ダクソ1信者の俺も体験会に行ってきたけど
操作感ダーク無印に近い、ダーク2はαの時点で動かしてて面白くなかったが
ブラッドボーンは単純に動かしていて面白かった無印を思い出して涙がこみ上げた
ダーク2みたいなふわふわした感じではなくちゃんと足が地についてる
あと間合いの取り方がこのゲーム重要
無印に比べロックオン距離が短い感じがした
前のバージョンでしかも夜だったからかもしれない
散弾銃じゃなく短銃でも犬は吹っ飛んだ
ロックオンした立ち回りより相手の攻撃誘発させるために近づいてすぐ逃げる
相手が隙を見せたら攻撃でおk
敵の数が多い隠れてる敵も多い
ちなみに聖職者の獣倒したぜ
操作感ダーク無印に近い、ダーク2はαの時点で動かしてて面白くなかったが
ブラッドボーンは単純に動かしていて面白かった無印を思い出して涙がこみ上げた
ダーク2みたいなふわふわした感じではなくちゃんと足が地についてる
あと間合いの取り方がこのゲーム重要
無印に比べロックオン距離が短い感じがした
前のバージョンでしかも夜だったからかもしれない
散弾銃じゃなく短銃でも犬は吹っ飛んだ
ロックオンした立ち回りより相手の攻撃誘発させるために近づいてすぐ逃げる
相手が隙を見せたら攻撃でおk
敵の数が多い隠れてる敵も多い
ちなみに聖職者の獣倒したぜ
- スポンサーリンク
295: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 01:41:24.50 ID:fXuxs3Kd0.net
ダクソ1.2で操作感の違いなんか正直そんな感じられないんだけど、このスレの人って結構評価別れるよな
素直に凄え敏感やなって思うわ。
素直に凄え敏感やなって思うわ。
296: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 01:41:46.16 ID:sQZZIXJe0.net
攻撃の種類も調べて来た
弱攻撃
強攻撃
強タメ
レバー前入れ弱(無し)
レバー前入れ強(ジャンプ攻撃)
ローリング弱
ローリング強(弱とモーション共通)
ダッシュ弱
ダッシュ強(未確認)
弱中変形(変形攻撃)
強中変形(未確認)
ローリング変形(専用の変形攻撃が出た)
両手持ち武器で射撃ボタン(特殊攻撃)
未確認項目多すぎ泣いた
弱攻撃
強攻撃
強タメ
レバー前入れ弱(無し)
レバー前入れ強(ジャンプ攻撃)
ローリング弱
ローリング強(弱とモーション共通)
ダッシュ弱
ダッシュ強(未確認)
弱中変形(変形攻撃)
強中変形(未確認)
ローリング変形(専用の変形攻撃が出た)
両手持ち武器で射撃ボタン(特殊攻撃)
未確認項目多すぎ泣いた
303: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 01:49:45.19 ID:CLfgT23K0.net
>>296
ありがとう!参考になるわ
武器によってモーション変わるし、死にやすいから結構立ち回りを極める感じみたいに取れたけどあってるかな?
ありがとう!参考になるわ
武器によってモーション変わるし、死にやすいから結構立ち回りを極める感じみたいに取れたけどあってるかな?
312: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 01:59:07.15 ID:sQZZIXJe0.net
>>303
ソウルシリーズとは別もんだけど結局は魂を継いだゲームだし立ち回り把握が大事は変わらないかなぁ
道中も割とごり押し出来たしなw
あと気になったのはやはりカメラだな
壁際での視界の悪さはヤバい
壁際だとカメラ配置が
壁→カメラ→オブジェ(樽とか)→自キャラ
になるから物が多いエリアだとキツそうね
ちなみに壁際カメラの特許取ってるのは東芝だからな
ソウルシリーズとは別もんだけど結局は魂を継いだゲームだし立ち回り把握が大事は変わらないかなぁ
道中も割とごり押し出来たしなw
あと気になったのはやはりカメラだな
壁際での視界の悪さはヤバい
壁際だとカメラ配置が
壁→カメラ→オブジェ(樽とか)→自キャラ
になるから物が多いエリアだとキツそうね
ちなみに壁際カメラの特許取ってるのは東芝だからな
316: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 02:03:27.09 ID:n9zM9ckg0.net
>>312
まじかよ レグザ売ってくる
まじかよ レグザ売ってくる
299: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 01:44:28.75 ID:XyCJwFOZ0.net
シリーズ重ねるごとに動きが重くなってったわ
ブラボは無印ぐらいに戻る感じか
ブラボは無印ぐらいに戻る感じか
301: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 01:48:26.62 ID:sQZZIXJe0.net
移動は快適だったぞ
ダクソ2みたくキャラの中心軸に引っ掛かりを感じる事も無かったし
ダクソ1みたいに移動が遅いなんて事もなかった
ダクソ2みたくキャラの中心軸に引っ掛かりを感じる事も無かったし
ダクソ1みたいに移動が遅いなんて事もなかった
319: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 02:09:07.78 ID:D18DrGRB0.net
>>301
マジか!
引っかかる感覚は慣性とか考えるとリアルなんだろうけど、ゲームとしては嫌だったからなぁ
いいとこどりみたいだね楽しみだわ、ありがとう
マジか!
引っかかる感覚は慣性とか考えるとリアルなんだろうけど、ゲームとしては嫌だったからなぁ
いいとこどりみたいだね楽しみだわ、ありがとう
304: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 01:51:23.25 ID:zIgeQPfm0.net
ってキックや押し出しはなくなったんかーい
盾がなくてもパリィ待ちに有効だったのに
盾がなくてもパリィ待ちに有効だったのに
305: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 01:51:43.12 ID:fXuxs3Kd0.net
キックあるって外人が言ってたけどないのか
307: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 01:54:31.31 ID:XrXXIfXm0.net
>>305
別れの空砲で強制送還できる
キックってこれのことだろうな
別れの空砲で強制送還できる
キックってこれのことだろうな
1001: オススメ記事 2015/00/00(日) 00:00:00.00 ID:darksouls2
【閲覧注意】女「何?殴るの?犯罪だよ?www」 男「うん、わかってる」バキィッ実写化して成功したのデスノート以外にもあったわwwwwwww(画像あり)
【チート動画】これが本当のシューティングソウル
【川崎殺人】上村遼太君の殺され方が ガ チ で 残 酷 す ぎ る !!! 犯人樋口リキが真っ黒すぎてヤバイ!!
【動画】ブラッドボーン、ローンチトレーラー公開 戦闘速すぎワロタwwwwwwww
モテる男にしか理解できない画像wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【ブラッドボーン】遂に海外でフラゲ者が現れる・・・トロフィーやステータスのネタばれ注意
動画勢「今のは上手い!!」「おぉぉぉぉぉうめぇぇぇぇぇえ」 俺「別に上手くなくね?普通できるよ」
有名アニメの作画崩壊回の画像貼ってみんなで微妙な気分になろうぜ!(画像あり)
【ダークソウル2】闇霊 保護条例が発令されました!
引用元: http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1426942728/
コメント
コメント一覧 (44)
2やってから1の足が遅すぎてストレス溜まった
同じ武器のモーションももっさり感が全然違う
デモンズは知らね
今までは初めてやるごとにパリィとバクスタ難しくなったなぁが恒例やった
いや送れや
307はドジっ子なのか
シリーズ初期作品だから仕方無いんだけどね。
ブラボはデモンズの後継作、デモンズよりのモーション
きっしょ
鏡に向かって喚いてるとかキチかな?
今まで糞地味だったから
キック(蹴り)や押し出しは無い
↓
外人はキック(kick)あるって言ってたじゃん
↓
それは別れの空砲をキック(マッチからの除外)と言っていたんじゃないか、それならある
ってことやろどう見ても
シリーズにダクソから入った層が引き合いとして出してるだけで実際はデモンズレベルの軽快さだと嬉しいなぁ
操作感はデモンズが一番近いと思ったな
攻撃の早さとか、動作の軽快さの面でね
特に鉈片手持ちで切りつけた時の感覚はデモンズの曲剣にすごい似てる
全体的にモッサリゲーはありえないから、そこが心配な人は安心してもらって大丈夫だと思う
ネタで言ってんだろうけど、そういうのマジやめて
別ゲーへどうぞ。
動きの速さもデモンズに近いし武器の振りもデモンズだし
移動はすり足 ローリングは重量で長さ変わる癖に同じモーションだから違和感バリバリ
ダッシュはいかり肩 デモンズ→ダクソ以上の変化だったわ
今デモンズやってるけど、ダクソ2に近い気がする。
デモンズのモーションが今でも一番
デモンズや2の方が好きだという人を非難するつもりは全然ないけどね
好みは人それぞれなんだし
それで2やになったくらいなのに
好みを言うたびにわざわざ自分の好みでないシリーズ貶すクソガキってまだいるのな
しょうもな
ブラボじゃあ間違いなくこっちがブラボに追いつかなきゃあいけないからな。
あんなでかい肩幅では動きが制限されて当然って事を
製作者さんは表そうとしてたんだよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=VtEUZ6HkHyg ←この動画の1:50辺りで繰り出してる
もしかしたらバクスタの要領で、盾を構えてる相手の目の前で攻撃ボタンを押すと自動的に出るのかもね
恨みでもあんのか?
黙って好きなゲームやれや
コメントする