226: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 19:02:58.04 ID:jssDRR750.net
- スポンサーリンク
231: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 19:04:24.93 ID:QriDP8y50.net
>>226
うおおおおテンション上がった
うおおおおテンション上がった
232: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 19:06:16.86 ID:nMy0U9CZ0.net
>>226
新情報きたあああああああああ
新情報きたあああああああああ
239: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 19:08:11.09 ID:BRUha/MI0.net
>>226
火防女の説明文読みてえ…
明後日は本屋直行だな
火防女の説明文読みてえ…
明後日は本屋直行だな
254: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 19:18:21.27 ID:QoyzW2OcM.net
>>226
太陽と広大な大地が美しい、やはり地上は良い
ホークウッドはこれ地名と人名どっちなんだ
太陽と広大な大地が美しい、やはり地上は良い
ホークウッドはこれ地名と人名どっちなんだ
261: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 19:23:12.88 ID:cSiMcMbe0.net
>>226
左に古い?白王
って感じの文字が見える
左に古い?白王
って感じの文字が見える
243: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 19:11:05.01 ID:jssDRR750.net
画像右上のプロローグは読めそう
こんな感じ?
そこはロスリック
火を継いだ、薪の王たちの○○が○れ○く場所
巡礼者たちは、皆北に向かい
そこで、予言の意味を知る
“火は陰り、王たちに玉座なし”
継ぎ火が絶えるとき、鐘?が響きわたり
古い薪の王たちが、棺より呼び起されるだろう
こんな感じ?
そこはロスリック
火を継いだ、薪の王たちの○○が○れ○く場所
巡礼者たちは、皆北に向かい
そこで、予言の意味を知る
“火は陰り、王たちに玉座なし”
継ぎ火が絶えるとき、鐘?が響きわたり
古い薪の王たちが、棺より呼び起されるだろう
248: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 19:14:59.04 ID:QriDP8y50.net
>>243
やっぱり火が絶えるのか
やっぱり火が絶えるのか
253: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 19:17:41.16 ID:cSiMcMbe0.net
>>243
最初の○は紋
最後の○は着
最初の○は紋
最後の○は着
260: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 19:23:01.31 ID:RfQJUZOB0.net
>>243
薪の王たちの紋着が爛れ蠢く場所?
薪の王たちの紋着が爛れ蠢く場所?
263: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 19:24:20.36 ID:avBV6uGt0.net
>>260
流れ着くでしょ
紋の後がわからん
流れ着くでしょ
紋の後がわからん
250: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 19:15:55.81 ID:12MiP0gJ0.net
2のひもりめはあり得なかった
緑の人をひもりめにしとけばよかったのに
緑の人をひもりめにしとけばよかったのに
266: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 19:27:20.22 ID:tPboI0GV0.net
>>250
あのババアは引退したヤツらだ
緑の人が唯一現役の火守女
あのババアは引退したヤツらだ
緑の人が唯一現役の火守女
259: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 19:22:40.62 ID:TIeZcHFg0.net
火防女は人形みたいやし
2の婆さんはあれ完全に谷村の趣味やろな
2の婆さんはあれ完全に谷村の趣味やろな
268: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 19:32:36.09 ID:HbYCaA4q0.net
やっぱPVで王冠被ろうとしてたねーちゃんが火防女か
であそこの祭壇みたいなのが拠点かな
であそこの祭壇みたいなのが拠点かな
271: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 19:37:41.77 ID:oVIovq2da.net
久々にブラボやると篝火とエスト瓶ってホント天才的なシステムだなと思う
輸血液マラソン面倒くせえわ
輸血液マラソン面倒くせえわ
281: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 19:49:21.30 ID:oZFi6SXPr.net
火継ぎの祭祀場がさらっと出てるけどこれは1とは別なんだよな?
各地にあるってこと?
各地にあるってこと?
299: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 20:36:32.48 ID:WON/KIyJ0.net
「火継ぎの祭祀場」「すでに心折れ」
と読めるから青ニートだろう
と読めるから青ニートだろう
300: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 20:37:49.81 ID:dKGbc1Tw0.net
祭祀場って無印と同じ場所って解釈していいのか?
やっぱ前作の要素出されると興奮するな
乱用はしてほしくないけど
やっぱ前作の要素出されると興奮するな
乱用はしてほしくないけど
301: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 20:38:54.39 ID:7RGGD5Vbd.net
火継ぎの祭祀場って無印の名前そのまま持ってきてて、続編って感じがしてわくわくしてきた
302: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 20:39:01.07 ID:QriDP8y50.net
祭祀場のあの曲が流れたら悶絶するわ
344: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 21:51:14.88 ID:LFU+jhxV0.net
>>302
マデューラと間違えてないか?
ダクソ1の火継ぎの祭祀場って音楽あったっけ?
マデューラと間違えてないか?
ダクソ1の火継ぎの祭祀場って音楽あったっけ?
347: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 22:04:17.69 ID:pLvPuq9/0.net
>>344
ちゃんとあるぞ
ってか久々に聴くとマジで落ち着くなぁこの曲
ちゃんとあるぞ
ってか久々に聴くとマジで落ち着くなぁこの曲
354: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 22:32:09.71 ID:ciFl+Cxd0.net
祭祀場の雰囲気いいねマデューラもいいけどこういう感じがやっぱダクソに合ってる
1001: オススメ記事 2015/00/00(日) 00:00:00.00 ID:darksouls2
女子が幻滅する男の発言ワーストランキングwwww【悲報】コナン、遂に物理法則をも超越するwwww※画像あり
【閲覧注意】気持ち悪いご飯の画像が10000リツイートで騒然
ジャンプ編集部「NARUTO終わってやばい・・・ワンパンマンを週間に持ってこよう!」
【炎上】スーパーマリオメーカー世界ランク1位の漫画家が詐欺行為か / 全国の子供たちから怒りの声
【東京喰種:re】鯱さん、梟と並ぶ最強クラスの喰種だった!!【画像】
ロシア「領空侵犯ウェーイw」日本「や、やめてよ……」ロシア「はいトルコも領空侵犯ウェーイw」トルコ「はい撃墜」
【韓国アニメ】"ジブリに影響受けた"韓国のアニメ映画「マリといた夏」がいろいろヤバいwww
【衝撃的】ピザ配達員なんだけどさっき怖すぎることが起こった…その驚きの内容がこちら…
【画像】最悪のラノベが発売されたと話題に
【悲報】うまるちゃん、ニセコイをディスるwwww※画像あり
引用元: http://mastiff.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1453687376/
コメント
コメント一覧 (56)
公式も当て字でもなくただの誤字ってつぶやいてたろ
1は谷村関わってないから、ストーリーや考察も多くできるが
2はストーリーもあったもんじゃないほど糞。
質の良いアクションゲームを期待してます
信者でも分かんねーよww
RPGはストーリー命。アクション成分強いから何とかなってるけど
宮崎の作った独特な世界観を残しつつ、渋谷の残飯処理するってそうと難しいからな…
ディレクターなのに自分自身の世界観を持てずに作るって致命的だと思うし。
アプデも意欲的だったから割りと好印象だわ。
ダクソ2は色々不遇
戦った事ないようなタイプの敵やボスが出るのを期待してる
古い薪の王達が目覚めるってことはダクソ1の主人公の薪ルートなら主人公も目覚めることになるのかな?最初の薪の王も出たりするのかね
アクションゲーとしか思ってないしなんかストーリーが雰囲気的にいい味付けになってれば十分
無印の火継ぎEDは王様になれると思ったら薪になってポカーンだし
闇王EDも結局人は化け物になるしな
2の玉座継ぐEDは結局先延ばしで火継ぎと大差ないけど
継がないEDは人が今の人の姿を保ったまま火継ぎの因果を越える道を探しに行くというクッソ熱い展開
所持数制限もあるし
初代ダクソは火が消えてなくなりそうな世界をどうにかするために、古い神々の地に巡礼という名の冒険に行くのが大まかなストーリー
2はその初代から遥か未来の話で、火を継ぐことによる呪いやそれによって起こる連鎖から逃れるためにこれまた古い王の土地を巡礼
今回の3はその世界がいよいよ限界になってきて滅びの色が強いらしく、王殺しの巡礼というダークヒーロー譚が繰り広げられるとのこと
そんなにストーリーが大事なら別ゲーやればいい
だいたいゲームをストーリーで批評する人達っていつも過去作かほかの名作と比較して
ネガティブな意見ばかり言ってるイメージ
それを別ゲーやれだなんて的外れもいいところだ
アクションはソロでストレスない程度になってりゃ十分
対戦ツールの側面を否定はしないけど毎度対人厨が騒いで修正祭りでウンザリだ
このシリーズ全部好きなのにダクソ2だけこんなに叩かれているのは納得できない
ってことが言いたかった 気分悪くしてすまん
それとも火継ぎ自体が複数の地域で行われているという解釈が近い?
ストーリー的にも分かり易くて面白かった1の続きみたいな感じなんで期待するわ
世界は全部同じで時代と地域がそれぞれ違うみたい
時系列は1→2→3のままでいいらしい
ただそれぞれの作品間に何百年単位で時間が経っている
edが分岐するのに何ヶ月掛かったんですかねえ…
ピザ釜言われてるあの映像だと火を継いだと断言もできないからどっちとも言えるんだけどな
そこに気付けない&EDが一つであることに文句が出たからか追加したけどな
どっちも否定するという形で
「分岐する」というのが、それまでのお約束だった訳で
ぶっちゃけ内容とか関係無い
ことごとくお約束を外したダークソウル2は、やっぱりクソだわ
ナンバリングのナの字も分かってない
あーかぼたん最高!
まぁフロムのナンバリングを信じるのもほどほどにな
盲信してると・・・な
いやいや、意見を言うのと盲信は違うでしょwwwww(この場合は、ことごとくお約束を外すと、過去作との繋がりを楽しめない──という意見)
なんで「フロムだから」に落ち着けようとしてるの
いや別にいいんだよその意見は
ただ必ずあると思うと裏切られることもあるよと言ってるだけ
こっちこそスマン、かぼたんでテンション上がってた
別に2が叩かれるのってストーリーだけじゃないしむしろストーリー以外の部分で叩かれてる割合のほうが多いと思うよ
DLCで語られる以前にもちゃんとわかるようになってたし考察もしたらば世界観スレでは出てたし。
あと2は信者でもわからないって言ってる奴がいるが、最後の火継ぎと玉座の曖昧さ以外は本筋に一定の解釈は得られてるってのが世界観スレ入り浸ってた俺の感想だよ
ただところどころに出てきたあの壁画に解釈を与えなかったのは糞。まぁ鍋島だかなんだかっていう谷村の前任者の時の設定の産物?少なくとも祭祀場に色々イベントがあった旧設定時の産物なのはわかってるんだが。
エストぐびぐびダサすぎる
ちゃんと記事とあまり関係のない書き込みはアレなので、一言いうと
ストーリー性は大事ですよと
同人ゲーレベルだわ
カメラ操作きついっす
後装備は2並に充実させておくれ
でも火継と人間性と不死って言うダクソの一番大事な話が殆ど抜け落ちて意味不明になってるのは残念だったわ
まじ渋谷
ここの記事だったか「王殺し」についての記事で面白い話してたぞ
リカちゃん人形大好きなキモヲタロリコンキショホモは害悪だわ
諸悪の根源は渋谷で鍋島はテキストを担当しただけだ
まあ世紀末なV系アーマードコアを担当し終えた後だったからか内容が結構しょっぱかったのは間違いないけど
3は過去キャラの登場は確定してるけど過去ステージも出るのか?
アマナは勘弁だが楽しみだ
hentai装備が減るだけなら別にいいけど装備全体を減らすとか甲冑好きやコスプレイヤーも困るだろ
3で本気出してくれよ
ダクソ2は下手くそが文句言ってるイメージ
センスブラボ
対人ダクソ2
ストーリーブラボ
システムブラボ
だがブラボは聖杯がクソ過ぎるのでダクソ2の方がマシ
それともアプデで化けたのかしら。
たとえ亡霊だろうが何だろうが、火に憑りつかれた者はすべて倒したい
コメントする