
1: 2017/01/29(日) 08:24:52.625 ID:hkDd34830
それでブラックフォース2を出して売れればゲーム自体はソウルシリーズとは異質なものだが面白い出来だということが証明されるだろうよ
2: 2017/01/29(日) 08:25:39.795 ID:LBQ3tZWTa
ソウルシリーズじゃなければ良ゲーって言われてただろうな
4: 2017/01/29(日) 08:28:32.326 ID:aPrm0VwS0
とりあえず敵数多くして「どうだ!難しいだろ!」感がある
あと一部敵の動きがおかしい
あと一部敵の動きがおかしい
5: 2017/01/29(日) 08:29:01.690 ID:8wwoQWF70
今ちょうどps4版やってるけど普通に楽しいよ
ただ2周目やる気が起きないんだよな
ただ2周目やる気が起きないんだよな
6: 2017/01/29(日) 08:29:07.251 ID:v8/bcztiK
ダクソ2はNPCの会話がセンスない
話しかけるたびいちいち3ページ会話聞くのとかダルい
話しかけるたびいちいち3ページ会話聞くのとかダルい
7: 2017/01/29(日) 08:30:27.646 ID:ymMsOKPg0
サンティの槍と竜体が好きだった記憶
8: 2017/01/29(日) 08:32:20.189 ID:Vdl4KN3E0
全く純然たるいつものフロムゲー
宮崎ゲーではないというだけ
宮崎ゲーではないというだけ
9: 2017/01/29(日) 08:33:48.099 ID:aPrm0VwS0
闇mob全般と、祭祀場の大槌持ちの動き方がインチキくさい
10: 2017/01/29(日) 08:35:59.495 ID:lxHuZIBgp
PS3のしかやってないけど望郷ゲーだった記憶
12: 2017/01/29(日) 08:37:24.725 ID:2IyzS+ZU0
溶鉄城やってからやる気出ない
ブラボの後にやったのが悪かった
ブラボの後にやったのが悪かった
13: 2017/01/29(日) 08:39:05.719 ID:Vdl4KN3E0
ブラボのが後だろ
19: 2017/01/29(日) 08:43:02.489 ID:2IyzS+ZU0
>>13
ブラボ買った後にハイスペ版買ったんだよ
モーションとスタミナ管理がどうも合わないしホント好みの問題
ブラボ買った後にハイスペ版買ったんだよ
モーションとスタミナ管理がどうも合わないしホント好みの問題
21: 2017/01/29(日) 08:44:34.536 ID:Vdl4KN3E0
>>19
すまんすまん俺が読み違えてたわ
ダクソ3にもアーロン妖刀ほしいな
血狂いはなんか違う
すまんすまん俺が読み違えてたわ
ダクソ3にもアーロン妖刀ほしいな
血狂いはなんか違う
14: 2017/01/29(日) 08:40:24.052 ID:MjWexytha
ようてつしろから急激に難しくなるよね
モブ一人一人が強すぎ
モブ一人一人が強すぎ
15: 2017/01/29(日) 08:41:47.169 ID:A5rwKLLB0
チャンバラは一番完成されてた
16: 2017/01/29(日) 08:42:19.069 ID:uh7lzZ9U0
なんか初代より理不尽なんだよ
敵の強さは好きだけどとりあえず殺しとくのやめろ
敵の強さは好きだけどとりあえず殺しとくのやめろ
17: 2017/01/29(日) 08:42:31.032 ID:aPrm0VwS0
ただ対人バランスは無印より良かった
あとDLCも出来は素晴らしい、本編もあれくらいの完成度でつくれ
あとDLCも出来は素晴らしい、本編もあれくらいの完成度でつくれ
18: 2017/01/29(日) 08:42:43.914 ID:QSH3tbw/0
ダクソ2はNPC一人も覚えられないほどキャラが薄かったな
20: 2017/01/29(日) 08:43:28.986 ID:MjWexytha
>>18
猫かわいかっただろ!
名前忘れたけど
猫かわいかっただろ!
名前忘れたけど
22: 2017/01/29(日) 08:45:58.993 ID:OjhF7P0U0
ダクソ民のクソゲー評価は知ってたからむしろ普通に楽しめたわ
数の暴力は少ししんどかったけど
数の暴力は少ししんどかったけど
24: 2017/01/29(日) 08:49:39.930 ID:2IyzS+ZU0
>>22
俺の場合ハイスペ版出て暫くだったからやたら神ゲー評価ばかりだったんよ
その落差のせいでモチベが上がらん
2好きな奴スマン
俺の場合ハイスペ版出て暫くだったからやたら神ゲー評価ばかりだったんよ
その落差のせいでモチベが上がらん
2好きな奴スマン
23: 2017/01/29(日) 08:48:41.962 ID:fBfK7Dlia
一番盛り上がるはずの王城が一番ショボくてわろた
ボスも使い回し
ボスも使い回し
25: 2017/01/29(日) 08:53:43.877 ID:U5gqFySh0
初めて触れたダクソシリーズだからかすごい好きなんだけど
26: 2017/01/29(日) 08:53:52.178 ID:7lcIMfdfa
気持ちはわかる
でも2あっての3だからね
2がなかったら3の完成度なかった
そういう意味では必要だったんだよきっと
でも2あっての3だからね
2がなかったら3の完成度なかった
そういう意味では必要だったんだよきっと
27: 2017/01/29(日) 08:57:05.129 ID:Vdl4KN3E0
L3ジャンプとロックしたまま全方位ダッシュが便利すぎてブラボにもアプデで採用しろと思った
1001: オススメ記事 2015/00/00(日) 00:00:00.00 ID:darksouls2
【画像】 ネトゲの姫が顔を晒した結果wwww ヒエェェェェッ・・・・・・w
【BF1】 PC版バトルフィールド1、チーターに荒らされもうめちゃくちゃwwwwwwwwww
ネタバレ注意『進撃の巨人』遂にタイトル回収される…『進撃の巨人』、その意味は…
【悲報】PSVR『しあわせ荘の管理人さん』のキャラが一気にブス化wwwwwww
【ダークソウル3】PS4で無敵のチーター現るwwwwwwwww
【画像】めちゃくちゃオラついた小学生DQNがヤバすぎるwwwwwwwwwwww
【ダークソウル3】術師で乱闘行った結果wwwwwwwwwwww
【悲報】木村拓哉さん、ガチでハブられていた
引用元:http://2ch.sc.
コメント
コメント一覧 (148)
何かノッペリしてんだよなぁ
作ってておかしいと思わなかったのかな
皆ソウルシリーズの中で2が一番糞って言っているだけなんだよ
ソウルシリーズの売り上げはどうなってるの?
無印、2、3の売り上げはどうなってるの?さぁ答えてごらんよ
鸚鵡返しでちょっと上手く言ったつもりなんだろうが
2の記事で一人だけただ3を叩いてる不自然さが際立ってて面白いな
こうやって叩かれてるのをみるとかわいそうだなと思うわ
なお絶賛コメやくっそ寒いヨア囲いコメしかなかったら叩きに行く模様
これだけのボリュームと歯応えを持ったアクションRPGは、今後日本では生まれ得ないだろうなって思う
ブラボも素晴らしいけど、3は後回しでも良いから全精力を注ぎ込んで欲しかった
3もほとんどの敵が見て避けてでいけるから…
攻略だと2の方がもっさりな分パリィ取るのは楽だったかなくらいかな
個人的には2は敏捷上げてからスタートする時点でアクション部分は他よりダメ
装備品の多さとかいいとこはあるけどね
当初の計画通り刻システムで過去に行って幼少期の緑衣に会えたりしたら最高だったなぁと妄想
それでもハイスペック版は間違いなく良作
だらだらと白呼んで攻略する分には割と楽しかったような
ストーリー的にも無印と3だけだったら綺麗に前半後半ですっきりするのに2が入ったことで話がややこしくなってるし、一部の2好きが3をディスりはじめる始末。
NPCもマルドロとかトーマスとかルカとか印象的なのは他にもたくさんいるし、その辺を叩いてる奴はまともにプレイしないで、なんか評判悪いし叩いとこうが見え見えでどうかと思う。
モーションがもっさりに感じてるやつはキャンセル使いこなせてなかった雑魚だし走りモーションに関しては単なる好みの差だしこの辺叩くのもお門違い。
DLCはどう考えてもブラボに次ぐ傑作で、ステージの長さとアプデ前の白霊の時間制限が噛み合ってなかったとかエスロイエスの白王マラソンとかチャレンジとかその辺を叩けよ。ちゃんとプレイしてるならだけどな。
1,3に比べてストーリーが分かり辛いっていうのは共通見解でいいと思う。
ちゃんと向き合って遊べば面白いし良いとこもいっぱいあるのにただ叩きたいだけの奴はほんと害悪。
どうせアプデでましになったダクソ1アルトリ版辺りから入ったのが
2初期の時点で離脱してずっと叩いてるんだろうし
ストーリーの繋がりに関しては2に罪は無いだろw
歴代の薪の王や灰の人が召集されるとか、時間も空間も超越して色んな土地がくっ付いてるとか、唐突な後出し便利設定オンパレードな3が節操無いだけだ
おまけに気に入らないとそいつの趣味思考精神まで否定する
自分の意見しか信じない 相手の意見は全く聞かない読まない
好きな作品の黒歴史は絶対話さないまたは書き込まない もし指摘された場合はすごい剣幕になって噛み付いて来る
1はここらへんが良かったとか、2もここは良かったよねとか、そういう話が出来ないのかなぁ
無印からかなり多くの要素を引き継いでオマージュもめちゃくちゃ多いけど
むしろそのせいで続編って感じが薄れてる気がする
ファンディスクって表現が一番しっくり来るな
2くらい思い切って前作との繋がりぶった切った方がマンネリも防げてよかったかもな
本編とかひたすら巨大な敵の足を切りつけるゲームだし飽きる、対人のために武器集めるときとか心底うんざりさせられるけど、うんざりさせられても対人がやりたいくらいには対人は面白い
このコメント欄限定の信者アンチなんだろうけど
順番は逆だけどスターウォーズのエピソード1〜3と4〜6みたいな関係だって自分は思った。で、2だけスタートレックしてるみたいな。だったら別タイトルでいいじゃんっていう。
3は保守的なクソだからどうしようもない
ファンサービスの過去作防具なんてほんの少しで良い
なんで肘辺りまで覆ってくれる腕防具がこんなに少ないのか…
ダクソ1と2は世界観自体は共有してるからSWで例えるなら
1~6(ダクソ、3)と7(2)の関係が近いと思うわ
スタートレックはデモンズかな
でも無印も、発売当初は「デモンズと全然違う。フロム単独だとここまで違うのか」って言われたんだぜ
次の2も散々言われてるように無印とかなり違う
次のブラボもどれにも当てはまらない異色作だ
ここから分かるのは、フロムは常に変化を続ける意欲的なメーカーってことじゃないか
異質なのは実は3なんだよ。「あれ?こんな使い回しやオマージュ多いなんてどうしたんだ?」と疑問符付ける人が少なくないのも、そういうことではなかろうか
ACにしてもそうだけど、フロムは何かしら変えてるからね。基礎的な部分は変えずともちょこちょこと新要素を追加したり抜いたり。全く同じものは出さない
根っからの技術屋なんだろなあ
やっぱ2叩きはやめらんねぇだろうな
なるほど。
自分はダクソが同じタイトルを共有してるシリーズで、デモンズとかブラボとかはむしろ別タイトルなんだから違って当たり前ではって考え方だったんだが、デモンズから連なる系列を一つのシリーズとして考えれば確かに3の方が異質だね。
米80
ACはやった事ないから分かんないけどそっちはタイトルごとにシステムとかかなり変えてたの?
ACLRを境にかなり大きく変わるようになったね、システムだけじゃ無く世界観やパーツのデザインも
本編クリアしてすぐ売っちゃったから全く覚えてない
覚えてなくて当たり前やんけ
極端なこと言えば半導体部門軽視して原発事業に力入れた東芝の経営陣に「挑戦的でよかった!」なんていえんだろ?
受けがよかった要素を次作に持ち越すのは当然のこと。
でもたまに見る2は武器のバランスが良くて色んな武器を見たってのは、アプデでその度に強武器が移り変わりしたからそう思えるだけ、と声高に言いきれる自信がある
2の新要素全てが転けたわけでは無いからその例えはどうなんだろう、自分でも言ってるとおり極端すぎるし
3が文句言われてるのは過去作を正統進化させたんじゃなくてただ過去作品の要素をそのまま持ってきて継ぎ接ぎしただけなとこや、粗末なバランス調整
2,3それぞれ異なるベクトルに糞なんだよ
挑戦的な糞と保守的な糞
いつものダクソ信者の対立煽りだろ
1が至高それ以外ゴミっていう例の奴
デッカイ棒振り回して飛び回って笑った。
ライダーキック
あとその理屈で言えばミリオンすら達成してないデモンズはソウルシリーズ1のクソゲーになるよね?違う?
継ぎ接ぎなマップやストーリーも然ることながら
こりゃ日本人に向けてサービスしたくなくなるわけだわ
なんだかんだ言って自分はデモンズもダクソ1.2.3も全部楽しめたよ
回避の性能は3より遥かに劣るのに
熔鉄デーモンあたりから本当にふざけんなと思ったよ
実社会じゃ、人の揚げ足ばかり取って、他人から関わりたくない認定されている社会不適合者だろう。
ブーメラン凄いですね関心しました
横槍だが、2は無印と比べて盾ゲー要素が無くなって回避片重風潮があった中、熔鉄城の熔鉄デーモンのローリングを狙った攻撃は罪人やミダに並んで2初プレイの人達の難所として認識されてたぞ?(ミダはさらに上だが)
売り上げどうのこうの言い出したのは俺じゃないぞ
ハンバーガーがどうのこうの頭のおかしな子がいたから突っ込んだだけだよ
確かに数自体は増えてるが、勝手にあちらから走ってきて各個撃破できるようになったから、慣れた方からすれば難易度下がってるような気がする
慎重に進めば楽、横着すればタコ殴り
シリーズ共通のことよ
別に全部ダメとは言ってないぞ。指輪や武器の装備枠増やしたり、ジャンプの暴発がしにくいようにしたのは2の功績だし、だからこそ3もそれを取り入れた。
あと、2も3も断じて糞ではない。これが糞なら世界中のほぼすべてのゲームが糞だぞ
アイテムボックスすっきり、装備重量70%に底上げ、ロックオン時のローリング、障害物がカメラを邪魔すると自動で透明に、耐久値自動回復(なぜブラボで戻したし・・・)
とかあるね
あと妙にエスト飲み動作が遅くなる時があるところ。
タイマンと対複数だと対複数で飲みが遅くなるような感じ。
これ処理が内部的にターン制みたいになってるのかね?
デモンズや3の運みたいなものじゃないぞ
まあ3のDLCも近いのに未だ2叩きとかご苦労なこった
逆にどんだけ好きなんだよw
そんでもって一番※数稼ぎ出すのも2関連
終わってんな
初期の頃から最も重要と言われ、さんざん俊敏と敏捷でネタにされた過去があったのに
ソウルシリーズは基本最新作をぶっ叩きまくるのに
良くも悪くも異質だよ2は
2は評価分かれるからレスバトルになるんだよな
2はそんなに強い武器じゃなくても使ってて面白い武器が多かった
今でも周回してるぐらい2は好きだけどスタブ中に無敵がないことだけが不満
ケツ掘りがガンガンできるから爽快なのに惜しいなぁ
なんかここまで酷い対立を見るとデモンズのアンバサと魔術師の対立を彷彿させるもので滑稽なもんだよな。
アンバサと魔術師の正体は実はダクソ対立勢である可能性が微レ存?
俺はPS4版の話が出たあたりで流石にそこまで追う気がしないなってことで辞めてる
ここで辞めると対人バランスとかもまだまだ調整中だったはずだから評価低いんだよね
重装で混沌刃、盾直剣or盾エストックとかでサブに槍でも持っとけばまず負けない
だからそういう相手は捨ててある程度お互い自重した上で面白かったと言える
よく言われる魚骨や歪直なんかは初心者にしかかてない
だからシリーズ中特にバランスがよかったわけじゃない
攻略は逆に所謂厨武器がどれも微妙だったのは面白い
刀なんかはどれも耐久性が足りないし攻撃範囲も狭いから複数相手に使いにくい
直剣は万能だけど低くまとまってる印象
特に強靭削りがいまいち
エストックなんかは攻略なら火力があってパリィが優秀なレイピアのほうがずっと楽だった
ほかのシリーズの厨武器は腕で勝っていてもメタらないときついって感じだけど
2の厨武器は強いけど腕で勝っていれば火力ないネタ武器以外なら
普通に勝てるって感じだから結構違うけどな
後出しカウンターを徹底して初めて厨武器になるタイプだから
ディレイに簡単にひっかかる程度の相手だと楽勝
あの失敗作を
15周するとモーション値の関係でブラボの重打聖剣より強いという
こんなんダークソウル1.5ですやん
少なくとも左手武器の扱いとか武器強化のシンプルさとか2の良かった要素は引き継ぐべきだったわ
さすがに理不尽すぎるわ
歪めたとするならそれは2が悪いんじゃなくて宮崎が悪いんだよ
ここのコメ欄にも少なからずスモハンのみで金金をとってたり、ファラン剣で金金とってる人だっているわけだし
あと純魔とか純闇でも、脳筋、上質、技量マンとか相手に普通に戦えるし勝てるし逆も言えるからやっぱ対人バランスは一番いいのは間違いない。
侵入も複数相手への勝ち筋が多いのも良い点だと思う。致命でホスト一点狙いとか逆転もしやすかったし。
3はこの辺バランスが大味というか悪いから個人的には2より評価落としてしまう。
それにレベル上げ放題ゆえのどんなビルドでも戦えたってのはあるでしょ?4ハイスペ版は知らんがps3版はソウル量マッチのままだったはずだし
あと確か致命の威力は無銘ダガー問題の時にかなり下げられて以降、一発逆転な威力は無くなった覚えがあるぞ?3発売前にもなるとレベル高い人しか居ないから理信80絶頂すら耐える耐久力のあるホストもザラにいたし
128じゃないけど、特大、大剣、斧槍とかは修正後でも結構持ってったと思う
死合はレベル上げ放題でも可能な限りレベル近いヤツとマッチングするんじゃなかったっけ?
俺はSL200、SL150のキャラで死合してたけど末期で過っ疎過疎になるまでは致命でガッツリ削れたり大逆転とか出来てた
何でも出来るマン(ただの器用貧乏)は200でもできるけど、勝ちに行くんなら各ビルドの特化か筋バサとかみたいな2種混合ぐらいまでだった記憶
侵入は偶に馬鹿みたいに硬くて馬鹿みたいに高火力なヤツいたけど、大体みんな100~200くらいにしてるんじゃない?
あくまで体感だから俺が運良かっただけかもしれんけど
地形利用云々よりも3の場合は金メダル取るまでが2より簡単だからどっちが良いとは言えんって事を言いたかったんだ。2は500勝勝ち越しでオーラ3、いわゆる3の金金状態になる訳だから弱武器でもそこそこ勝てればいい3と、強武器使っても勝ち続けなければいかん2の闘技場は比較対象にならんと思うのよ。
ハイスペ版は最終的に闘技場も攻略も200~300のビルド帯で収まってたよ。このレベル帯が各ビルド特化ステの完成レベル帯だからっていうのもある。
致命威力は最終アップデート後でも特大武器なら2500以上出ることもあったから体力特化ステとかじゃない限りは少しでも削ってればやっぱり一撃死狙えるぐらいには強かったよ。
絶頂に素で耐えれる相手に当たるのは自分も無制限帯にいるわけだから多少はしかたない。その分こっちもやりたい放題できるわけだからそれはそれで楽しかった。
信者が滑稽すぎて叩くの止めれないんだろお前らw
3が面白けりゃこんな話題で盛り上がることもないんだがな
お前らは一生ネットで揚げ足とって虚しく生きてろ。
それこそキングスフィールド思い出して楽しかった
もっさりって言われるがボスも結構モーション見極めやすくて
特大武器で立ち回るの楽しかった
もちろんブラボのスピードあるアクションも大好きだがな
やめとけやめとけ
P.am6zya0曰く、「2のここが好きだったんだけどな」って言うと「2が持ち上げられてる、不快だ!」らしいからね
好きだと言ったら持ち上げになるらしいから
3はコレ特大でテストプレイしてないだろ?
そこは引き継いでいいだろうに
3は発売から半年足らずで過疎過疎だったんですけどその辺どうなんですか宮崎信者さん
そして、頭の中で「これはシャドウタワー3だ、、、」の念じたらプレイ出来るようにかった。
今後もずっと叩き続けられると思うよ糞2は
コメントする