvD3pywZM
>>55
全作そうなんだよなぁ
全作そうなんだよなぁ
56: 2018/07/24(火) 22:57:40.10 ID:GQsVhUlEK
アマナの祭壇「足場の悪いステージですまんな」
58: 2018/07/24(火) 22:58:24.83 ID:Jah/GkNla
モッサリモッサリモッサリ言ってるのは2に適応できないガイジだけやぞ
59: 2018/07/24(火) 22:58:32.64 ID:IpjCUkiVp
ブラボからダクソ3入ったけどもっさりすぎてやってられなくて草
64: 2018/07/24(火) 23:00:00.98 ID:Ib658zVN0
>>59
防具脱げや
ダクソ3は快適な方やぞ
防具脱げや
ダクソ3は快適な方やぞ
69: 2018/07/24(火) 23:00:28.46 ID:IpjCUkiVp
>>64
それはそれで動きが不自然にカクカクしとって草生えるんよなぁ
それはそれで動きが不自然にカクカクしとって草生えるんよなぁ
61: 2018/07/24(火) 22:59:10.99 ID:ef+ZtERua
ダクソ史上最強のボスはカンスト白王でおk?
63: 2018/07/24(火) 22:59:53.23 ID:C+SqEEOA0
レベル上げまくれるからなんでもできるマン作れて他のナンバリングとは違う楽しみがあるやん
66: 2018/07/24(火) 23:00:04.40 ID:AnpeCuAEM
2だけやっとらんけど動画見る限り異質な感じはする
67: 2018/07/24(火) 23:00:06.08 ID:NiCfp96b0
ステ振り直しアイテムがそこそこ手に入るのに、
ザコが枯れるシステムが叩かれたのも理不尽な話だ
毒風車と異次元エレベーターくらいだ擁護不能なのは
ザコが枯れるシステムが叩かれたのも理不尽な話だ
毒風車と異次元エレベーターくらいだ擁護不能なのは
70: 2018/07/24(火) 23:00:35.27 ID:w4+WlOQH0
地味に鞘無いのも糞
何手抜いてんねん
何手抜いてんねん
71: 2018/07/24(火) 23:00:44.10 ID:5ZwHsjHC0
アクションRPGとして見たら2もじゅうぶん名作
ソウルシリーズとして見たらゴミ
ソウルシリーズとして見たらゴミ
フロム・ソフトウェア
2018-09-30
1001: オススメ記事 2015/00/00(日) 00:00:00.00 ID:darksouls2
【愕然】5年間ラインしてた女とオフ会した結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】PSVR今後発売予定のゲームが悲惨な事になってる件
【悲報】日大アメフト内田監督&コーチ、極悪人だった…(※画像
ワイ「ダクソ3のボス倒せんから検索するか…」ガイジ1「白呼べ」ガイジ2「白呼んで倒しましたw」
ダークソウルリマスター、もっさりゲーだった
【愕然】職場に超可愛い新人来た結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ダークソウルシリーズでもっとも糞な敵って「車輪ガイコツ」だよな
1日で退職願出した新入社員いてワロタwwwwwwwwwww
引用元:http:2ch.sc
コメント
コメント一覧 (217)
コメ有難う!
3から入ったからか、Rは初見でもモブとボスが弱く感じた。3は4にまくったけどカンスト回せるくらいにはなったよ。Rは戦闘は微妙だけどそれ以外の魅力があるとは思う。
故に2も2の魅力があるんだろうなって。マルドロに会ってみたいし、クビキリジェスチャーされてみたいなw
PS4で買って初見を存分に楽しむよ!あざす!
デモンズ、ブラボは単純に未プレイ多いんじゃね?
個人的には考察スレもっと伸びてほしいんだけどね
先日の「ゴーさんはなぜあんな場所に…」とか、DLC設定の考察スレか良いね〜と思ったのにさっぱりだもんな
お前らソウルシリーズは世界観素晴らしいとか言ってるけど、実はあんまり深く考えてプレイしてないんじゃ…とか思っちゃうわな
それに慣れれば素早いローリングとダッシュのおかげで他のにない快適さを感じる
この時点でもう異質
ロックするのは飛び道具使う時ぐらい
あと散々言われてるけど敏捷が超重要
2キャラ目以降はとにかく適応力に振って早めに回避能力上げる人が多い
初見なら1周目クリア時点で敏捷100超えるぐらいを目安に上げていく
あくまでも目安で重装備大盾で進めたいなら適応力に振る分を持久にまわしてもいい
ソウルはこまめにレベルアップと武器強化に使う
メイン武器の他になんでもいいから打撃武器と弓を用意しておくとスムーズに攻略できる
初見でスペルメインはあまりお勧めできない
序盤のうちからノーロックスタブやパリィを練習しておかないとDLCがかなりキツくなるから
ただし回復系奇跡は早めに使えるようにしたほうがいい
滅多にないがマルチプレイではほぼ必須になるから
というかダクソシリーズの中では売上から言って2が1番プレイ人数少なそうだが
2に魅力があるから1番コメントが付くって?w
聞かれてもないのに攻略()語り始める奴まで出てくるし2信者って変なのばっか
そこそこのクソアニメは叩かれたりと話題になるが、本気のクソアニメは話題にもならんぞ。例:えびてん
ちなみに俺は2信者では無い。シリーズでランクを付けるとしたら2が一番下だが、その他一般ゲームと比べると良作だと思う
しかもダクソ2はナンバリング作品だし
聖剣伝説4は悪い意味で知名度高いだろう
デビルマンは元々ネームバリューがあるしな。まあ、2も同じなんだが
実写デビルマンは誰もがツマランと言うが、2は好きな人がそれなりにいるから批判と肯定が対立して話題と言うかスレバになる
絶対数じゃなくて割合の問題だって
こういうファンサイトにいると、当たり前のように5作品全てやり込んでる人ばかりに見えてくるけど、
実際は売上に結構差があるし、「3から入ったけどデモンズはまだやってないわ〜」って感じの人の方が多いんじゃないかなーって
100歩譲って仮に無印がクソゲーだとしても2がクソな事に変わりはないはずだが
ゴリ押ししてくるボスを壊れロリでかわして、隙を見てR1の繰り返し、あとはそれを覚えて勝って俺ツエー感に浸るだけの底浅ゲー
侵入にもガン逃げ、エストゴクゴクからの白連打でホスト様の俺ツエー
2は2で変なゲームだったが、3よりはマシだったわ
まあ3はとにかく単純明快だったから、そういうのが好きっていう人がいるのも分からんでもないけど
あの今更ながらスト2やkof97をプレイするような感覚がなぁ…
実際そんなことはみんな周知の事実の上で評価してるんやけどね
住み分け出来てるしリマスターは言わずもがな3も2も人は結構居るよ ブラボもちらほら鐘見付かるしいい加減同じ穴の狢だって気付こうや
果たしてどっちが良いんだろうな
そもそも信仰作品が至高で他がクソって言ってるのが信者であって、擁護してるだけの奴やちゃんとポイントを比較して評価してる根拠のある奴、2が一番好きって言ってる奴までまとめて信者ってレッテル張りしてるから蔑みや悪意が感じられてただ2が好きなだけのプレイヤーも意固地になる。
どうして良いところは良い。悪いところは悪い。面白い、面白くないと感じる部分は人それぞれと許容して相手とシリーズを認めてやる事ができんのかね。
他のシリーズより売り上げが少ないとしても
少なくとも2批判する奴は○○の部分は良かったでも××がダメなのが〜みたいな評価できる部分はちゃんと評価してる場合が多いぞ?
それに対してだいたい批判してる部分だけに噛み付いてマウント取ろうとしてるパターンが圧倒的に多いじゃん
前も書いたが無印や3で毎回シュバって来るやついるか?2のアマナや雪原の話題になるとほぼ確実にシュバって来るじゃん
ナンバリング作品じゃなければここまで叩かれることもなかっただろう
まぁ新規タイトルなら260万も売れなかったけど
「我が勢力は誠実で論理的だ。それに比べて相手勢力のなんと粗野で愚かしいことか」
こういうの止めた方が良いよ。大抵どっちもどっちなんだから
自陣の恥部から目をそらして、相手方の粗探しばかりの視野狭窄な人にしか映らない
デモンズ無印ブラボだって糞な部分は山ほどあるのに荒れない理由として、信者ですら糞部分は認めているってのがある
何故か2は批判があると必ず擁護する奴が出てきて煽り合いになる
エレベーターとか気にならないだろ、モッサリに感じるのは下手くそだからだろ、ってな感じでな
返信どうも。145の最後の2行は1~3デモンズブラボどこの信者だろうがアンチだろうがなかろうが全体への意見ね。言葉が足らなくて申し訳ない。
これはあなたの言う片方が噛み付くから~だとか、どっちが先だからどっちが悪いだとかの話では無いんだ。
個人の中での程度の差あれど2は駄作って風潮は確実にあるし、それによって作品に対して攻撃的になったり反撃に意趣返しをしたり人格が変化した人が確実に居る。
風潮に流されて叩いていいって感じる人や、駄作ってフィルターの所為で2を楽しめなかった人。
それに真性の信者やアンチ、対立煽りと便乗愉快犯が合わさってもうぐちゃぐちゃ。
これは2に関する風潮が前提だったからこういう言い方になってしまったけど、どの勢力も評価する時は言葉をもうちょっと和らげて欲しい。
他を引き合いに出すなとは言わんけど、言葉は選んで欲しい。
もう一度言うが良いところは良い。悪いところは悪い。面白い、面白くないと感じる部分は人それぞれと許容して相手とシリーズを認めてやってほしい。
罵り合いを楽しんでるならもうしょうがないんだけど、基本的には言葉の攻撃性と曲解と反撃がメインで、それは言い方ひとつで大きく改善されるんだから。
どんなゲームでも好きなゲームなら楽しくプレイしたいし、楽しく話したい。
ネットでこんな事言うのも滑稽かもしれんがね。
正直何言ってんのかよくわからなかったけど
要するに批判する時も相手の事を認めて配慮して、優しく批判して欲しいって事?
自分でも言ってるけど滑稽だし脳内お花畑にも程があるぞ
多少言い方がキツかろうが批判意見も1つの意見だしそれを否定すると世の中成り立たないよ
クリエイター側からしてもユーザー意見がないとどう改善していけばいいのかわからなくなるし
人格が変化した人が~とか話が意味不明な方向に飛躍しすぎてるし、
楽しくプレイして楽しく話したいならこんなまとめじゃなくてダクソ2スレで語ればいいじゃない
まあ2に関しては批判のされ方がおかしい
これは信者じゃなくても擁護するだろ
2に親でも殺されたのか?
ダクソまとめに澱むソウルに歓喜したという
素晴らしい、ここが世界の底であると
返信どうも。人格って言葉を使ったのは他に言葉が見つからなかったから。語彙力がないから支離滅裂に聞こえるのは申し訳ない。
ただ、言いたい事は伝わってて良かったとは思う。正にあなたの2行目の通り。
>>多少言い方がキツかろうが批判意見も1つの意見だしそれを否定すると世の中成り立たないよ
クリエイター側からしてもユーザー意見がないとどう改善していけばいいのかわからなくなるし
批判意見そのもの否定してるわけじゃなくて、批判意見も一つの意見として攻撃的ではなく言葉を選んで欲しいって事。
取得量マッチングがクソ→取得量マッチングの所為でマッチング回数自体が減って面白くなかった。って風に攻撃的な言い方を改めて欲しいって事。
言葉自体の意味を変えなければ別に攻撃的じゃなくても批判はできるし世の中は成り立つよ。攻撃的な言い方をしたら内容にかかわらず不快感や反感が出てくるからおかしくなるんだ。
クリエイターが見てるかどうかや、そこからの反映はそもそも想定してないし分からないけど、こういうまとめサイトやコメ欄からの反映を望むんなら尚更客観的な物言いをした方が反映されやすいんじゃないかな。
>>人格が変化した人が~とか話が意味不明な方向に飛躍しすぎてるし
飛躍はしてないと思う。俺もここのコメ欄に書き込んでる人も、スレに書き込んでまとめられた人もみんな生きて息してる人間だって事を忘れないでほしい。
自分が好きなものを延々とボコボコに悪く言われ続けたら不快にならない?しかも理不尽に「だからこの作品はクソ」って決めつけやレッテル張りされたら腹立たない?
それに我慢できなくなって書き込んだりする行動の変化。周りに叩かれすぎて他作品が好きな人→2が嫌いな人→アンチに見えてくる認識の変化。
言葉を選ぶだけでこれの殆どが起きないと思うんだ。こういうのって民度ってものに深く関わってくるもんだと思うんだけど。
>>楽しくプレイして楽しく話したいならこんなまとめじゃなくてダクソ2スレで語ればいいじゃない
その通りだけど俺は2chは見ないし、たまたまこの記事のタイトルが目に入ったから見に来て悲しくなっただけだからね。
ついでに滑稽と言ったのは、結局一人が真面目に選挙行って候補者真面目に調べて選んで投票したところで世の中は良くならんよなぁって状況とほぼ一緒だから。
俺一人が何言っても正してくれる人間がどれだけ居るか知らんし、真性や便乗、対立煽りが存在してる以上何言っても無駄よねって考えから。
無印クソ
2クソ
3クソ
ブラボクソ
クソじゃないシリーズってあるの?
ヴォイド一択やろ(当然の帰結)
上の長文は正論かもしれないが
郷に入っては郷に従え、という言葉を知らんのか
10年以上続いてるネット文化を変えれると思っているのか
変えられないとわかっているなら何故そんな無駄な書き込みをするのか
しかも法に触れているわけでもなく、人道的に問題があるわけでもないのに
過剰叩きも過剰擁護もただの煽りであり釣りだろうに
社会不適合者どもが集まって悪口言い合ってストレス発散しようとしてるんだよ気づけ
ブーメランいてぇー( :゚皿゚)
※151終わった作品に対する評価は配慮された発言が多いぞ。そりゃ発売当時は罵詈雑言飛び交う酷い様やけど、そんなのデモンズ以外の作品全てに共通する事だし。
例えば今のR版の批判コメとなここ以上に酷いことになってるやん?
他のシリーズは足元にも及ばない
なぜなら最強のクリエイターが関わっているからな
一つもクリアできなかったのか
可哀想に
>それによって作品に対して攻撃的になったり反撃に意趣返しをしたり
>人格が変化した人が確実に居る。
でもそれ言ったら2を否定する層にもそういうのいるじゃんとしか…
拠点がデモンズの神殿を彷彿とさせる構造だし、実際いきなりワープ使ってロスリックに移動するからな
王達の玉座に触れてそれぞれの故郷へ…みたいな感じだったんかな
ボス倒したらいきなりワープもあるし
最終保険として亡者にならない灰の人を保管管理する場所を設けたのが灰の墓所、唯一わからんのが侍女の立ち位置ぐらい
デモンズの楔の神殿に似てるのは同意だけど
不死院⇒祭祀場
古城⇒アノロン
アノロン⇒絵画世界
祭祀場⇒火の炉
2で地続きになってない箇所
隠れ港⇒忘却牢
他にあったっけ?しいて挙げるなら各種記憶マップ
3で地続きになってない箇所
祭祀場⇒高壁
地下牢⇒頂き
祭祀場⇒火の炉
マップが繋がってるか繋がってないかで言うとどれもたいして変わらないように思う。
どっちかていうと目につくのは繋げ方の方なんじゃないかな
溶鉄も隠れ港も明らかにおかしいし
あんなんなら旅の扉的な転送でよかった
そんだけ忘却牢は沖にあるってことか
今更だけどハイスペ版買うかなぁ
こんな馬鹿にしやすいやつらなかなかいないだろw
ほんと叩き甲斐あるサンドバックだよw
逆にハイスペ版やらずによくクソ2楽しめたな。正直旧クソ2の記憶があった方が改善点楽しめて面白いと思う。
王の扉が自動で開いたときは普通に感動した。
いくらなんでもしょぼすぎない?
ハイスペ2はPS3版をそこそこ楽しめた奴がプレイするなら面白いと思う
PS3版が嫌いな奴はやっても無駄だろう、ソースは俺
マップモーションボスNPCあたりの根本的な問題点は一切変わってないから
些細なことだけど、ちゃんと遊びやすくなるように改善してくれてるってのは嬉しいもんだよ
だからその…溶岩歩きとか深淵歩きの指輪は、貴重品化して持ってるだけでOKとか出来なかったんですかねぇ...
あのフロムがゲームが快適になる方向への調整をしたってとこが重要なんだぞ。
フロムは強さに直結する部分以外は改悪調整しかしないと思われてたんだからな。
リマスタードでまた改悪調整したけど。
いやリマスターでソウル砕きや誓約アイテムまとめて捧げれるようになっただろ
マジモンのガイジなの?
ハイスペ版からはいったけど、ソウルシリーズでは一番ボリュームがあって、装備も魔法も充実してるし、二刀流とかもあってよかったし。
ダクソ3みたいなスピードで2みたいなボリュームとかで、戦技とか聖杯ダンジョンみたいなのが色々あるダクソがやりたいなあ。
棘とか佇む使う事ないから取る気起きなかったが
3が速いのは敵だけだぞ
2はロック外すことで速くなる
そりゃ攻撃モーションは変わらんがテキパキ動けるようになればそれも十分だと気付く
硬直キャンセルもあるしな
2のモッサリはノーロックだとか硬直キャンセルとかそういう部分じゃないっしょ
すぐ枯渇するスタミナ、ホバーなダッシュ歩きモーション、無印中ロリ並のロリなトロさ、ロリ攻撃の方向転換受付の短さ、トロい上にセンスがないバクスタパリィ
このへんが合わさってモッサリと感じるんだよ
しかも硬直キャンセルもスタミナ消費するから無償で出来るわけじゃないし
この辺はいい加減、区別できるように別の表現使った方が良いかなって思う
SEも気持ちいいので攻撃当てると楽しい、これは2以外の全部に言えるが
2はSEもスッカスカだし攻撃モーションもなんか軽い
初回プレイ時はパリィにマジでビックリした、あまりにもダサくて
3のMAP繋がりを「あ~、ナルホドこう繋がってんのね」と楽しんだからこそ、もうグチャグチャで、何でこの先にコンナ所があるんだよ!?って何度も思ったよ
あと、グチャグチャMAPのせいで元々のうっすいシナリオが更に薄くなって、何を目的で旅を始めたか完全に忘れた
気付いたら火継ぎをして岩戸に閉じ込められたわwww
確か虚ろ森、昔巨大バジリスクがいた奥ps4版では金獅子戦士がいる所にある石化獅子戦士を倒せば確定ドロップした覚えがある
ハイスペ版2は結局中身2だけども、ユニーク装備マラソンに関してはガチで配慮されてるから安心していいよ
かっちょいいから俺も大好きだよ
あとは竜騎兵シリーズの、如何にもガッツさんに一刀両断されそうな中ボス分隊長的なデップリ感も好きw
上にも書かれてるけど子供向けっぽいデザイン多い
というか2自体がシリーズの中でかなり低年齢向けだと思ってる
好きなだけレベル上げれるし、小中学生くらいの人はタイマン好き(ソースは昔の俺)が多い
ドラングレイクという地名もシリーズで浮いてるしスタブも手数多いおされスタブ
賛否両論なのはそもそも対象年齢が違うからなんだよ
3の逃亡騎士とか戦技とか顕著。
ネタみたいなへんてこ鎧に見えて、無骨な鈍器や大剣担いで動かしてると、なんか様になってるように感じてくるから不思議w
何事も選択肢の幅が広いことは良いことだ
操作性まで他のシリーズと大きく違うから
評価分かれるのは分かる
まぁランキングに価値なんてないし、全作今でもやるくらいには好きだけどね。
コメントする