気付いた人いるかな
隠れ港から船で渡り、忘却の牢に向かうとき
上にあがるエレベーターがあるんだが、
その上ってる途中でアイテムあるのよね
あれどうやって手に入れるんだろう・・・
隠れ港から船で渡り、忘却の牢に向かうとき
上にあがるエレベーターがあるんだが、
その上ってる途中でアイテムあるのよね
あれどうやって手に入れるんだろう・・・
- スポンサーリンク
183: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/04/29(火) 09:50:47.80 ID:f2DM2paU0
>>179
シミターと修理の光粉
シミターと修理の光粉
190: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/04/29(火) 09:52:05.66 ID:r4moZsPoO
>>179
エレベーター(の檻の上)に乗る
エレベーター(の檻の上)に乗る
202: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/04/29(火) 09:55:41.71 ID:nlE1LUEN0
>>179
エレベーターで上にいって、
起動させる⇒バックステップで降りる⇒エレベの上に乗るじゃなかったかな
エレベーターで上にいって、
起動させる⇒バックステップで降りる⇒エレベの上に乗るじゃなかったかな
219: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/04/29(火) 10:01:29.54 ID:jPGJ5Qet0
>>183,190,202
天才かよ…
恥ずかしながら3周目なんていえないわ…
天才かよ…
恥ずかしながら3周目なんていえないわ…
196: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/04/29(火) 09:53:07.77 ID:36wnRAE40
なんか取り難いアイテムってほとんどどうでもいいアイテムじゃないか?
197: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/04/29(火) 09:53:55.85 ID:XI6C3Aq00
>>196
拾ったときのがっかり感
プライスレス
拾ったときのがっかり感
プライスレス
199: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/04/29(火) 09:54:59.38 ID:0FFkbOpg0
>>196
俺なんかいまだに巨人の森のハイデ騎士のいるとこのハシゴ上ると見えるアイテム取れない。
あれ、一応ジャンプでいける場所なんだよな?
俺なんかいまだに巨人の森のハイデ騎士のいるとこのハシゴ上ると見えるアイテム取れない。
あれ、一応ジャンプでいける場所なんだよな?
201: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/04/29(火) 09:55:19.13 ID:f2DM2paU0
>>199
ショートソードじゃなくて?
ショートソードじゃなくて?
207: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/04/29(火) 09:57:17.08 ID:0FFkbOpg0
>>201
ちがう。はしご上ってすぐ、振り向くと左側に見えるアイテム。
ビミョーな台地状のとこにぽつんとアイテムがあるやつ。
ちがう。はしご上ってすぐ、振り向くと左側に見えるアイテム。
ビミョーな台地状のとこにぽつんとアイテムがあるやつ。
212: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/04/29(火) 09:59:30.14 ID:t6kyFcOv0
>>207
そこのはしょうもないぞ
そこのはしょうもないぞ
204: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/04/29(火) 09:55:57.04 ID:LXwKOJV+0
>>199
ジャンプは×ボタン設定だけど
あそこは25%ジャンプじゃないと届かないと思う
ジャンプは×ボタン設定だけど
あそこは25%ジャンプじゃないと届かないと思う
206: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/04/29(火) 09:56:53.48 ID:VSsqUkB50
>>199
L3ジャンプにすればいけるんじゃね
Xだとなぜかジャンプ力低いからきついかも
L3ジャンプにすればいけるんじゃね
Xだとなぜかジャンプ力低いからきついかも
205: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/04/29(火) 09:56:16.11 ID:bH3hR4H90
どうでもいいから情報出回ってないから取りづらいだけだ
有用な物なら取り方どこにでも書いてるからすぐ取れる
グランスとか螺旋とか王装備とかも情報ナシなら鬼畜配置
有用な物なら取り方どこにでも書いてるからすぐ取れる
グランスとか螺旋とか王装備とかも情報ナシなら鬼畜配置
208: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/04/29(火) 09:57:32.31 ID:JgIFRivB0
これはレアアイテムに違いない→消えかけのソウル
ファッ!?
ファッ!?
224: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/04/29(火) 10:02:55.04 ID:zkHL4MMQ0
>>208
おれおま
やったー!やっと飛び移れた。お宝なんだろな~[投げナイフ10本]
・・・
今回こんなのばっか
おれおま
やったー!やっと飛び移れた。お宝なんだろな~[投げナイフ10本]
・・・
今回こんなのばっか
214: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/04/29(火) 09:59:50.39 ID:r4moZsPoO
あれ投げナイフとなんかゴミのセットだったな
217: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/04/29(火) 10:01:11.92 ID:f2DM2paU0
なんかゴミワロタ
名も無き戦士のソウルと投げナイフx10のセットだった
序盤では有用だな
投げナイフは亡者王国兵を2発で倒せるし
名も無き戦士のソウルと投げナイフx10のセットだった
序盤では有用だな
投げナイフは亡者王国兵を2発で倒せるし
引用元: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1398698475/
コメント
コメント一覧 (24)
良いのもあるかもしれないけどね。
序盤で良かったのは聖職円盾と呪い咬み指輪、金蛇指輪1くらいかなぁ
良いことじゃん
てかそういうことだと思ってた。
城1のはミラルダ奥を落下した先じゃなかったっけか
もう随分前だからうろ覚え
原生じゃなくてアイテムで階段から飛び降りを繰り返した先の梁の上に落ちてる
取るのも難しいのに取ったら最後死ぬしかない&システム上死ねば死ぬほどステージ難度も上がる鬼畜仕様
ちなみに巨人の森のジャンプしたとこで取れるナイフ×10は、ハイデ騎士を一方的にボコるのに使える。
俺は蠍のナジカ戦で、奴を誘導して古木を壊してから入手出来るアイテムが火の蝶で心底しょうもないと思ったよ。
1匹竜も最弱なのに1番面倒だな
要らないのに
円の鈴と白報酬(off専の場合ここだけ)は気づけずに終わる人も多いだろうなあ
俺は防具に関しては今回の方が好きだし
あー、知ってた。てなる
というか、×とL3の違いなんてないはずだぞ
全部×で届く仕様。あらゆる所でも×で飛んでるから間違いない
×設定だと跳ぶ前に若干減速する(普通の走りモーションに戻ろうとする)せいで飛距離が落ちるっぽい
もしかすると離して押すタイムラグで踏切の調節が難しいとか離す→押すを数フレーム以内にやればとかあるかもしれんが少なくとも体感的にはL3の方が安定して遠くに跳べると思う
コメントする