
56: 2017/04/22(土) 01:14:33.62 ID:yGoHRD0u0
近距離で最大火力の魔法を使いたい→アンバサ
仲間にバフがかけられる魔法を使いたい→アンバサ
高性能の遠距離攻撃ができる魔法を使いたい→アンバサ
仲間を回復できる魔法を使いたい→アンバサ
仲間にバフがかけられる魔法を使いたい→アンバサ
高性能の遠距離攻撃ができる魔法を使いたい→アンバサ
仲間を回復できる魔法を使いたい→アンバサ
- スポンサーリンク
60: 2017/04/22(土) 01:15:54.72 ID:yGoHRD0u0
近距離で最大火力の魔法を使いたい→太陽槍アンバサ
仲間にバフがかけられる魔法を使いたい→固い誓いアンバサ
高性能の遠距離攻撃ができる魔法を使いたい→雷矢アンバサ
仲間を回復できる魔法を使いたい→放つ回復アンバサ
乱戦で強い魔法を使いたい→落雷アンバサ
アンバサ
仲間にバフがかけられる魔法を使いたい→固い誓いアンバサ
高性能の遠距離攻撃ができる魔法を使いたい→雷矢アンバサ
仲間を回復できる魔法を使いたい→放つ回復アンバサ
乱戦で強い魔法を使いたい→落雷アンバサ
アンバサ
92: 2017/04/22(土) 01:39:47.27 ID:NHuOyniv0
>>60
超威力の致命でフルハベル一撃死させたい 雷ダガーアンバサ
超威力でブンブンしたい 雷エンチャ太陽直アンバサ
マイオナイナゴしたい 雷メイスアンバサ
超威力の致命でフルハベル一撃死させたい 雷ダガーアンバサ
超威力でブンブンしたい 雷エンチャ太陽直アンバサ
マイオナイナゴしたい 雷メイスアンバサ
61: 2017/04/22(土) 01:17:11.87 ID:JYKnA6OQ0
無印でも2でも最終的には雷槍系うんこだったのに
なぜ最終作の最終段階に来ていきなりアンバサシューティングゲーになるのか
なにも成長していない・・・
なぜ最終作の最終段階に来ていきなりアンバサシューティングゲーになるのか
なにも成長していない・・・
62: 2017/04/22(土) 01:19:11.33 ID:JEbwh/Hk0
雷矢も糞なんだけど嵐の落雷はもっとクソだと思うんだよな
伝搬された雷がローリングで躱せないのはアホだろ
自分に雷おとしてんだから自傷ダメありにしろよボケが
伝搬された雷がローリングで躱せないのはアホだろ
自分に雷おとしてんだから自傷ダメありにしろよボケが
87: 2017/04/22(土) 01:35:37.18 ID:KA33JJRs0
アンバサ職の強化は前から言われてたし、そりゃ強化すべきだったんだろうけどさ
なんでフロムは毎回ここまで極端なことやるんだろうね
闘技場でアンバサに出会うと殺意が湧いてくるようになったわ
なんでフロムは毎回ここまで極端なことやるんだろうね
闘技場でアンバサに出会うと殺意が湧いてくるようになったわ
88: 2017/04/22(土) 01:36:38.34 ID:lbDPyvw1a
とりあえず放つ回復は自分も回復するのはあかんわ
97: 2017/04/22(土) 01:43:30.58 ID:FjjdHX5O0
聖堂騎士コスならアンバサでも許されるな
254: 2017/04/22(土) 02:51:59.24 ID:6uD9mu2i0
アンバサに対抗する宗教ってあの世界でいうと呪術か?
呪術師になってアンバサ狩りしてくるわ
呪術師になってアンバサ狩りしてくるわ
258: 2017/04/22(土) 02:52:39.36 ID:RA7zOywJa
>>254
普通に魔術師だろ、魔力防護のテキストを見よう
普通に魔術師だろ、魔力防護のテキストを見よう
262: 2017/04/22(土) 02:53:42.88 ID:Ps7ymyyl0
>>254
魔術だろ、魔法防護のテキストからするに
魔術だろ、魔法防護のテキストからするに
276: 2017/04/22(土) 03:01:16.90 ID:yGoHRD0u0
よく考えたら惜別もアンバサなんだよな...アンバサ大正義や
277: 2017/04/22(土) 03:03:38.55 ID:6uD9mu2i0
アンバサってか筋バサ多くない?
信仰フリフリマンどんくらいいんのだろ
信仰フリフリマンどんくらいいんのだろ
279: 2017/04/22(土) 03:04:49.27 ID:rQKFk4wY0
>>277
信仰60純バサ作ったけどクッソ弱いぞ
信仰60純バサ作ったけどクッソ弱いぞ
281: 2017/04/22(土) 03:05:54.35 ID:7uFHP+AmM
>>279
DLC2の前まではそう言えたけど古老雷矢だけで狂キャラになってしまったんだよなあ
DLC2の前まではそう言えたけど古老雷矢だけで狂キャラになってしまったんだよなあ
286: 2017/04/22(土) 03:09:29.13 ID:rQKFk4wY0
>>281
こマ?生き返ったのは雷派生と祝福派生の筋バサだけだと思ってたわ、雷矢はミディール雷矢ピュンピュン丸の地雷白で全く使う気にならなかったけど半年前くらいにお蔵入りになった純バサが生き返るならとりま闘技場でも行ってくるか
こマ?生き返ったのは雷派生と祝福派生の筋バサだけだと思ってたわ、雷矢はミディール雷矢ピュンピュン丸の地雷白で全く使う気にならなかったけど半年前くらいにお蔵入りになった純バサが生き返るならとりま闘技場でも行ってくるか
280: 2017/04/22(土) 03:05:19.69 ID:yGoHRD0u0
>>277
うーん 結構居そうだけどな
信仰と理力は40~60の伸びが凄いから
40止めは結構損なんだよね
うーん 結構居そうだけどな
信仰と理力は40~60の伸びが凄いから
40止めは結構損なんだよね
285: 2017/04/22(土) 03:09:17.20 ID:U2aJI7qk0
>>277
近接から移ってきた人が筋バサしてる感じだが
今回強化されたのは筋バサより純バサだと思うんだよなぁ
近接から移ってきた人が筋バサしてる感じだが
今回強化されたのは筋バサより純バサだと思うんだよなぁ
283: 2017/04/22(土) 03:09:06.91 ID:N0n/OUvJ0
ドラクエで言うと僧侶が賢者飛ばして勇者になったかのような進化してるわアンバサ
284: 2017/04/22(土) 03:09:14.54 ID:pc485spa0
筋50信30がマルチで使いやすすぎ
純バサは一人いると助かるけど自分でやると火力なくて楽しめないんだよなぁ
純バサは一人いると助かるけど自分でやると火力なくて楽しめないんだよなぁ
287: 2017/04/22(土) 03:11:09.09 ID:7Hgs6jLU0
sl140上バサのエンチャロス大剣運用してるけど2チェイン1000overはザラで震える
>>284
ソロでも太陽槍投げるだけでヌルゲーだから微妙なのよね
>>284
ソロでも太陽槍投げるだけでヌルゲーだから微妙なのよね
288: 2017/04/22(土) 03:11:30.32 ID:JYKnA6OQ0
まぁでも考えてみると無印の最強魔法も奇跡だったな
289: 2017/04/22(土) 03:12:11.12 ID:JEbwh/Hk0
共闘で雷矢落雷回復連打してるクソアンバサ見るとぶち殺したくなる
291: 2017/04/22(土) 03:13:12.96 ID:iz1pNLVL0
俺はいつでもヨルシカ遠投太陽槍
雷矢なんぞ女が使う貧弱な奇跡よ
雷矢なんぞ女が使う貧弱な奇跡よ
293: 2017/04/22(土) 03:16:41.69 ID:rQKFk4wY0
太陽槍遠投とか何の罰ゲームですか
306: 2017/04/22(土) 03:26:01.16 ID:F3FYhCdi0
>>293
初期純バサはマジでそれしかなかったよ しかもFP消費多くて遠距離ダメが今より小さかった
それでも太陽槍が一番強かった ロンソは持てないしメイスも踏み込まなかったで
初期純バサはマジでそれしかなかったよ しかもFP消費多くて遠距離ダメが今より小さかった
それでも太陽槍が一番強かった ロンソは持てないしメイスも踏み込まなかったで
307: 2017/04/22(土) 03:27:14.33 ID:rQKFk4wY0
>>306
いや大発火みたいに断固使って正面当てするもんだと思ってたけど…
いや大発火みたいに断固使って正面当てするもんだと思ってたけど…
317: 2017/04/22(土) 03:35:40.61 ID:F3FYhCdi0
>>307
ああなるほど
それでもリスクと消費がデカくてな 断固にカット率上昇あれば頻繁にやれてたかしら(遠い目)
ああなるほど
それでもリスクと消費がデカくてな 断固にカット率上昇あれば頻繁にやれてたかしら(遠い目)
323: 2017/04/22(土) 03:39:15.38 ID:rQKFk4wY0
>>317
まぁ昔のこと言ってもしょうがないけど何れにせよ純バサはワンチャンマンだったね
まぁ昔のこと言ってもしょうがないけど何れにせよ純バサはワンチャンマンだったね
294: 2017/04/22(土) 03:16:58.67 ID:N0n/OUvJ0
あ、てか平和か
502: 2017/04/22(土) 07:37:30.50 ID:/m5wBO8sp
共闘アンバサ強すぎwww
顔真っ赤にして追いかけてくるのを返り討ちにするの楽しい
顔真っ赤にして追いかけてくるのを返り討ちにするの楽しい
1001: オススメ記事 2015/00/00(日) 00:00:00.00 ID:darksouls2
【ネタバレ注意】進撃の巨人、現代兵器が強すぎてもう巨人いらないwww
ライトゲーマーがダークソウル3買った結果wwwwwwwww
FPSによって倫理観を破壊された奴「死体撃ちは挨拶!怒る方がおかしい!!」
【悲報】フリプのドローン・トゥ・デスのトロフィーが酷すぎる こんなの取ったらアカウントが汚れる
【ダークソウル3】エアプさん、Wikiにとんでもない攻略を載せてしまうwwwwwwww
【愕然】職場に超可愛い新人来た結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【ダークソウル3】自治厨、バグカスにマジギレするwwwww
1日で退職願出した新入社員いてワロタwwwwwwwwwww
引用元:http:2ch.sc
コメント
コメント一覧 (53)
このビルド回復が積めなくて結構辛い
今となってはクソビルド。
普通の回復より隙少なくて断固でゴリ押しできるとかまずいですよ!
まあ4人にボコられれば終わりなんですけどね
お前らは所詮こんな奴だからな
修正で技量寄りの雷派生皆良い感じだし
何より雷ダガーの致命は重装に対して特大を凌ぐ威力出る。
落雷は…あかんな。友情コン退路確保分断封鎖致命後の詰めに救助迄。弱点はスタミナ消費でかい事くらいか。
雷弓太陽槍落雷と主力が全部後半やし
自分も、放つ回復も雷矢も最初は面白いと思ったけど、
なんだかんだ白霊プレイでなら、普通に灰エスト7+ヨルシカ聖鈴+中回復で
戦闘の合間合間に一人でも掠り傷負ってる仲間が居たら
小まめに屈んでチリンチリン待機するよう心掛ける、のが一番だと気が付いてしまった
結局放つフォースそして回復系、誓いとが大安定で落ち着くのよね
「俺が勝てないから修正!」
…だな。
それぞれのビルドに厨武器、厨スペル、厨戦法ちゃんとあるのに何で自分が使ってないビルドに対しては強く言うんですかね?
構え中スタミナ消費+ロリキャン不能ぐらいにしたって攻略に差し障り無いでしょ
そうするとイナゴは弓も構え待機でスタミナ消費するようにしろとか言いそうだけど
現状の弓とか幻視大弓以外誰が使っとるねん
攻略でまず死なないし
その分攻撃性能は控えめだったんだが
フィリアノール鈴で回復も使いやすくなったし本当に全方面で隙がなくなった
アンバサはそういった火力以外の方向性で遊べるのが本来のビルドだと思ってる。
嵐の落雷とかいいよな。武器触媒が欲しかった
いつもケツ槍の音が聞こえてた場面で雷矢つがえてる音が聞こえることがめっちゃ増えたわ
ダクソの魔法のルール的に魔法で武器を形作るまで何も消費しないのは正しいし、仮にこれのみを例外にするなら追尾塊のように構え中にも当たり判定を用意するなら可能だとは思う
構え中歩き不可、方向転換に限界を作るとかのが良さげ
○○バサが多すぎるわ。
ダクソの魔法ルールとか曖昧な感じもあるけど、それなら構えた時点で魔法形成してんだからFP消費しないとおかしくないか?
スタミナも構えた時点で消費して、代わりに打ち出す時のスタミナ消費無くせば読み合いできるから良いと思う。
修正が必要なのは、雷矢対応が出来ないカタい頭の、ヘタレプレイヤーの腕でございます
さっさと対応策を見つけて下さい
俺は見つけました
何処が自己擁護なんだ?
ソウルの大剣や速剣さらに言えば雷槍や火の玉もそうだが、基本手元で形作るまではFPスタミナ消費はないのよ、そこから魔法として力を持たせる(投げたり、浮かばせたり、斬りつけたり)タイミングで消費してる
そういう意味では雷の矢もしっかりとその辺のルールは守ってるのよ
逆に言えば雷の矢を構えてる間にも魔法としての力を与えればスタミナ消費やFP消費はあっても問題ない、例外を認めるなら構え中にも当たり判定〜ってのはそういう意味で書いてる
①無印とは無関係。
②無印より映像以外劣化した贋作
③クリアしやすいつよいビルドはデモンズの神殿騎士のようにあって当たり前
④贋作卒業し新作情報の話題にすべき
⑤バンナムならいいや!興味無し
自分以外見たことない
なるほどね。
でも構えをキャンセルできたり断固継続で、打ち出しても判定威力が充分すぎるのはルール関係なく騒がれてる要因なのも何かなぁと思ってしまう。
でも、雷の矢は弱体化してくださいむしろもう産廃にしちゃってください
自分回復無くせ それか硬直増やせ
言われてるように派生武器もだがウォルニル剣も筋技最低でも400超えるし強引な攻めをしないならスキがないビルドだわ
完全版はネット環境がないプレイヤーの為の物って聞いたことあるんだけどもしそうならアプデした場合ネット環境のないプレイヤーはアプデを適応出来ない
自キャラの回復禁止にしても回復の施しに移るだけやぞ。
なお知ってる奴の居るところに侵入した模様
信仰60にすると記憶力がカツカツだ・・・
筋力技量に最低限振ってるだけで高火力確保できて、その分のステータスを割り振って一番便利なのが信仰って結果になって・・・という流れ
コメントする