ガスコインつええええええええええええ
獣状態の攻撃で強制ダウン→起き上がり回避→ホーミングチョップで死んだww
どうしろと・・・
獣状態の攻撃で強制ダウン→起き上がり回避→ホーミングチョップで死んだww
どうしろと・・・
- スポンサーリンク
145: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 02:42:10.85 ID:2HtH7i4M0.net
>>139
パリィとって火炎壺で終わり
パリィとって火炎壺で終わり
151: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 02:43:45.95 ID:rhRAztsb0.net
>>139
ガスコインというかこのゲーム常にだけど
敵の攻撃に向かってステップするのが一番安全だわ
ガスコインというかこのゲーム常にだけど
敵の攻撃に向かってステップするのが一番安全だわ
159: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 02:45:11.98 ID:L3ROYtSQ0.net
>>151
ダクソ2ではその癖をついて、二週目からは左右なぎ払い系は早すぎて攻撃を追っかけるようにロリすると回避できるっていうわなが仕込まれてたよね
なるほどって思った
ダクソ2ではその癖をついて、二週目からは左右なぎ払い系は早すぎて攻撃を追っかけるようにロリすると回避できるっていうわなが仕込まれてたよね
なるほどって思った
162: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 02:46:09.26 ID:cyX8/oLL0.net
ガスコインパリィしてれば余裕
188: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 02:49:43.52 ID:ZeFK6CNx0.net
ガスコインは変身したら即オルゴールから火炎壺でなんとかなる
208: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 02:51:18.40 ID:vWtlktkS0.net
オルゴールどこで使うんだろうね
母親死んでるしガスコイン殺しちゃったし
試すべきだったわ
母親死んでるしガスコイン殺しちゃったし
試すべきだったわ
216: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 02:52:29.12 ID:g4msFTSA0.net
ガスコイン勝てた 獣になっても火炎瓶4個で楽勝じゃん
262: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 02:58:52.96 ID:qB6nNq6f0.net
今配信でガスコイン戦見たけど
あれってダクソとかにもあった最初は死んでもいいいボスじゃないの?
あれ難しそうだな
あれってダクソとかにもあった最初は死んでもいいいボスじゃないの?
あれ難しそうだな
269: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 02:59:48.92 ID:vWtlktkS0.net
>>262
死んだ時専用のやりとりがあるが
別に初回でも倒せる
死んだ時専用のやりとりがあるが
別に初回でも倒せる
264: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 02:59:02.36 ID:ejM7OXyg0.net
え?最初のボスってブタ倒してからのガスコインじゃないのか?
聖職者とオルゴールってなんだ
聖職者とオルゴールってなんだ
281: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 03:03:29.06 ID:vWtlktkS0.net
>>264
大橋のボスが普通最初に戦うボスじゃねぇかな
オルゴールは市街の明かりが点いてる窓調べて少女からもらえる
大橋のボスが普通最初に戦うボスじゃねぇかな
オルゴールは市街の明かりが点いてる窓調べて少女からもらえる
323: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 03:08:25.84 ID:x1F9leRI0.net
ガスコイン神父は人型の時は自分で何とかしろ
魔物化したら前ロリ回避攻撃か火炎瓶で終わる
魔物化したら前ロリ回避攻撃か火炎瓶で終わる
415: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 03:22:13.14 ID:VhjqQyTT0.net
獣ガスコインが腕振り回してラッシュ攻撃してる時に銃撃ちこむと必ずパリィ取れるな
3回やって3回成功した
3回やって3回成功した
51: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 05:18:09.68 ID:GhPlJiFl0.net
獣ガスコイン厳しいなあ
全然殴るチャンスがない
火炎瓶使ったら余裕って聞いたから投げてみたけど効いてるん気がしないww
全然殴るチャンスがない
火炎瓶使ったら余裕って聞いたから投げてみたけど効いてるん気がしないww
52: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 05:18:30.94 ID:4bLZz3Pq0.net
>>51
油は塗ったか?
油は塗ったか?
58: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 05:19:15.10 ID:GhPlJiFl0.net
>>52
はっ…!そゆことか
ありがとうリベンジしてくるわ
はっ…!そゆことか
ありがとうリベンジしてくるわ
59: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 05:19:24.29 ID:vWtlktkS0.net
>>51
ゴリ押し食らったら回復で余裕余裕
回復モーション短いから大抵これでなんとかなる
ゴリ押し食らったら回復で余裕余裕
回復モーション短いから大抵これでなんとかなる
61: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 05:19:49.33 ID:eBJyFAL80.net
ガスコンロは斧のR2最大溜めで倒したわ
苦手なら銃25発ためてからパリィ連打でなんとかなるよ
苦手なら銃25発ためてからパリィ連打でなんとかなるよ
179: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 05:47:59.10 ID:XeWG7e+50.net
ガスコイン本当に強すぎい!
ただでさえ攻撃はやいのにほぼスパアマ、どうかしてるよこれは・・・(恍惚)
ただでさえ攻撃はやいのにほぼスパアマ、どうかしてるよこれは・・・(恍惚)
185: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 05:50:17.26 ID:d0Y0LyMS0.net
>>179
でも割りとひるむしこっちもリゲインがあるからボスとの血なまぐさい死闘を演じられて楽しいわ
でも割りとひるむしこっちもリゲインがあるからボスとの血なまぐさい死闘を演じられて楽しいわ
227: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/03/26(木) 05:57:02.19 ID:waYhZtOW0.net
白二人召還してもガスコイン倒せる気がしねぇ・・・
最初に戦うボスじゃ無いだろコレ
最初に戦うボスじゃ無いだろコレ
1001: オススメ記事 2015/00/00(日) 00:00:00.00 ID:darksouls2
【閲覧注意】女「何?殴るの?犯罪だよ?www」 男「うん、わかってる」バキィッ実写化して成功したのデスノート以外にもあったわwwwwwww(画像あり)
【チート動画】これが本当のシューティングソウル
【川崎殺人】上村遼太君の殺され方が ガ チ で 残 酷 す ぎ る !!! 犯人樋口リキが真っ黒すぎてヤバイ!!
【動画】ブラッドボーン、ローンチトレーラー公開 戦闘速すぎワロタwwwwwwww
モテる男にしか理解できない画像wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【ブラッドボーン】遂に海外でフラゲ者が現れる・・・トロフィーやステータスのネタばれ注意
動画勢「今のは上手い!!」「おぉぉぉぉぉうめぇぇぇぇぇえ」 俺「別に上手くなくね?普通できるよ」
有名アニメの作画崩壊回の画像貼ってみんなで微妙な気分になろうぜ!(画像あり)
【ダークソウル2】闇霊 保護条例が発令されました!
引用元: http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1427303876/
コメント
コメント一覧 (33)
獣化状態と正面から殴り合いは厳しいわ。早いし。
むしろよわっって感じたが…
聖職者倒して、道中いろんな所探索して10レベルくらいあげてたからかもしれんが。
先にガスコンロ行ってるなら鬼畜だったのかなあ
横ステップ。それをループすれば勝てる
狼男状態は1発目の右腕振り上げにあわせて銃を撃つといいと思う。
犬のデーモンや呪縛者も最初は苦戦したが
いまでは正攻法でも初期レベルで余裕だしな
変身したらパリィ2発で終了
俺も斧地面にこすらせて火花散らしたい
血に飢えた獣の方が弱いよ。なんでみんな苦戦してるんだ?
ワンパターンだから、攻撃振らせたあとチクチクしてたら普通に勝てたよ。
2.超反応で屈んで頭上を飛んでく火炎瓶
3.硬直中にジャンプ攻撃喰らう
4.置き責め喰らう
5.距離取りつつ輸血
6.1に戻る
勝てねぇ・・・
火炎瓶火炎瓶言われてたからこだわり過ぎた。
銃パリィですわ。
前半斧両手→後半パリィで初戦撃破しましたけど
銃は、近接で使おうね
というか、やっぱりデモンズは超えられなかったね
それで獣状態もいけたよ
ちな鉈
でもチクチクでも頑張りゃ倒せるってことが分かったし悔しくないもんね!
コメントする