453: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/05/29(金) 00:34:34.77 ID:XcP5XzuM0.net
電撃の攻略本
とくに真新しい情報なし
wikiで十分な攻略情報とマップがほとんど
世界観についての描写やボスの設定などは一切なし
アイテムリストもアイコンと効果が少しで作中のテキストすらない
よほどの物好きじゃなきゃ買わなくていいかと
敵の眷属属性なんかは少し見ただけでも間違ってた
しいて言うなら敵キャラの名前が少し出たくらい
とくに真新しい情報なし
wikiで十分な攻略情報とマップがほとんど
世界観についての描写やボスの設定などは一切なし
アイテムリストもアイコンと効果が少しで作中のテキストすらない
よほどの物好きじゃなきゃ買わなくていいかと
敵の眷属属性なんかは少し見ただけでも間違ってた
しいて言うなら敵キャラの名前が少し出たくらい
- スポンサーリンク
462: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/05/29(金) 00:43:37.09 ID:6veBeD0h0.net
>>453
敵や世界観に関する設定とかは書かれてないのか
なんか海外の攻略本の方が読み物として面白そうだな、残念ながら英語読めないけど
攻略情報なんて検索すれば大体あるんだからもっと読んでて面白い物にして欲しいわ
敵や世界観に関する設定とかは書かれてないのか
なんか海外の攻略本の方が読み物として面白そうだな、残念ながら英語読めないけど
攻略情報なんて検索すれば大体あるんだからもっと読んでて面白い物にして欲しいわ
465: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/05/29(金) 00:46:34.69 ID:XcP5XzuM0.net
>>462
そういうのは全くない
エリア攻略は進む順序、ボス攻略は攻撃方法と戦法についてとか
世界観的なゲーム中で語られてる設定すら一切なし
そういうのは全くない
エリア攻略は進む順序、ボス攻略は攻撃方法と戦法についてとか
世界観的なゲーム中で語られてる設定すら一切なし
473: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/05/29(金) 00:52:28.08 ID:oq/s6S8F0.net
>>462
海外攻略本は字数こそ多いけど、ボスやモブの設定で作中はっきり語られないものはちょこっと出るくらい。
ビルゲンワースのピョンピョン奴が瞳養殖畑だったとか攻略本読んで漸く合点した。
が、せめて全アイテムの説明文が載っているから、ページ行ったり来たりでフロム脳は捗るよ。英語だけど…
海外攻略本は字数こそ多いけど、ボスやモブの設定で作中はっきり語られないものはちょこっと出るくらい。
ビルゲンワースのピョンピョン奴が瞳養殖畑だったとか攻略本読んで漸く合点した。
が、せめて全アイテムの説明文が載っているから、ページ行ったり来たりでフロム脳は捗るよ。英語だけど…
456: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/05/29(金) 00:37:38.23 ID:rKvlLARrO.net
獣と眷属属性の敵がはっきりするならそれでいいや
461: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/05/29(金) 00:42:49.33 ID:XcP5XzuM0.net
>>456
今日発売の攻略本でも間違ってたぞ
今日発売の攻略本でも間違ってたぞ
468: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/05/29(金) 00:50:07.22 ID:rKvlLARrO.net
>>461
マジかよ編集者共輸血すんぞ畜生
マジかよ編集者共輸血すんぞ畜生
611: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/05/29(金) 08:16:06.36 ID:/2eqLobt0.net
結局攻略本にはモーション値もダメージ計算式も載ってなかったの?
619: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/05/29(金) 08:37:06.26 ID:oq/s6S8F0.net
>>611
海外攻略本ならモーション値は載っているよ
ダメージ計算式も一応載っているけど、なんか絶対間違っていると思う…
海外攻略本ならモーション値は載っているよ
ダメージ計算式も一応載っているけど、なんか絶対間違っていると思う…
621: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/05/29(金) 08:41:28.57 ID:XcP5XzuM0.net
今って読んでるだけで楽しい攻略本って少ないのかね
654: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/05/29(金) 10:08:18.58 ID:8ApEN3r50.net
>>621
ググれば攻略法が出てくる時代だからな
そもそも攻略本を買う奴が減った
ググれば攻略法が出てくる時代だからな
そもそも攻略本を買う奴が減った
782: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/05/29(金) 12:39:24.58 ID:1R/mkIEx0.net
ファミ通の攻略本買ってきた
ボスの写真がデカイのと各防御力が数値で書いてあるのは嬉しい
地味に血石の塊とかの稼ぎポイントとか一式装備の写真とかが嬉しいかな
ボスの写真がデカイのと各防御力が数値で書いてあるのは嬉しい
地味に血石の塊とかの稼ぎポイントとか一式装備の写真とかが嬉しいかな
814: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/05/29(金) 13:03:15.84 ID:mWm+Zwt80.net
815: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/05/29(金) 13:06:01.39 ID:Oz3NxpB60.net
>>814
もうこの帯の表記見るだけで笑える
もうこの帯の表記見るだけで笑える
819: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/05/29(金) 13:09:52.65 ID:I9XzvmAj0.net
>>814
よかったな
大丈夫だってよ!
よかったな
大丈夫だってよ!
816: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/05/29(金) 13:07:25.04 ID:LNlBQnkB0.net
大丈夫?ファミ通の攻略本だよ?
870: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/05/29(金) 13:56:44.40 ID:vuZyyk/E0.net
ファミ通の攻略本買ってきてザッと目を通したけど、
聖杯ダンジョンについての記事はヤーナムの女王に会うまでの通常の聖杯(汎ではなく)がメイン。
生成方法やMAPや敵データがあって、一応、雑魚~ボスデータにドロップ品が書いてあるけど、
血晶石は「血晶石」としか書かれてない。強化の~、炎の~、ランクは~、等は書かれてなかった。
追加儀法の素材や聖杯武器についても書かれてるけど、どの聖杯から出るか、程度までで、
誰から出るか、どの層に出るか等とは書かれてないね。
まぁ、殆どが汎聖杯から出るモノだから、こんなまとめ方しかないんだろうね。
ストーリーの流れや敵など攻略についてはMAPや詳細データがあって見やすいと思う。
ゲームシステム、消費アイテム、NPCイベントの流れ、武器モーション、色々細かく書かれてて
聖杯マラソンをしないで普通にプレイする分には十分な内容かな。
個人的には、コラム的なのでいいからストーリー考察が載っててほしかったなぁ。
聖杯ダンジョンについての記事はヤーナムの女王に会うまでの通常の聖杯(汎ではなく)がメイン。
生成方法やMAPや敵データがあって、一応、雑魚~ボスデータにドロップ品が書いてあるけど、
血晶石は「血晶石」としか書かれてない。強化の~、炎の~、ランクは~、等は書かれてなかった。
追加儀法の素材や聖杯武器についても書かれてるけど、どの聖杯から出るか、程度までで、
誰から出るか、どの層に出るか等とは書かれてないね。
まぁ、殆どが汎聖杯から出るモノだから、こんなまとめ方しかないんだろうね。
ストーリーの流れや敵など攻略についてはMAPや詳細データがあって見やすいと思う。
ゲームシステム、消費アイテム、NPCイベントの流れ、武器モーション、色々細かく書かれてて
聖杯マラソンをしないで普通にプレイする分には十分な内容かな。
個人的には、コラム的なのでいいからストーリー考察が載っててほしかったなぁ。
872: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/05/29(金) 13:59:15.66 ID:/PcYMIOJ0.net
>>870
おつ
ファミ通の方選んだのは何かある?ページ数?
おつ
ファミ通の方選んだのは何かある?ページ数?
877: 870@\(^o^)/ 2015/05/29(金) 14:07:36.66 ID:vuZyyk/E0.net
>>872
ハミ通を選んだのは、電撃よりも少し重たかったのと100円高かったから、かな?
因みに431ページまであるよ
ハミ通を選んだのは、電撃よりも少し重たかったのと100円高かったから、かな?
因みに431ページまであるよ
887: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/05/29(金) 14:25:02.28 ID:/PcYMIOJ0.net
>>877
やっぱりページ数とかになっちゃうよね
発売時のファミ通の買ってショックうけたクチだから
今度は失敗したくないのよねー
あー中身みたい
あと、もしアプデ対応が入っているか気付けたらお願いします
やっぱりページ数とかになっちゃうよね
発売時のファミ通の買ってショックうけたクチだから
今度は失敗したくないのよねー
あー中身みたい
あと、もしアプデ対応が入っているか気付けたらお願いします
890: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/05/29(金) 14:29:05.16 ID:1R/mkIEx0.net
>>887
1.03までのデータだよ
1.03までのデータだよ
892: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/05/29(金) 14:31:49.36 ID:/PcYMIOJ0.net
>>890
ということは電撃よりはバージョンいいのね。なるほど!
ということは電撃よりはバージョンいいのね。なるほど!
896: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/05/29(金) 14:34:14.44 ID:1R/mkIEx0.net
>>870
汎聖杯は血晶石ドロップランダムだから書けないんでしょ
どの区画なら何型が出やすいか、どのランクまで出るのか、どの効果が出やすいか、補正の最大値~最小値までは書いてあるぞ
汎聖杯は血晶石ドロップランダムだから書けないんでしょ
どの区画なら何型が出やすいか、どのランクまで出るのか、どの効果が出やすいか、補正の最大値~最小値までは書いてあるぞ
1001: オススメ記事 2015/00/00(日) 00:00:00.00 ID:darksouls2
【閲覧注意】女「何?殴るの?犯罪だよ?www」 男「うん、わかってる」バキィッ実写化して成功したのデスノート以外にもあったわwwwwwww(画像あり)
【悲報】未だにBloodborneのborneを骨だと思ってる情弱が沸く
【チート動画】これが本当のシューティングソウル
【川崎殺人】上村遼太君の殺され方が ガ チ で 残 酷 す ぎ る !!! 犯人樋口リキが真っ黒すぎてヤバイ!!
【動画】ブラッドボーン、ローンチトレーラー公開 戦闘速すぎワロタwwwwwwww
モテる男にしか理解できない画像wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【ブラッドボーン】重量の概念が存在したことが判明!?スタミナ回復速度に影響のある装備まとめ
【悲報】8.6秒バズーカー、またやらかすwwwwwwwwwwwwww
動画勢「今のは上手い!!」「おぉぉぉぉぉうめぇぇぇぇぇえ」 俺「別に上手くなくね?普通できるよ」
有名アニメの作画崩壊回の画像貼ってみんなで微妙な気分になろうぜ!(画像あり)
【ブラッドボーン】銃槍バグカス、悪びれた様子も泣くPvP画像を投稿wwwwwwwww
引用元: http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1432806218/
コメント
コメント一覧 (14)
まぁどっちもKADOKAWAだから公式なのに
wiki以下の情報量っていう体たらくだけど
こんなのよりサントラを買うことをお勧めするよ
攻略本出すっていうことの難しさは昔と比べものにならないと思う
けど、それにしたって電撃は内容が質素すぎるわなw
ブラボもだけどダクソ無印や2で最終アップデート終わった後に初期verの攻略本持ってても糞の役にも立たない(月光蝶盾ヨエーとかアヴェリンよえーとか)
狩人狩りの誓約のシステムも詳しくわかったしな
そういや技術ステは追加効果に落下ダメージ軽減もあるそうだ
しかし物理乗算結晶の最大値が28.1%となってたのはよくわからんな
聖杯スレでもそんなもん聞いたことない
27.2%が最大値だと思ってたが…
小説でも出した方がよっぽど需要あるだろ。
それでも好きなゲームの攻略本はなんとなく買っちゃうが
FFのアルティマニア並みにデータ網羅したやつってもう出ないのかなあ
結局自分で一体ずつ切り刻んでいくしかないのか・・・
コメントする