612: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 14:41:12.16 ID:+hWk3ZaE0.net
- スポンサーリンク
621: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 14:48:09.61 ID:ePsDLwQU0.net
>>612
小男すごい重要そうだな
小男すごい重要そうだな
624: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 14:48:21.46 ID:AVlWHEeQ0.net
>>612
青ニート健在だな
小男が気になるが
青ニート健在だな
小男が気になるが
623: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 14:48:17.71 ID:+hWk3ZaE0.net
625: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 14:50:22.02 ID:r1id6uFt0.net
>>623
サイズ続投確定かな
サイズ続投確定かな
696: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 16:50:22.21 ID:4y/ZBMgza.net
>>623
グンマかっこいいな
この装備で特大剣振り回したい
グンマかっこいいな
この装備で特大剣振り回したい
631: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 14:56:38.29 ID:+hWk3ZaE0.net
火継ぎの祭祀場

双曲剣(両刃剣?)を持つ技量戦士

魔術師と呪術師

雲の上の古い遺跡

旅の聖職者と大書庫の賢者

汚れた獣

高壁で小環旗を掲げるプレイヤー

こんくらいか
先出し画像のプロローグの左上のスクショも新規だと思うけど暗すぎて訳わからんかったので電子版待ちかね

双曲剣(両刃剣?)を持つ技量戦士

魔術師と呪術師

雲の上の古い遺跡

旅の聖職者と大書庫の賢者

汚れた獣

高壁で小環旗を掲げるプレイヤー

こんくらいか
先出し画像のプロローグの左上のスクショも新規だと思うけど暗すぎて訳わからんかったので電子版待ちかね
632: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 14:58:25.79 ID:xalwRvxFd.net
>>631
乙
汚獣、エミーリアと聖獣のハイブリッドかな
乙
汚獣、エミーリアと聖獣のハイブリッドかな
647: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 15:05:12.13 ID:fJDdl+oNa.net
>>631乙
火継ぎの祭祀場の塔?はなんとなく2の聖壁のサルヴァっぽいな
同時代の建築だったりするのかね
火継ぎの祭祀場の塔?はなんとなく2の聖壁のサルヴァっぽいな
同時代の建築だったりするのかね
659: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 15:22:54.26 ID:SQbmTm+s0.net
>>647
サルヴァがそのまま祭祀場に・・・って可能性は周りが違うし無さそうだが、
確かに祈りの塔に似てるな
火・・・マラソン・・・うっ頭が
サルヴァがそのまま祭祀場に・・・って可能性は周りが違うし無さそうだが、
確かに祈りの塔に似てるな
火・・・マラソン・・・うっ頭が
648: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 15:06:14.45 ID:jHjneVfTM.net
>>631
火継ぎの祭祀場
無印のと似てるな
火継ぎの祭祀場
無印のと似てるな
682: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 15:45:39.63 ID:SkXromlE0.net
>>631
ロウを被ってるやつ
ここまでいくとなんかギャグっぽい
コントの落ちみたいな
ロウを被ってるやつ
ここまでいくとなんかギャグっぽい
コントの落ちみたいな
638: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 15:00:40.39 ID:squ257XH0.net
なんかペトルスさんみたいな髪型のやついる
641: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 15:01:57.78 ID:HP0RgzWua.net
>>638
しかも聖職者、こいつ絶対クズだぜ
しかも聖職者、こいつ絶対クズだぜ
640: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 15:01:44.33 ID:xalwRvxFd.net
ボスが鎧騎士一辺倒にはならないといいね!
651: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 15:13:14.16 ID:/IjhRPxZd.net
今回のかぼたんみたいな髪型好き
えーりんみたいなやつ
えーりんみたいなやつ
658: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 15:22:24.09 ID:sWVcYLm++.net
今回のかぼたんは目が見えないのか
デモンズへの原点回帰かな
あと双曲剣の人はユルトとかロートレクポジな気がする
デモンズへの原点回帰かな
あと双曲剣の人はユルトとかロートレクポジな気がする
668: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 15:31:05.30 ID:z9v+YfzjM.net
一個は病み村テイストのマップはあったらいいなとは思ってる
クズ底は暗いけどジメジメ感はなかったからアレを更に病気っぽく
クズ底は暗いけどジメジメ感はなかったからアレを更に病気っぽく
672: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 15:32:15.42 ID:eQkOzKjU0.net
呪術カッコよすぎだろ
またステ無しで使えるんだろうか
MP有りだから無印みたいなことにはならないだろうけど
またステ無しで使えるんだろうか
MP有りだから無印みたいなことにはならないだろうけど
676: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 15:36:37.85 ID:SQbmTm+s0.net
無印や2の更に後の終わりの話なんだし、祭祀場朽ちる前の姿ってのはおかしいやろ
これ青ニートとかも蘇った火のない灰ってことなのか
ダクソ1、2の延命治療もむなしく火が消えちゃって、
不死病からさらに狂って火のない灰とか言うのが蔓延するようになった世界なのかね
これ青ニートとかも蘇った火のない灰ってことなのか
ダクソ1、2の延命治療もむなしく火が消えちゃって、
不死病からさらに狂って火のない灰とか言うのが蔓延するようになった世界なのかね
677: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 15:38:27.58 ID:sWVcYLm++.net
前に誰かが言ってた、最初の火が極限まで弱まったことで最初の火によってもたらされた生死の境が曖昧になって死者が蘇ったりしてるんじゃないかって説結構好き
681: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 15:44:52.81 ID:iK9cQ+If0.net
>>677
説というかほぼそれで合ってると思う
だから燃え尽きた王ですら生き返ってしまったと
説というかほぼそれで合ってると思う
だから燃え尽きた王ですら生き返ってしまったと
678: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 15:38:55.62 ID:cF1i4AyX0.net
完結編な訳だしいよいよ世界が終わりの終わりに近付いたって感じなんかね
灰ってのがキーワードっぽいし
灰ってのがキーワードっぽいし
684: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 15:47:06.57 ID:RxdRA8DMa.net
生と死の境が曖昧=不滅
これってまんま灰の時代だよな
誰かが言ってたように灰の時代へ逆行してるって説は合ってそうだ
これってまんま灰の時代だよな
誰かが言ってたように灰の時代へ逆行してるって説は合ってそうだ
1001: オススメ記事 2015/00/00(日) 00:00:00.00 ID:darksouls2
女子が幻滅する男の発言ワーストランキングwwww【悲報】コナン、遂に物理法則をも超越するwwww※画像あり
【閲覧注意】気持ち悪いご飯の画像が10000リツイートで騒然
ジャンプ編集部「NARUTO終わってやばい・・・ワンパンマンを週間に持ってこよう!」
【炎上】スーパーマリオメーカー世界ランク1位の漫画家が詐欺行為か / 全国の子供たちから怒りの声
【東京喰種:re】鯱さん、梟と並ぶ最強クラスの喰種だった!!【画像】
ロシア「領空侵犯ウェーイw」日本「や、やめてよ……」ロシア「はいトルコも領空侵犯ウェーイw」トルコ「はい撃墜」
【韓国アニメ】"ジブリに影響受けた"韓国のアニメ映画「マリといた夏」がいろいろヤバいwww
【衝撃的】ピザ配達員なんだけどさっき怖すぎることが起こった…その驚きの内容がこちら…
【画像】最悪のラノベが発売されたと話題に
【悲報】うまるちゃん、ニセコイをディスるwwww※画像あり
引用元: http://mastiff.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1453687376/
コメント
コメント一覧 (67)
やっぱ灰の時代の話なんかな楽しみやなぁ!
ps3壊れたからめんどくさいんだけど
2の時はどうだったの?
ダクソ1はやっといた方がいいと思う
ダクソ2は時間と金に余裕があればPS4版買うといいよ。
正しくは※2です。
3購入を検討するくらいシリーズにハマってるなら無印やらないのは勿体無い
そんくらい良作
2は1準拠だとストーリー的に番外編みたいな感じ
DLC込みなら、これもやって損はしないくらいの作品
ストーリー気にする人ならやったらいいんじゃない?
俺はなにひとつストーリーを理解してないしアクションゲーだと思ってるから3から始めても問題ないけど
「栄光の跡地ナイツコール」とか中々わくわくした
ダクソ3は糞2のストーリー完全無視でいいよ
ありがとう
ストーリー追うのが好きだから1からやってみるわ
2は番外編ならまあいいかな
ダクソの総括ってよりソウルシリーズを総括した作品になりそう
自分は無印から闇の王エンドが2で火継エンドが3だと勝手に思ってたわ
闇の王ENDの場合どうやって炉までいって火を告げたかは謎だが
生死の境が曖昧になるのはほぼ確定じゃないかな
単純に火が起こらなきゃ灰も残らないわけだから
それだと最初の段階で魔術とかが侵入でハイサンになりそう、対人で使える強力で優秀な魔術とか奇跡を回復なしで何回も使えるもの変だし
デモンズリスペクトすんなよ、あれお互いに草モシャできたからのバランスだからな
竜狩りステはやりたいから技量系かなー
奇跡で良いのがあればいいなあ
本好きのおれは大書庫が楽しみ過ぎるー
こういうエリアは出てきて欲しい
特に城エリア系は城壁とか屋上じゃなくて、内部をガッツリ探索出来るようになってればいいんだけどね・・・
流石になんキャラもカンスト周回まで行かせるのは疲れるんよ…
魔術ぶっぱになりがちだし上質で行くかなあ
結構前にインタビューか何かで、ステ振り出来るって読んだ気がする
間違ってたらすまそん
間違いなく周回ホストが減るとか暴れる奴がいるからなあ
もはやこいつに裏切られても驚かないだろうな
ダクソはこうでないと
ソウルの器を1周1個にしてアイテムボックス含めて1つしか持てなくて篝火の探求で器マラソン不可にすれば周回ホストも減らないし、こうしてくれるといいね
もう2はなかったことにしてこれが真のダークソウル2でいいんじゃないかな
たのしみだ
あと火継ぎの祭祀場はダクソ1と同じ場所で火を継いだ主人公が一つ目の玉座を作ったと予想
実在した武器のカテゴリだけでいい
ゲームとしては2も決して駄作ではなく良作の部類だけどセンスだったりシステムに対する考えという意味では黒歴史だわ
全盛期グウィンとか無理ゲーじゃないっすか・・・
同感だな。糞2は正直ソウルシリーズじゃなければ評価良かった。俺の中では糞2だけ別ゲーだと割り切ってる。
最後の作品なのに残念
ステ振りなおしないと新キャラ作り直すけどマルチがいつも一周目になって
ソウルの旨味もないし周回回してマルチやるプレイヤー減るし
キャラ作り直すことそのものがストレスフル
快適な操作快適なゲームプレイが大事だって宮崎いってたデモンズはステ振りなおしできたんだからね
フロムが想定してるような周回回してるうちにみんなレベル上げて究極的にはカンストが賑わうなんて実現するわけない
プレイヤーのレベル縛りを想定してませんでしたとか通用しない
レベル下げはプレイヤーのレベル調整として便利だったけどフロム側としては侵入のデメリットとして設けたものだしね
それにキャラ作り直し不可のおかげで今でもダクソでは低レベルで序盤ステージ(アノロンくらいまで)にも白サインがあるんだし
もしこれに器があれば低レベル帯に人居なくなるよ?
公式でロールプレイを謳ってるんだから、キャラに対する思い入れを強くしてほしい
ひいては、そういうのが公式の言う、「ゆるいつながり」に繋がる
1みたいな雰囲気だといいな
複数人で回してるの知らないの?
一度ぐらい作曲者リストに目を通しときなよエアプ
ただアノロンに行けるっぽいから四騎士縁の装備は期待してしまう
3でもガチムチ拳キャラで楽しみたいので、竜骨とか骨拳とかの面白モーションください
差異ってのは一方が生まれたことによる相反する概念の誕生を促す現象で、
火が消えそうになって生死が曖昧になるってのはそもそも間違い。火によって一方は維持されるが、もう一方は火を必要としないものだから残り続ける
これは、灰色の岩と大樹の世界という無に近い世界で、観測者の誕生によって認識される「有」と「無」が出きる現象で、火が消えると光がない世界=闇の世界となる。
注目すべきは無印ダクソで人間だけが不死でないことだ。
他王たちは皆不死同然なのに、人間だけが世代交代の概念を持っている
個人的にクソ2のBGM普通すぎるんですよね
無印とブラボのBGMように壮大な音楽がよかった
PVとβの動画見たけどBGMが残念
フロム宮崎「プレイヤーは際限なくレベル上げると思ってましたレベル縛りは想定外」
どこがロールプレイだよ腐ったヒカキンみたいな冒涜的な顔の宮崎
よく初週でNPCに斬りかかれるよな。
せめてNPC はロック出来るか確めようぜ・・・
・デモンズ
初期楔の神殿
アストラエア・ガル戦
・無印
グウィン戦(脳内再生してうっとりできる)
頭牛戦
ガーゴイル戦
オンスタ・スモウ戦
3にはグウィン戦のような「ラスボスにこの曲!」というセンスを期待したい
コメントする