
1: 2018/02/14(水) 11:35:58.72 ID:2Uwl1c/S0St.V
ぶっちゃけこの3社は指名買いできるレベルの実力を持っていると思う
2: 2018/02/14(水) 11:36:35.87 ID:eRm6qCXe0St.V
モノリスだけゴミやろ
まともに遊べる商品作ってから出直せ
まともに遊べる商品作ってから出直せ
13: 2018/02/14(水) 11:42:43.86 ID:nHWu8tYz0St.V
>>2
失せろ
失せろ
16: 2018/02/14(水) 11:43:41.18 ID:eRm6qCXe0St.V
>>13
モノリス信者きめーよ死ね
ゼノブレ2は買ったけどグッズグズのゴミゲーだったぞ
モノリス信者きめーよ死ね
ゼノブレ2は買ったけどグッズグズのゴミゲーだったぞ
3: 2018/02/14(水) 11:37:09.60 ID:3yyY4tFP0St.V
モノリスがそこに入るのはさすがにおこがましい
4: 2018/02/14(水) 11:37:29.09 ID:4bTvOqOw0St.V
アトラスだけゴミやろ
せめてPS3レベルのゲーム作ってから出直せ
せめてPS3レベルのゲーム作ってから出直せ
8: 2018/02/14(水) 11:38:57.34 ID:OrDg4urj0St.V
フロムだけじゃね
9: 2018/02/14(水) 11:39:08.56 ID:k9QcchJm0St.V
プラチナ「」
12: 2018/02/14(水) 11:41:48.55 ID:azGDLLjs0St.V
モノカス入れるなよwwwww
18: 2018/02/14(水) 11:44:24.26 ID:UVkYp6ZpdSt.V
アトラスファンだが、アトラスのどこがいいんだよ
技術面でそこらに並ぶとも思ってないし、新作遅いし移植リメイク多いぞ、軽々しく持ち上げんな
技術面でそこらに並ぶとも思ってないし、新作遅いし移植リメイク多いぞ、軽々しく持ち上げんな
39: 2018/02/14(水) 12:03:14.01 ID:jWL74z+taSt.V
>>18
古きよきコマンドRPG出してくれるのここだけだろ
古きよきコマンドRPG出してくれるのここだけだろ
19: 2018/02/14(水) 11:45:33.44 ID:XIml87v5dSt.V
この中じゃフロムが信頼できないだろ
ずっとソウル系のゲームしか作ってなくて
それをちょうどやめたところ
新作も良いゲームだったとき初めて信頼できる
アトラスやモノリスは良くも悪くも変わらないからな
ずっとソウル系のゲームしか作ってなくて
それをちょうどやめたところ
新作も良いゲームだったとき初めて信頼できる
アトラスやモノリスは良くも悪くも変わらないからな
21: 2018/02/14(水) 11:48:08.76 ID:ivq6UvVsHSt.V
フロムは当たり外れでかいぞ
鉄板のソウルシリーズすら2は糞ゲーだし
鉄板のソウルシリーズすら2は糞ゲーだし
32: 2018/02/14(水) 11:57:41.76 ID:8A7iMMdP0St.V
>>21
ソウルシリーズの中ではクソゲーというだけで普通に良ゲーだぞ
ソウルシリーズの中ではクソゲーというだけで普通に良ゲーだぞ
23: 2018/02/14(水) 11:51:09.84 ID:f1AlVt8W0St.V
この手のスレ立てってアトラス信者がやってんの?
フロムやモノリスと比較すると明らかにアトラスだけ格下なんだが...
お粗末な技術力しかねーのに持ち上げるのも程ほどにしとけよ
フロムやモノリスと比較すると明らかにアトラスだけ格下なんだが...
お粗末な技術力しかねーのに持ち上げるのも程ほどにしとけよ
28: 2018/02/14(水) 11:53:57.24 ID:garGNjeO0St.V
フロムは角川傘下に入って今までのスタッフ残ってるのか怪しいから信頼性がな・・・・
30: 2018/02/14(水) 11:56:59.97 ID:McXF+LVb0St.V
AC系のスタッフほとんど移籍してるしダクソ3以降の動向もわからん
33: 2018/02/14(水) 11:58:17.89 ID:sj7bDImv0St.V
え、プラチナさんは?
ニーア作ってくれたところだろ?
もっと持ち上げろよ
ニーア作ってくれたところだろ?
もっと持ち上げろよ
42: 2018/02/14(水) 12:04:46.00 ID:jWL74z+taSt.V
>>33
あれアクション部分ゴミやん
ゲーム性カス以下だし
ヨコオのシナリオ世界観と2Bのパンツだけでプラチナが貢献してるかっていわれるとそうは思わん
あれアクション部分ゴミやん
ゲーム性カス以下だし
ヨコオのシナリオ世界観と2Bのパンツだけでプラチナが貢献してるかっていわれるとそうは思わん
51: 2018/02/14(水) 12:12:02.76 ID:mlW+4Rcx0St.V
モノリスだけ熱烈なアンチに愛されてるよな
59: 2018/02/14(水) 12:14:54.16 ID:eRm6qCXe0St.V
フロムもアトラスもそれぞれ癖があるけど俺は好き
アーマードコアもダクソもメガテンやペルソナもそれぞれ楽しめた
モノリスはまず伝統的にUIがまともに作れないとか、ゲームと作業を勘違いしてるとか
時限が一段低いところにあって、評価以前の問題
アーマードコアもダクソもメガテンやペルソナもそれぞれ楽しめた
モノリスはまず伝統的にUIがまともに作れないとか、ゲームと作業を勘違いしてるとか
時限が一段低いところにあって、評価以前の問題
66: 2018/02/14(水) 12:17:27.24 ID:T6atrbtY0St.V
アトラスだけ技術力遅れすぎだろ
技術力無さすぎて将来的には日本一やファルコムぐらいの位置になるのは目に見えてる
技術力無さすぎて将来的には日本一やファルコムぐらいの位置になるのは目に見えてる
72: 2018/02/14(水) 12:19:34.57 ID:T6atrbtY0St.V
アトラスみたいな手抜き知恵遅れ持ち上げてんのはソシャゲ持ち上げてるのと同義だわな
74: 2018/02/14(水) 12:20:25.98 ID:NaoKLS110St.V
フロムだけだろ
80: 2018/02/14(水) 12:22:56.78 ID:etzVe6Y90St.V
フロム、アトラス、モノリス、プラチナ、サンドロットは信頼してる
トーセはいろんなとこで頑張ってるけど、なかなか表に名前が出てこない
トーセはいろんなとこで頑張ってるけど、なかなか表に名前が出てこない
94: 2018/02/14(水) 12:31:30.58 ID:T6atrbtY0St.V
日本のゲーム産業を思うなら
ドラクエとアトラスとファルコムとバンダムみたいな保守手抜きゲームを早く捨てていかないと日本の技術力はどんどん遅れていくわな
真面目に将来を見てるのはカプコン任天堂モノリスぐらい
ドラクエとアトラスとファルコムとバンダムみたいな保守手抜きゲームを早く捨てていかないと日本の技術力はどんどん遅れていくわな
真面目に将来を見てるのはカプコン任天堂モノリスぐらい
97: 2018/02/14(水) 12:33:07.21 ID:ngXg07LNaSt.V
>>94
ドラクエもひどいわな
俺はFF15って色々挑戦してたし割と評価してるんだけど
ドラクエだけは悪い意味で進歩がなさすぎて駄目だわ
特に音楽がひどい
ドラクエもひどいわな
俺はFF15って色々挑戦してたし割と評価してるんだけど
ドラクエだけは悪い意味で進歩がなさすぎて駄目だわ
特に音楽がひどい
114: 2018/02/14(水) 12:45:41.94 ID:GjHs9X2j0St.V
客観的事実として、アトラスとフロムはGotyレベル
モノリスは違う
モノリスは違う
120: 2018/02/14(水) 12:48:03.10 ID:MmZMuWcQ0St.V
スクエニ
コエテク
モノリス
信用できない順
コエテク
モノリス
信用できない順
133: 2018/02/14(水) 13:08:02.75 ID:4bTvOqOw0St.V
135: 2018/02/14(水) 13:13:07.60 ID:nHWu8tYz0St.V
>>133
技術力は頭5つくらい抜けてるな
高橋も言ってたけどモノリスの弱点はブランディング力
技術力は頭5つくらい抜けてるな
高橋も言ってたけどモノリスの弱点はブランディング力
139: 2018/02/14(水) 13:17:56.28 ID:k/GL2J3F0St.V
>>133
編集の妙はあれどゲームの面白さ抜きにしてこの映像はすごかったとは思う
そして、その後の2のフィールドを見て優秀なスタッフが相当抜けたんだなと思った
編集の妙はあれどゲームの面白さ抜きにしてこの映像はすごかったとは思う
そして、その後の2のフィールドを見て優秀なスタッフが相当抜けたんだなと思った
160: 2018/02/14(水) 13:37:33.65 ID:nvTEWuiX0St.V
>>133
こういう挑戦的なゲーム作ってるからuiも構築大変になるんだろうな
モノリスでもアトラスみたいな古典的なゲームでいいならUIくらい過不足なく作れるよ
こういう挑戦的なゲーム作ってるからuiも構築大変になるんだろうな
モノリスでもアトラスみたいな古典的なゲームでいいならUIくらい過不足なく作れるよ
230: 2018/02/14(水) 16:25:55.25 ID:EoBAfqOA0St.V
158: 2018/02/14(水) 13:37:21.57 ID:PyS3F7smMSt.V
アトラス品質も微妙になってきたから落ち目だろうな
フロムがPSに貢献してるのはお前らが騒ぐもっと前からだし
子会社的なものを持ち上げてもそれらは大赤字のかたまりだろう
フロムがPSに貢献してるのはお前らが騒ぐもっと前からだし
子会社的なものを持ち上げてもそれらは大赤字のかたまりだろう
197: 2018/02/14(水) 15:13:04.22 ID:ELEpYdsCaSt.V
Goty
フロム
Bloodborne 31個受賞
DARK SOULS III 12個受賞
アトラス
ペルソナ5 10個受賞
モノリスは?
フロム
Bloodborne 31個受賞
DARK SOULS III 12個受賞
アトラス
ペルソナ5 10個受賞
モノリスは?
200: 2018/02/14(水) 15:14:59.79 ID:WeSp8Fau0St.V
ダクソシリーズとペルソナ5は海外でも歓声があがるもんな
ミリオン以上売れてるし
ミリオン以上売れてるし
フロム・ソフトウェア
2018-05-24
1001: オススメ記事 2015/00/00(日) 00:00:00.00 ID:darksouls2
【ネタバレ注意】進撃の巨人、現代兵器が強すぎてもう巨人いらないwww
ライトゲーマーがダークソウル3買った結果wwwwwwwww
FPSによって倫理観を破壊された奴「死体撃ちは挨拶!怒る方がおかしい!!」
【悲報】フリプのドローン・トゥ・デスのトロフィーが酷すぎる こんなの取ったらアカウントが汚れる
【ダークソウル3】エアプさん、Wikiにとんでもない攻略を載せてしまうwwwwwwww
【愕然】職場に超可愛い新人来た結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【ダークソウル3】自治厨、バグカスにマジギレするwwwww
1日で退職願出した新入社員いてワロタwwwwwwwwwww
引用元:http:2ch.sc
コメント
コメント一覧 (41)
それでもKoeiやバンナムと比べると圧倒的に信用できるけどね
CAVEに丸投げして何とか形になった某IMAGINEとかさ…
技術力とかどう見ても低いけどこの中で1番好きや
いえ、普通にくそげーです
メガテンとペルソナのキモさを見るに
センスがまるでなくなった
この人はハイデあたりで詰んでしまった人なんやろなぁ
かわいいなお前w
なんで比べんの?
何処のゲーム会社が作ってようが面白かったら良いだけだろうが。
それぞれ発表から時間かけすぎやコウモリ野郎っていう問題点はあるけどな
ダクソばっかやってた外人フレモンハン出てからずっとモンハンやってるわ。
でもカプンコには致命的な程に信頼性がまったく足らない。
ダクソの調節で良いなら砂場でもいいし
砂場がダメならダクソもダメだぞ、つまり大体EDFのDLC次第で私のは変わるんで言えん
一方で任天堂ファンは何度も諦めずにチャレンジするゲーマーばかり
だからメガテン5はスイッチで出すことにした」
アトラスの言い分だとソウルシリーズは任天堂ハードにこそ相応しいな
スレでもあったけど、ほんとソウルを脱却した今が正念場だな
モノリス知らんアトラス知らんフロムブラボで始めて知った。
ファルコムの方が ある意味ソフトの出来は 当たり外れが極端にない分信頼出来る
大昔は ファルコムも 技術力あったけど 今じゃあのざま 小手先に 逃げると 技術力落ちる
土台が無いと 今は良くても 将来的にはね
カプコンは信頼できなくても自力はあるから逆転復活したりできるけど 小さな所は無理だし
4とfinalは微妙だったしな〜
ファルコムはどんどんラノベ方向になってない?イース8も評価高かったからやってみたけどアクションは最近のイースだなって思ったけど、台詞回しが気持ち悪すぎ・・・コホン、言いすぎた。
ゼノブレは知らん、前作も。でも映像綺麗だね〜
流石にキモすぎ
ニーアにベヨと両方に良作出してるプラチナも入れてやれよ
このフィールドのほぼ全てが戦闘やストーリーで反映されてたり利用出来るのなら大したものだけど見て回る以外に価値があるのか?
センスのかけらもない
ウンコ臭い文字通りのクソゲしか作れない
モンハンワールドが最たる例かと
ゲームだと全然信頼できると思うけどそこんところ苦言出てしまうわ
V系やダクソ2は昔からフロムにいた人が中心になってるし
そこまでまだ有名じゃないけど世界規模で見れば相当名前うれてる気がする
大手や業界の代表的な存在でないことを考えれば評価出来る
何があったんだろう
売上も評価もそれくらいだし
たまに金策に走ったりありえないこともするけど組織がデカいからしかたがない部分もある
それにバイオハザード6作ったときも結果は駄作になったけどかなりファンの意見取り入れてたし
すごい紳士的にファンを見ててくれてるほうだ
マップの作り込みと世界観の構築はブラボが頭1つ抜けて良かった。
アニメ臭いキャラ絵、媚びた声優
どんどん人が多い方に媚びて軸がブレブレ
ただ方向性はさほどブレてないしその方向性が大好きだから買ってるわけだけど
モノリスは技術は素晴らしいがいまだにコマンドバトルなのがもったいないな(あと迷走続けるキャラデザ)
とはいえ現状日本メーカーでまともにオープンワールド作れるのはここと任天堂だけ
アトラスはその……この間のアンケートやった人ならわかると思うが、もう完全にリマスターやらダンスやらに溺れすぎ
メガテンⅤどうなるかわからんが、P色強くなっちまいそうなのと、悲しいほどの技術がないのがね……
ⅤのPVでも通行人がベルトコンベア移動してたし
てかアトラスとプラチナはゲーム性が保守的すぎ
そういう点では任カプスクエニは会社規模が大きいからってのもあるだろうけど挑戦してるのがいいね。でもFF15の出来でソフトにスタッフのサイン入れてたのは気持ち悪かった。よく入れれたな
どんなゲームのグラよりリアルだろ?
コメントする