
829: 2017/05/14(日) 05:55:00.79 ID:c+pcGB8Fa
雷弓と総督は雑魚を処理る能力を引き継いだまま、
上手い人には大幅に弱くなったっていういい調整
上手い人には大幅に弱くなったっていういい調整
- スポンサーリンク
830: 2017/05/14(日) 05:58:00.60 ID:q6OUfouG0
雷矢のどこが大幅に弱くなったんだよバカじゃねえの?
833: 2017/05/14(日) 06:02:21.46 ID:c+pcGB8Fa
>>830
明らかに旋回性能落ちてるだろ
お前の目、節穴すぎるだろ
明らかに旋回性能落ちてるだろ
お前の目、節穴すぎるだろ
837: 2017/05/14(日) 06:12:55.72 ID:jC4xrO93d
雷矢は誘導というよりおそらく発生が僅かに遅くなってる
以前は走っても避けられない距離が軽ロリ一個分の距離だったのが、今はド密着以外いける
ド密着もたまにいける。少なくとも断固雷矢はできなくなった
以前は走っても避けられない距離が軽ロリ一個分の距離だったのが、今はド密着以外いける
ド密着もたまにいける。少なくとも断固雷矢はできなくなった
844: 2017/05/14(日) 06:27:35.34 ID:jC4xrO93d
というわけで雷矢は殆どの人にとって弱体化していて、
さらに上級者は断固待ちを安定して掘れるようになったんでかなり弱体化
総督は更に「知ってりゃ対処可能」「知らなきゃ以前と同様に処られる」ってポジションが強化されたって印象
火力上昇はチェイン総ダメージがごく僅かに上がった程度なんで上級者同士なら戦技弱体化の方が痛い
まぁこのゲーム、無印時代からチェイン抜けできない奴の方が若干多いとかそういうレベルなんで
そういう分かってない層にとっては総督は単純強化だと思う
さらに上級者は断固待ちを安定して掘れるようになったんでかなり弱体化
総督は更に「知ってりゃ対処可能」「知らなきゃ以前と同様に処られる」ってポジションが強化されたって印象
火力上昇はチェイン総ダメージがごく僅かに上がった程度なんで上級者同士なら戦技弱体化の方が痛い
まぁこのゲーム、無印時代からチェイン抜けできない奴の方が若干多いとかそういうレベルなんで
そういう分かってない層にとっては総督は単純強化だと思う
848: 2017/05/14(日) 06:37:39.91 ID:q6OUfouG0
いつまでタイマン前提で話してるんだろこのバカ
850: 2017/05/14(日) 06:43:25.05 ID:jC4xrO93d
「雷矢弱体化されてない」と言っちゃった手前 か
852: 2017/05/14(日) 06:45:04.24 ID:q6OUfouG0
アプデ前とまったく同じボケやってるよな
タイマンで雷矢は横に走れば避けれるって
流石に普通に死んでほしいわ
タイマンで雷矢は横に走れば避けれるって
流石に普通に死んでほしいわ
860: 2017/05/14(日) 06:53:23.80 ID:jC4xrO93d
>>852
横どころか斜め前でいけるし、その角度もかなり急でよくなったよ
なんで適当に動き回ってるだけでかなりかわせるようになったんだよね
これはタイマンかどうかは問われないデカイ弱体化
細かい部分でいくとロリ見てからうつと確定していた雷矢のロリ狩り性能も、発生遅くなったせいかかなり難化してる
これもタイマンかどうかが問われないデカイ弱体化だね
あとなんか言い訳ある?
「雷矢は弱体化食らってない」とか言っちゃった手前引けないの分かるけどw
横どころか斜め前でいけるし、その角度もかなり急でよくなったよ
なんで適当に動き回ってるだけでかなりかわせるようになったんだよね
これはタイマンかどうかは問われないデカイ弱体化
細かい部分でいくとロリ見てからうつと確定していた雷矢のロリ狩り性能も、発生遅くなったせいかかなり難化してる
これもタイマンかどうかが問われないデカイ弱体化だね
あとなんか言い訳ある?
「雷矢は弱体化食らってない」とか言っちゃった手前引けないの分かるけどw
861: 2017/05/14(日) 06:55:55.32 ID:q6OUfouG0
>>860
>横どころか斜め前でいけるし、その角度もかなり急でよくなったよ
>なんで適当に動き回ってるだけでかなりかわせるようになったんだよね
>これはタイマンかどうかは問われないデカイ弱体化
雷矢構えてるだけで適当に動くことを強制できるとか最強じゃん
もちろんその間に他の奴殴ったりしたら当然のように射たれるしな
>横どころか斜め前でいけるし、その角度もかなり急でよくなったよ
>なんで適当に動き回ってるだけでかなりかわせるようになったんだよね
>これはタイマンかどうかは問われないデカイ弱体化
雷矢構えてるだけで適当に動くことを強制できるとか最強じゃん
もちろんその間に他の奴殴ったりしたら当然のように射たれるしな
856: 2017/05/14(日) 06:48:47.53 ID:TlnRv9nw0
雷の矢は横に走れば避けれるが相手に近すぎると当たるから距離を詰められない
857: 2017/05/14(日) 06:49:08.90 ID:j9aLOU3hM
タイマンで強いなら複数側で使えばお手上げレベルになりそうだし
複数側に使われて簡単に対処出来るレベルならタイマンなら産廃になる可能性大
どんな人数でも良バランスなんて無理無理
複数側に使われて簡単に対処出来るレベルならタイマンなら産廃になる可能性大
どんな人数でも良バランスなんて無理無理
865: 2017/05/14(日) 07:01:45.94 ID:ueIdDW860
>>857
これな気がする
特定の術や武器に限らず複数側で役割分担されたら結局厳しいものは厳しいし
これな気がする
特定の術や武器に限らず複数側で役割分担されたら結局厳しいものは厳しいし
859: 2017/05/14(日) 06:52:01.50 ID:q6OUfouG0
総督はL1のアホらしい異次元リーチ判定が一番問題だったのに
そのL1の火力増やしてスタミナ消費減らすとかアホかよ
さらに友情しやすくなっただけやんけ
タイマンで総督がどうこうとか最初からそんな話はしてない
雷矢は発生落とす前に弾速落とせよ
ずっと雷矢構えてる奴見てるのか、画面外から撃たれたらほぼ回避不能で
教会の槍とかただの的やんけ
そのL1の火力増やしてスタミナ消費減らすとかアホかよ
さらに友情しやすくなっただけやんけ
タイマンで総督がどうこうとか最初からそんな話はしてない
雷矢は発生落とす前に弾速落とせよ
ずっと雷矢構えてる奴見てるのか、画面外から撃たれたらほぼ回避不能で
教会の槍とかただの的やんけ
863: 2017/05/14(日) 06:59:56.21 ID:jC4xrO93d
あと「タイマンの話じゃないんだ」論って多分侵入の話だと思うんだけど
侵入ってそもそも複数戦しないように立ち回るもんなんで、
3:1かつホストのがHP面でもエスト有利でも正面から倒したいとかいう逆境大好きマンの話なんかそれこそ知らねえよでいいと思うんだけど
共闘なら共闘しろよって話だし
侵入ってそもそも複数戦しないように立ち回るもんなんで、
3:1かつホストのがHP面でもエスト有利でも正面から倒したいとかいう逆境大好きマンの話なんかそれこそ知らねえよでいいと思うんだけど
共闘なら共闘しろよって話だし
864: 2017/05/14(日) 07:01:37.36 ID:q6OUfouG0
タイマン検証ガイジはタイマンじゃないタイマンじゃないとか言い始めたけど
後衛に雷矢構えてる奴がいる状態でどうやって前衛と戦う気なんだろうね
ケツ槍や苗床より遥かに詰ませ性能強いんだけど
後衛に雷矢構えてる奴がいる状態でどうやって前衛と戦う気なんだろうね
ケツ槍や苗床より遥かに詰ませ性能強いんだけど
866: 2017/05/14(日) 07:03:50.90 ID:q6OUfouG0
2対1ならどうせ不利だから全部同じっていうアホ理論で雷矢や総督を擁護するのは笑う
871: 2017/05/14(日) 07:08:06.73 ID:q6OUfouG0
ぶっちゃけケツ槍や苗床なら音聞いてから避けれるから
画面外から撃たれてもある程度対処可能だけど
雷矢は弾速イカれててマジでどうしようもないからな
そもそも出るゲーム間違ってるだろアレ
ああいうの撃ちたい奴は最初からFPSでもやれ
画面外から撃たれてもある程度対処可能だけど
雷矢は弾速イカれててマジでどうしようもないからな
そもそも出るゲーム間違ってるだろアレ
ああいうの撃ちたい奴は最初からFPSでもやれ
882: 2017/05/14(日) 07:17:24.38 ID:jC4xrO93d
>>871
それは弾速もあるけど「貯めれるから始動の音きいてそのタイミングでよけれない」からだと思う
それでも弱体化自体は入ってるよ。発射が遅くなったから遠ければ結構見てからよけられるようになった
音は検証してねえや
まぁあとは君の話って全部対複数をモブも何も使わず一人で正面から突っ込む前提の話なんで
そんな逆境大好き脳死プレイ前提に語られても知りませんとしか
そういうプレイって、総督や雷矢抜きにある程度イカレ要素がある過去作じゃないとそもそも通用しないと思うよ
それは弾速もあるけど「貯めれるから始動の音きいてそのタイミングでよけれない」からだと思う
それでも弱体化自体は入ってるよ。発射が遅くなったから遠ければ結構見てからよけられるようになった
音は検証してねえや
まぁあとは君の話って全部対複数をモブも何も使わず一人で正面から突っ込む前提の話なんで
そんな逆境大好き脳死プレイ前提に語られても知りませんとしか
そういうプレイって、総督や雷矢抜きにある程度イカレ要素がある過去作じゃないとそもそも通用しないと思うよ
872: 2017/05/14(日) 07:08:46.55 ID:IVa8ytUi0
ちょっと踏み込んだ話されたらすぐタイマン厨のせいにする人多いけど、
そういう人の話が毎回3対1の1側前提で、下手くそな侵入してそうなのが面白い
そういう人の話が毎回3対1の1側前提で、下手くそな侵入してそうなのが面白い
879: 2017/05/14(日) 07:14:37.85 ID:q6OUfouG0
>>872
むしろ上級者ほど文句いってるのが雷矢だぞ
もともと下手くそな奴はケツ槍も苗床もボカスカくらいまくるから大差ない
むしろ上級者ほど文句いってるのが雷矢だぞ
もともと下手くそな奴はケツ槍も苗床もボカスカくらいまくるから大差ない
897: 2017/05/14(日) 07:32:03.13 ID:AbnJkdfU0
こんなところで喚いたところで雷矢はもう最終調整だからな
侵入霊は大人しくワンチャンケツ槍するのが最適解やで
侵入霊は大人しくワンチャンケツ槍するのが最適解やで
900: 2017/05/14(日) 07:35:14.87 ID:q6OUfouG0
>>897
いや他のゲームやるのが最適解やぞ
侵入動画も最終回ラッシュだしみんな分かってるな
いや他のゲームやるのが最適解やぞ
侵入動画も最終回ラッシュだしみんな分かってるな
903: 2017/05/14(日) 07:37:24.00 ID:gdHB6tUkd
>>897
近接マンでも敵が強力だから普通にやれる。特にDLC。
近接マンでも敵が強力だから普通にやれる。特にDLC。
898: 2017/05/14(日) 07:32:29.40 ID:c+pcGB8Fa
弱体化くらってるって話は間違いなく正しいのに
複数戦なら発射速度がどうだの屁理屈こねて逃走をはかり、
その発射も弱体化してますでパリィとられてるの本当に草
複数戦なら発射速度がどうだの屁理屈こねて逃走をはかり、
その発射も弱体化してますでパリィとられてるの本当に草
902: 2017/05/14(日) 07:36:39.26 ID:T1GqubSw0
>>898
使ってみると修正前より明らかに旋回性能が落ちてる
少なくとも狙われたらどうにもならないものではない
使ってみると修正前より明らかに旋回性能が落ちてる
少なくとも狙われたらどうにもならないものではない
905: 2017/05/14(日) 07:38:17.10 ID:q6OUfouG0
>>898
弱体化してないとか誰も言ってないのに
何でもいいから弱体化されてたら俺の勝ちにまで後退したタイマンガイジw
そりゃ最初からみんな分かってるだろ
弱体化してないとか誰も言ってないのに
何でもいいから弱体化されてたら俺の勝ちにまで後退したタイマンガイジw
そりゃ最初からみんな分かってるだろ
918: 2017/05/14(日) 07:46:52.56 ID:q6OUfouG0
つか>>898のレスじわじわ来るw
雷矢の話とか複数戦が主体になるに決まってるのに
複数戦の話は屁理屈ってwどんだけタイマン脳だよwwwwwwww
雷矢の話とか複数戦が主体になるに決まってるのに
複数戦の話は屁理屈ってwどんだけタイマン脳だよwwwwwwww
919: 2017/05/14(日) 07:50:53.25 ID:c+pcGB8Fa
>>918
その複数戦でもデカイ弱体化くらってて君の主張が成り立ってないっていう話なのですが
そもそも複数戦を単騎での正面撃破にこだわるのがガイジ
タイマンに絞ってる方がまだマシ
その複数戦でもデカイ弱体化くらってて君の主張が成り立ってないっていう話なのですが
そもそも複数戦を単騎での正面撃破にこだわるのがガイジ
タイマンに絞ってる方がまだマシ
922: 2017/05/14(日) 07:54:02.42 ID:q6OUfouG0
>>919
つーか>>898のレス全部的外れじゃん
俺は発射速度よりも弾速を遅くしろよってレスしたのに
>その発射も弱体化してますでパリィとられてるの本当に草
とか特大両手持ちにパリィしてるのかなw?
つーか>>898のレス全部的外れじゃん
俺は発射速度よりも弾速を遅くしろよってレスしたのに
>その発射も弱体化してますでパリィとられてるの本当に草
とか特大両手持ちにパリィしてるのかなw?
941: 2017/05/14(日) 08:08:56.88 ID:iMv0w2idd
あ~修正前は雷矢はマルチじゃ強かったよ
それなのにガイジ扱いされて雷矢絶対憎むマンになっちゃって
修正されて大したことなくなっても恨みはらさで状態なのかこの人
それなのにガイジ扱いされて雷矢絶対憎むマンになっちゃって
修正されて大したことなくなっても恨みはらさで状態なのかこの人
1001: オススメ記事 2015/00/00(日) 00:00:00.00 ID:darksouls2
【ネタバレ注意】進撃の巨人、現代兵器が強すぎてもう巨人いらないwww
ライトゲーマーがダークソウル3買った結果wwwwwwwww
FPSによって倫理観を破壊された奴「死体撃ちは挨拶!怒る方がおかしい!!」
【悲報】フリプのドローン・トゥ・デスのトロフィーが酷すぎる こんなの取ったらアカウントが汚れる
【ダークソウル3】エアプさん、Wikiにとんでもない攻略を載せてしまうwwwwwwww
【愕然】職場に超可愛い新人来た結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【ダークソウル3】自治厨、バグカスにマジギレするwwwww
1日で退職願出した新入社員いてワロタwwwwwwwwwww
引用元:http:2ch.sc
コメント
コメント一覧 (50)
フロムが完全版出してから対人向けの調整してるの分かりきってるんだから誓約エリア対人の話が出てもおかしくないと思うんだけどなぁ。
引きゲータイマンかクソ闇侵入しか択がないのはちょっと笑う。
タイマンとかいう対人にもならないクソゲーを中心で考えてる人多過ぎませんかね。
雷矢って弾速変わった?
な~んか自分の都合ばっかな気がしてならない
いきなりバカとか誹謗を言った時点で負け
ただでさえ雷弓アレルギー多くて、まだまだ厨的性能を誇るこのスペルを使う気にはならんな
もう一回くらい弱体されていい感じの性能になったらまた取り入れるけどさ
最初の ID:q6OUfouG0の噛みつき方や態度もガイジだし、途中からこいつにレスしてるやつも反論になってないガイジ
つまりダクソスレはガイジしかいない
何を置いても遠距離撃ってくるヤツ遣りに行けよ。
俺はイナゴじゃねぇからとか変に意識高い人も居るけど
単に自分のスタイル貫けるほどの強さがねぇだけだろと
ガイジ君がそんなに好きかね
ココの管理人に一言言ってやれやw
ゲーム起動させても、少しキャラ動かしたらやっぱいいか・・でゲーム終了してしまう。
やっぱりこれで終わりと思うとモチベが保てないわ
もっとも単純だったデモンズやマッチングウンコのブラボのほうがまだマシ
同期も糞だしレスポンス悪いしホントに最新作かよ?
雷弓を使われて一番やだなって思うのは侵入した先で多対1になったときだけどそれだと他の魔術も普通に厄介だからなぁ、タイマンで雷弓とかワロスすぎるし、ドキドキ食らうけど
侵入とか警察とかはよくわからんけど元々術士系は不意討ちゲーしてたし一回研究で使えばわかるけどロリ我慢して近付くと相当プレッシャーかかって嫌がられるよ。
雷矢の痺れが切れそうなところでロリr1だとか我慢ブンブンすればよくね?無駄ロリしなきゃ現状食らう事少ないですよ
ちゃんと考えてタイミングずらしながら
攻撃してくる上手い相手ばかりだったわ
おまえらはちゃんと考えているんだろうな
そりゃいい、気兼ねなく使うわ
でもまぁ相変わらず侵入者には嫌われてるな
誰かに雷矢構えられたら
チェイン無効、ゴキブリムーブ無効、ダメージレース負け、友情チェイン始動にされる、魔術リスク大、ガン逃げ狩られ率大等々のリスク受けるからな
挙げてる例って複数相手に仕掛けるタイミングが完全にバレてないとならないよね?そんなん魔術でもできるって…
めちゃくちゃ言ってて草
〇ンポジ弓複数に撃たれたらそもそも積むことすら知らなそう
それを好んで稼ぎの片棒担ぐ池沼まで湧く始末
ほんと癌だな
他のゲームやってればいいのに。
自分がもうやらないゲームの文句をいつまでも言い続けるのは
果たして最適解なんだろうか?
それでもやり続けるなら黙ってやれよガイジくん
てかガイジにゲームをやめるっていう選択肢はないのか
とガイジが申しております
決闘、2人共闘じゃ勝てないから3人共闘でシンクブッパやめろやクズニート共
タイマンだと横走りで当たらないしガン攻めされると逆に詰む事もある。共闘では掘られる可能性が。
しかし単独もしくは二名の闇霊相手だと牽制として最優秀かと。
構えると大抵の闇霊がコロコロとロリしかしなくなるし、その隙に他の白霊が攻撃→怯み中に雷弓がヒットする。
信仰60指輪ブーストのヨルシカだと300〜400の無視出来ない被ダメになる。
ホスト御一行に雷弓使いがいると闇霊の勝率低下は避けられないと思うね。
結論的に数的有利がある状態で後ろから構えるのが最適解で、闇霊側からすると殺意沸くスペルだろう。
コメントする