
342: 2016/08/22(月) 01:15:47.68 ID:3x+c26A50
BOSS戦のBGM
ダークソウル1の人に戻してくれねえかなあ
やはり1のBGMのほうがいいな
ダークソウル1の人に戻してくれねえかなあ
やはり1のBGMのほうがいいな
- スポンサーリンク
346: 2016/08/22(月) 01:18:16.54 ID:sEeapayQ0
北村さんの作る曲は憂いが感じられて好きだけどな
まあ桜庭氏の曲に比べてダークファンタジー感は薄れてるけど
まあ桜庭氏の曲に比べてダークファンタジー感は薄れてるけど
350: 2016/08/22(月) 01:19:38.33 ID:Aj6uZchV0
アーアー言ってる無印のbgm好きだわ
ボス戦はグウィン以外アーアー言ってたんじゃねえの
ボス戦はグウィン以外アーアー言ってたんじゃねえの
353: 2016/08/22(月) 01:21:26.19 ID:nQ7Wbypf0
アーアー言ってるBGMって言うとブラボの再誕者の曲が思い浮かぶ
グウィンドリンとかエルドリッチも似たようなジャンルか?
グウィンドリンとかエルドリッチも似たようなジャンルか?
358: 2016/08/22(月) 01:23:36.79 ID:SRCwA5Ap0
>>353
ダークソウル桜庭のはアーアーいうよ
北なんとかさんは弦楽器と鐘の音と人の声を多様してるね
ダークソウル桜庭のはアーアーいうよ
北なんとかさんは弦楽器と鐘の音と人の声を多様してるね
362: 2016/08/22(月) 01:24:29.97 ID:0fjhsHhl0
アーアーといったらデモンズのopかな
367: 2016/08/22(月) 01:27:05.64 ID:WYk7uL34M
オスロエスの盛り上がりと双王子の第二形態の強そうな曲大好き
369: 2016/08/22(月) 01:28:45.07 ID:sgTiDPsD0
ボルドのBGMが一番好き
385: 2016/08/22(月) 01:37:13.31 ID:vDuD3Qey0
今作は良曲揃い
特にサリヴァーンたまらねえぜ
特にサリヴァーンたまらねえぜ
386: 2016/08/22(月) 01:37:56.44 ID:iyheJEqX0
竜狩り後半はBGMも戦闘もクソ化して最悪
388: 2016/08/22(月) 01:39:06.53 ID:4Zs7jhZh0
3は桜庭と北村両方作曲に参加してるでしょ
ボルドとか無名王とかエルドリッチは桜庭だよね
ボルドとか無名王とかエルドリッチは桜庭だよね
394: 2016/08/22(月) 01:43:46.79 ID:SRCwA5Ap0
>>388エルドリッチは北村さん
ボルドと無名は桜庭
桜庭って1の延長みたいな曲だからバレバレ
ボルドと無名は桜庭
桜庭って1の延長みたいな曲だからバレバレ
396: 2016/08/22(月) 01:47:02.38 ID:qKFStkO90
>>394
桜庭の曲聞いてこれ桜庭じゃん!ってならなかったらもはや桜庭じゃないし
桜庭の曲聞いてこれ桜庭じゃん!ってならなかったらもはや桜庭じゃないし
403: 2016/08/22(月) 01:52:24.34 ID:4Zs7jhZh0
>>394
サントラ見たけどエルドリッチやっぱ桜庭で合ってるじゃねーか
ボルド、呪腹の大樹、結晶の古老、ウォルニール、デーモンの老王、無名の王、エルドリッチが桜庭
グンダが齋藤司
深みの主教たちが鈴木伸嘉
残りが北村だよ
サントラ見たけどエルドリッチやっぱ桜庭で合ってるじゃねーか
ボルド、呪腹の大樹、結晶の古老、ウォルニール、デーモンの老王、無名の王、エルドリッチが桜庭
グンダが齋藤司
深みの主教たちが鈴木伸嘉
残りが北村だよ
412: 2016/08/22(月) 01:59:39.92 ID:SRCwA5Ap0
>>403
確かに弦楽器が聞こえない...
確かに弦楽器が聞こえない...
391: 2016/08/22(月) 01:40:30.93 ID:aaHdHZKgd
へんな歌いらない
1みたいなかっこいい曲の方がいい
1みたいなかっこいい曲の方がいい
392: 2016/08/22(月) 01:42:19.22 ID:vDuD3Qey0
シリーズで1番好きなレベルだわ
サリヴァーンのBGM
サリヴァーンのBGM
395: 2016/08/22(月) 01:46:29.60 ID:xdEO5b1M0
ボルドは桜庭じゃないんじゃなかったか
397: 2016/08/22(月) 01:47:11.66 ID:/nx5KsD90
北村の曲はどれも似たように感じる
399: 2016/08/22(月) 01:48:10.08 ID:SRCwA5Ap0
>>397
マリア後半とロス兄弟後半同じに聞こえる
マリア後半とロス兄弟後半同じに聞こえる
400: 2016/08/22(月) 01:48:35.87 ID:yO4yjdOG0
無名前半のbgmって貧食ドラゴンのbgmと似てる気がする
401: 2016/08/22(月) 01:50:48.57 ID:tKighv1Wa
もしかして:貪食ドラゴン
404: 2016/08/22(月) 01:53:53.39 ID:Aj6uZchV0
賛否あるけど俺は桜庭さんのbgmはアーアー言ってなきゃやだ
408: 2016/08/22(月) 01:57:27.91 ID:81o5r0pc0
>>404
もう自分でアーアー言ってなさいよ
もう自分でアーアー言ってなさいよ
407: 2016/08/22(月) 01:57:17.19 ID:nQ7Wbypf0
グンダ戦のBGMいいよな。英雄戦の猛攻と相まって熱い
415: 2016/08/22(月) 02:01:29.23 ID:vDuD3Qey0
>>407
ボスそのもののイメージと合ってるんだよな
そういうのは闘いながら熱くなるわ
ボスそのもののイメージと合ってるんだよな
そういうのは闘いながら熱くなるわ
409: 2016/08/22(月) 01:58:13.27 ID:SRCwA5Ap0
無名の曲はオンスタ&スモウ戦の曲ににてると思うけどなぁ
静かになる部分が2回ってとこも共通してるし
まぁ作曲者同じ人間だから似てて当然か
静かになる部分が2回ってとこも共通してるし
まぁ作曲者同じ人間だから似てて当然か
413: 2016/08/22(月) 01:59:58.88 ID:4Zs7jhZh0
北村の曲はBGMに合わせてアーアー言ってるだけとかどれも同じに聞こえるみたいな意見見るけど
無印の桜庭のときも全く同じこと言われてたんだよなあ…
確かにデモンズのBGMはすごい独特でインパクトあったから気持ちはわかるけど
無印の桜庭のときも全く同じこと言われてたんだよなあ…
確かにデモンズのBGMはすごい独特でインパクトあったから気持ちはわかるけど
418: 2016/08/22(月) 02:03:21.66 ID:/nx5KsD90
しかし無印の曲は耳に残るんだよな
今聴いてもどのボスか言い当てられると思うわ
2や3は多分無理
今聴いてもどのボスか言い当てられると思うわ
2や3は多分無理
420: 2016/08/22(月) 02:05:53.30 ID:SRCwA5Ap0
>>418
イザリスと爛れとムカデ以外覚えてるわ
イザリスと爛れとムカデ以外覚えてるわ
426: 2016/08/22(月) 02:14:32.08 ID:vDuD3Qey0
>>418
さすがにグンダ、ボルド、サリヴァーン、化身くらいは言い当てろよ
さすがにグンダ、ボルド、サリヴァーン、化身くらいは言い当てろよ
421: 2016/08/22(月) 02:06:40.51 ID:nQ7Wbypf0
主教戦のBGMが話題に上がってないじゃあないか…
いかにも深みって感じでいいだろ
いかにも深みって感じでいいだろ
1001: オススメ記事 2015/00/00(日) 00:00:00.00 ID:darksouls2
【衝撃】金曜ロードショー「もののけ姫」の視聴率wwwwwwwwww
【せつない】ポケモンGOで可哀想なポッポが見つかる
【悲報】ポケモンGO民「こんなところにポケモン居たwww」カシャカシャカシャカシャ → (※画像)
俺漫画家だけど自分の漫画が打ち切られそうでヤバイ
【超驚愕】「日本エレキテル連合」の末路!!!!ガチでヤバイ事にwwwwww
【ダークソウル3】あまりにも闇が深すぎるプレイヤーが現れるwwwwwwwwwww
【朗報】ブラッドボーン攻略本で宗教勧誘を楽に断るれることが判明wwwwwwwwwwww
【画像あり】うちのオタサーの姫見る???????wwwwwwwwww
【悲報】 「ダークソウル3」、10人に1人がチュートリアルすらクリアできず心が折れるwwwwww
引用元:http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1471760067/.
コメント
コメント一覧 (72)
あの戦中ムービーからのBGMの盛り上がりようは最高だった
牛頭、ガーゴイル、貪食が特に好き
2と3は覚えてない
2は一番長く遊んでるんだがなぁ…
ボリューム抑え気味なのか耳に残らない
人それぞれ感性違うんだから一概に決められないと思うんだけど
シリーズ全部やってきたけどBGMは3かな。
戦闘を盛り上げるようなわかりやすい曲が多かった
2は曲の音量が足りない
3は避けるのに忙しすぎてそれどころではない
初見のときは偶然にも演出ムービーと音楽の切り替わりがピッタリ合ってててトリハダもんだった
もっかい見たくて協力者やったんだけど、早く減らし過ぎたりするとムービーの盛り上がりとと音楽の盛り上がりがズレるんだよな
なかなかタイミングが難しい
2の熔鉄と虚ろの衛兵戦の曲が地味に気に入ってる
特にDLCは聞いてても飽きない。
1番耳に残るのは確かに無印だと思う
凄い特徴的
無印は今聴くとチープな感じがする
本当落ち着くのよね
初見で下行って本当後悔したけど、そのままクリア出来た時はとんでもない達成感を得られたなぁ…懐かしい
桜庭って人のはボルドのBGMだけは良かったね
最早相手の方が主人公に見えるレベル
海外の作曲家の数名だったっけ?そりゃ名曲が多いわな
咄嗟に思い出せるのは、無印のオンスモ、月光蝶、シフ、3のオープニング、深淵、ボルトくらいか。
まあブラボもエミーリアは残ってるか…
シンとか白王とかアーロンとかすごく良い
しいて言うなればブラッドボーンが一番
特に3のサリヴァーンは法王と言う仮面をかぶった人物から本性を表したという感じがあって本当に良い。
でも3の方が全体として好きなBGM多かったなぁ。初見クソボスだと思った主教たちもBGM好きだから割と楽しくボス戦してるし。
2?マデューラしか記憶に無いですね...
あれになんか名称ないんか
DLCのは大体覚えてるんだが本編のはヴェルスタ戦ぐらいしか覚えてない。
アーロン戦や白王戦、煙の騎士戦はすごい覚えてるんだがなぁ。
それに鏡の騎士のモチーフが、玉座の守護者・監視者にも使われているのも面白い。
ニトだけは最高に雰囲気にマッチしてたし聞いててよかった
タイトルからアーアーうるさいんだよ
2があれだったから猶更…
1のほうが記憶に残ってるなぁ
2のボスは…あれ何がいたっけってレベル
再誕者はヤハグルの狂気と冒涜が表現されてる。血に渇いた獣は泥臭い人対獣の死闘感が、ゲールマンはまさに鎮魂歌。
3はタイトル曲以外あんま覚えてないや
個人的には牛頭のデーモンと鐘のガーゴイルのBGMが好き。
凄くわかる。ルドウィークの盛り上がりいいよね。ロスリックに加えてボルドーも好き
YouTubeのBGM再生数もダントツで3の多いのが物語ってる
オープニング、グンダ、ボルド、監視者、サリヴァーん、竜狩り、双王子、化身
どれも印象残る
アストラエア、グウィン、シフ、監視者
話変わるけど昔やったスーパードンキーコング2とかなぜか切ない曲多くて今でも覚えてるぐらい
炎に潜む者とかルドさんとか、あんだけ死んだのに全然覚えてないもん
逆に最近は車で2サントラ流してるからすっかり覚えちまったわ(ハイスペ買ったら付いて来たラッキー)
サルヴァの3バカがお気に入り。ただの鬼ごっこバトルなのに何であんな無駄にかっこいいんだろw
マックのハンバーガーが一番おいしい食べ物理論は止めろよw
神BGMしかなくて震えたわ。
やはり感情を揺さぶられると記憶に残る
デモンズや無印やブラボも良い曲があるけど3は好きな曲がたくさんあるからな
2は一番長い時間やり続けたゲームだけどマデューラが他のBGMより音がデカくてウザくていつも音量低くしてたせいで全然記憶に残らなかった
アーロンは中々良かった気がする
無印のは今聴くと音が安っぽい
ダークソウルオーケストラでもしてくれないかな
コメントする