617: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 00:23:48.34 ID:whY6pQ9Vr.net


- スポンサーリンク
618: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 00:28:51.59 ID:jPQFV+RI0.net
>>617
あっちにもとんでもないフロム脳がいるんだなぁこ
あっちにもとんでもないフロム脳がいるんだなぁこ
619: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 00:29:47.01 ID:0PYo0b+Fp.net
>>617
これすっげえな
ワクワクするううううううう
これすっげえな
ワクワクするううううううう
622: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 00:33:40.94 ID:zXsAKcS70.net
>>617
グラフィックが2の初期みたいだな
2は次世代機向きに作られてたってのは本当だったんだな
グラフィックが2の初期みたいだな
2は次世代機向きに作られてたってのは本当だったんだな
630: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 00:46:45.45 ID:UXKzoBzT0.net
>>617
こうなってんだぁってビックリして
目だけだして顔に両手あてて見てたら息が臭くてまたビックリした
こうなってんだぁってビックリして
目だけだして顔に両手あてて見てたら息が臭くてまたビックリした
620: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 00:32:32.60 ID:a+/WtFde0.net
NTのとき眼下に見えるマップは自分も気になってたけど、ここまで位置関係を考察すんのは凄いな
621: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 00:33:32.16 ID:+DkHsP+a0.net
大書庫の賢者は原画だと異様な感じでてるけど
これゲーム中のグラフィックで見たら笑える感じになりそう
これゲーム中のグラフィックで見たら笑える感じになりそう
627: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 00:44:04.21 ID:zXsAKcS70.net
にしてもグラフィックすごいな 陰影と光沢が素晴らしい
629: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 00:46:09.15 ID:2TUgEEDza.net
ブラボはクトゥルフ神話系丸パクしてたけど、
そのクトゥルフ神話が正にキリスト教否定して成り立ってるホラージャンルだし、
とりあえずキリスト教みたいな一神教は嫌いっぽいのは分かる
でもダクソはダクソで全体的に宗教じみてるってか
まんまどっかの創世神話みたいなところはある
そのクトゥルフ神話が正にキリスト教否定して成り立ってるホラージャンルだし、
とりあえずキリスト教みたいな一神教は嫌いっぽいのは分かる
でもダクソはダクソで全体的に宗教じみてるってか
まんまどっかの創世神話みたいなところはある
631: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 00:49:35.78 ID:wCwmrLz30.net
688: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 06:56:44.18 ID:wmnpyot20.net
>>631
やっぱダクソカオスだな
やっぱダクソカオスだな
689: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 07:07:41.61 ID:jSk4Z8vwa.net
>>631
こうして見ると帳尻合わせの為に細い道がウニョウニョしまくってるのがよく分かるな
って巨人墓地とイザリスとデーモン遺跡とアノロン重なってんだけどどういう事なのこれ
こうして見ると帳尻合わせの為に細い道がウニョウニョしまくってるのがよく分かるな
って巨人墓地とイザリスとデーモン遺跡とアノロン重なってんだけどどういう事なのこれ
710: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 09:00:51.65 ID:BCMqjjb/0.net
>>689


アノロンはガーゴイルに連れて行かれるから正確には位置関係がないようなもの
まぁセンから上を見上げると城壁が見えるから少し登ったところにある事には違いないけど
真上からみたマップだと分かり辛いが巨人墓地とデーモンはギリギリ重なってない
というか壁隔てて絶妙に隣り合ってるので巨人墓地の裂け目からデーモン遺跡が見える


アノロンはガーゴイルに連れて行かれるから正確には位置関係がないようなもの
まぁセンから上を見上げると城壁が見えるから少し登ったところにある事には違いないけど
真上からみたマップだと分かり辛いが巨人墓地とデーモンはギリギリ重なってない
というか壁隔てて絶妙に隣り合ってるので巨人墓地の裂け目からデーモン遺跡が見える
775: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 12:52:30.59 ID:EQZiKyFW+.net
>>710
センの頂上にある塞がれた巨大な門が、以前はアノールロンドの正門だったんじゃないかと思ってるw
センの頂上にある塞がれた巨大な門が、以前はアノールロンドの正門だったんじゃないかと思ってるw
634: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 01:00:08.69 ID:W+bY7Axo0.net
アノロンの下にイザリスが埋まってるとかヤバイなw
デーモン共が本拠地の足元に巣くってるとか怖い
でも2のDLC3の古き混沌=イザリスって考えると
もしかしてエスロイエスってアノロン跡地に建てられたのかね?
全体的な地形は似てるし
デーモン共が本拠地の足元に巣くってるとか怖い
でも2のDLC3の古き混沌=イザリスって考えると
もしかしてエスロイエスってアノロン跡地に建てられたのかね?
全体的な地形は似てるし
647: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 01:51:14.11 ID:Dy4vceXU0.net
>>634
ダクソ2で位置関係なんか考察するだけ無駄だと思う
ダクソ2で位置関係なんか考察するだけ無駄だと思う
637: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 01:14:55.79 ID:ZZQddI9C0.net
システム関係全く公開しないままステージ公開し続けるのは嫌な予感がするな
1001: オススメ記事 2015/00/00(日) 00:00:00.00 ID:darksouls2
女子が幻滅する男の発言ワーストランキングwwww【悲報】コナン、遂に物理法則をも超越するwwww※画像あり
【閲覧注意】気持ち悪いご飯の画像が10000リツイートで騒然
ジャンプ編集部「NARUTO終わってやばい・・・ワンパンマンを週間に持ってこよう!」
【炎上】スーパーマリオメーカー世界ランク1位の漫画家が詐欺行為か / 全国の子供たちから怒りの声
【東京喰種:re】鯱さん、梟と並ぶ最強クラスの喰種だった!!【画像】
ロシア「領空侵犯ウェーイw」日本「や、やめてよ……」ロシア「はいトルコも領空侵犯ウェーイw」トルコ「はい撃墜」
【韓国アニメ】"ジブリに影響受けた"韓国のアニメ映画「マリといた夏」がいろいろヤバいwww
【衝撃的】ピザ配達員なんだけどさっき怖すぎることが起こった…その驚きの内容がこちら…
【画像】最悪のラノベが発売されたと話題に
【悲報】うまるちゃん、ニセコイをディスるwwww※画像あり
引用元: http://mastiff.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1453894774/
コメント
コメント一覧 (24)
2のbgmは結局dlcのbgmぐらいしか好みのなかったからな。でも騎士アーロンの曲は最高
デモンズのオーボエや金管がバリバリ鳴ってる曲や後はコーラス使い過ぎないのがいい
デモンズのトランペット最高なんだよなぁ
その点新規さんが沢山増えて良かったけどな。俺の周りでも2から始めた人が何人かいるし。
狭いシームレスの割りに雰囲気不自然に変わる
3のマップもワクワクする。沢山you deadだろうな。でもクリアするけどね。早くプレイしたいね。
シチュエーション詰め込み過ぎとも言われるけど
歩いてる内にどんどん景色が変わりつつ、いつの間にか見たことのある場所へ
戻ってきてるってのは冒険としては最高だった
あと巨人墓場から灰の湖が見えたりとか
ご近所ソウルと言われようが冒険してる感はシリーズで一番あった
近所に神様いっぱいいすぎだろ
2のマップの広さのほうが壮大だった
でも移動がめんどくさいので結局ステージ選択制でなおかつ世界観を損なわないデモンズがナンバーワン!
こいつの脳みそに海水入れてみたいな
それとソウルシリーズは基本一本道RPGだからエルダースクロールみたいにオープンワールドでフィールド作っちゃうとストーリーとの兼ね合いから篝火付近にダンジョンやら街やらが集まって他はスッカラカンなんて事になる。(ついでに開発費も跳ね上がる)
無印はご近所ソウルで、2では異次元エレベータでオープンワールド風に仕立て上げたんだけど、やっぱり違和感が無いのは無印方式かなーと思う。
コメントする