デモンズソウルの侵入者がモブ敵を殺せる仕様になってるといいな
侵入者が邪魔者を殺して「さぁ一対一の勝負だ」とかっこいいことができるし
モブの位置を変えて鬼難易度にコーディネイトすることもできるし
モブの後ろから遠距離攻撃でホストを攻撃するっていうチープな戦法も使えなくなるし
侵入者が邪魔者を殺して「さぁ一対一の勝負だ」とかっこいいことができるし
モブの位置を変えて鬼難易度にコーディネイトすることもできるし
モブの後ろから遠距離攻撃でホストを攻撃するっていうチープな戦法も使えなくなるし
- スポンサーリンク
498: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 12:35:12.27 ID:7smcSlNm0.net
>>493
お助け黒とかいたよな
あれはあれで好きだったよ
ついうっかり信用しちゃって油断したところをルーラーで吹っ飛ばされたりしたし
かと思えば本当にお助け黒だったり
ある意味で人間性を試される要素が強かったなデモンズ
お助け黒とかいたよな
あれはあれで好きだったよ
ついうっかり信用しちゃって油断したところをルーラーで吹っ飛ばされたりしたし
かと思えば本当にお助け黒だったり
ある意味で人間性を試される要素が強かったなデモンズ
503: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 12:42:21.07 ID:yqCYBaJA0.net
>>498
お助け黒はそんなに好きじゃないんだけど
別に縛る必要もないと思うんだよな
ダークソウルの侵入者はちょっと堅苦しかった
お助け黒はそんなに好きじゃないんだけど
別に縛る必要もないと思うんだよな
ダークソウルの侵入者はちょっと堅苦しかった
510: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 12:51:56.87 ID:VPfiS0Vu0.net
>>493
モブに攻撃できちゃうのはダメじゃないかな
エリア荒らすだけ荒らす人とかいそうだし
体押し当ててずらすくらいなら良いと思うけど
モブに攻撃できちゃうのはダメじゃないかな
エリア荒らすだけ荒らす人とかいそうだし
体押し当ててずらすくらいなら良いと思うけど
533: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 15:03:08.52 ID:osRBIean0.net
>>510
αの仕様だとむしろ協力プレイでそれできちゃうんだよなぁ
αの仕様だとむしろ協力プレイでそれできちゃうんだよなぁ
597: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 17:48:38.26 ID:YYCwnTpW0.net
>>493
侵入側がMOBに攻撃できるのはやめた方がいいと思うわ
俺みたいに最黒攻略をしようとしているホストに侵入出来た時に
先回りしてMOBを全滅させるクソプレイをするヤツがいるから
侵入側がMOBに攻撃できるのはやめた方がいいと思うわ
俺みたいに最黒攻略をしようとしているホストに侵入出来た時に
先回りしてMOBを全滅させるクソプレイをするヤツがいるから
603: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 18:05:40.13 ID:5xWDZTsa0.net
>>597
お助け黒が来なくても杖蝿ファントムがもしゃりながら魔法でサクサク片付けていくんですけどね
どの立場でプレイするかと言うより、結局どんな奴とマッチングするかが問題だわ
空気読まない奴は読まないし、逆に判ってる奴は状況に応じた立ち回りしようとするし
お助け黒が来なくても杖蝿ファントムがもしゃりながら魔法でサクサク片付けていくんですけどね
どの立場でプレイするかと言うより、結局どんな奴とマッチングするかが問題だわ
空気読まない奴は読まないし、逆に判ってる奴は状況に応じた立ち回りしようとするし
494: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 12:29:39.53 ID:rFVW6pFv0.net
ガスコインみたいにプレイヤーが獣化ボスになれるとかなら楽しそうだなぁ
そういうのだと対人調整とか細かくしなくても良さそうだしな
そういうのだと対人調整とか細かくしなくても良さそうだしな
495: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 12:30:13.55 ID:7smcSlNm0.net
やっぱり獣に魅了された変態がそのステージの肝で戦わされたりすんのかな
塔3システムはマジで面白かったよ(暗月草食われながら)
ある意味一番ムズいボスだったかもしれんw
塔3システムはマジで面白かったよ(暗月草食われながら)
ある意味一番ムズいボスだったかもしれんw
502: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 12:42:14.84 ID:AaxPTj5v0.net
アノロンでお助け闇霊かと思い付いてまわってアイテム回収してたら最後に絵画守の落下死エリアでフォースされて落ちたのはいい思い出
506: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 12:49:31.14 ID:TxmPOA3U0.net
>>502
ワロタ
ワロタ
504: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 12:47:12.56 ID:bGKSbmDi0.net
お助け黒いたら普通に殺るわ
605: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 18:05:54.97 ID:M4UeaWLR0.net
侵入の件といいデモンズソウル2かダークソウル3のつもりのやつ多過ぎだろ
まぁデモンズを開発も意識してるしゲーム的にも似た部分多いからしょうがない部分あるけど
面白い、面白くないじゃなくてソウルシリーズぽくないから、ソウルシリーズと同じじゃないからって叩くやつ多いだろうな
これブラッドボーンってオリジナルタイトルだからな
まぁデモンズを開発も意識してるしゲーム的にも似た部分多いからしょうがない部分あるけど
面白い、面白くないじゃなくてソウルシリーズぽくないから、ソウルシリーズと同じじゃないからって叩くやつ多いだろうな
これブラッドボーンってオリジナルタイトルだからな
609: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 18:08:41.43 ID:CJ4R6S6s0.net
>>605
その意見の封殺及び逃げ道としてダクソ2が『何故か』4月に出るんだよ
合わない人用の保険を用意するほどシステムが違ってるなんて最初から知ってる
一応前例に上げやすいから過去作を挙げてるだけ
その意見の封殺及び逃げ道としてダクソ2が『何故か』4月に出るんだよ
合わない人用の保険を用意するほどシステムが違ってるなんて最初から知ってる
一応前例に上げやすいから過去作を挙げてるだけ
618: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 18:25:39.63 ID:8C3GaohK0.net
これってソウルシリーズとは別もん?
619: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 18:27:50.95 ID:aw+fV30Y0.net
>>618
同じだよ
大人の事情でタイトル変えただけで中身はソウルシリーズ
同じだよ
大人の事情でタイトル変えただけで中身はソウルシリーズ
623: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 18:34:28.24 ID:J+EIBpC50.net
大人の事情って何ですか?
具体的にお願いします
具体的にお願いします
624: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 18:35:00.92 ID:72UEVcxI0.net
SCEと組んでわざわざデモンズ2にしなかったんだから別もんだよ
627: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 18:36:40.67 ID:aw+fV30Y0.net
質問者が混乱するな・・・かわいそうに
630: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2015/02/24(火) 18:40:06.69 ID:9K63EJgg0.net
ボーンシリーズ
1001: オススメ記事 2015/00/00(日) 00:00:00.00 ID:darksouls2
【朗報】ナルト、ヒナタEND確定実写化して成功したのデスノート以外にもあったわwwwwwww(画像あり)
【チート動画】これが本当のシューティングソウル
【朗報】女叩きに反論した漫画が話題に!!!これは正論だわ・・・
Bloodborne ブラッドボーンαテスト感想まとめ
面接官「ここに1本の鉛筆がありますが、この鉛筆に触れずに折ってみてください」
【ダークソウル2】あー豚来た豚→YOUDIED
動画勢「今のは上手い!!」「おぉぉぉぉぉうめぇぇぇぇぇえ」 俺「別に上手くなくね?普通できるよ」
有名アニメの作画崩壊回の画像貼ってみんなで微妙な気分になろうぜ!(画像あり)
【ダークソウル2】闇霊 保護条例が発令されました!
引用元: http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1424660788/
コメント
コメント一覧 (35)
世界観もゲーム内容も全然違うんですが
ブラボでは獣化とかで実装されると嬉しいなあ。
あと、嵐3のアイディアの空を裂く剣とかも超好みだから、似たようなのがまたあるといいなあ。
どっちかっつーとそれはソニーから流れてきた連中か、デモンズのときに参入してきてフロム通を気取ってるデモンズ厨とでも呼ばれるべき集団だな。
敬虔なフロム信者はそもそもデモンズからしてキングスの系譜だと理解しているから、デモンズを過度に神聖視する奴はいない。仮にいたとしたらそれは上記したデモンズ厨に分類される、フロム信者としては異教徒だろう。
系譜で言うなら
キングス=ダクソ
シャドウタワー=デモンズ
のがしっくりくるんだがな
あれは凄く良いシステムだけど、個人的にはソウル体ではNPC黒の方がよかった。
召喚された黒が体力増加で、ソウル体のホスト(勿論ソロ)とか、あまりにも不憫じゃないかい?(涙目)
まあ、オフればいい話なんだけどね・・・ただそういう問題じゃない気がしたのさ・・・
そしてフロム作品を盛り上げた宮崎を褒めるのはわかるんだが
全部あの人が作ったと思ったら大間違いだ・・・とたまに言いたくなる
あの頃は今より民度が高かったからか、同じ人に2〜3回も突撃すれば、全裸素手になってくれたり、後ろ向いてくれる優しい人が結構いた記憶。
ダクソ以降は絶殺マンが急速に増えた気がするぜ。
しょーもな
宮崎さんはデモンズからだったよね確か、というよりPS3からというべきか
フロムは元来から不条理に満ちたシナリオや薄暗い雰囲気のゲームを作ってたからな~
ときたまエターナルリングやフレームグライドみたいな例外もあるけどね
鍋島さんの作るシナリオも結構好きなんだよなぁ~、宮崎さんのシナリオは出来事が循環してるけど
鍋さんはその世界の管理者・番人を打ち砕き、その先に何があるのかっていうのが多い気がする
だから箱とマルチになったダクソ12を叩いてる
ダクソ2がブラボのシステムが合わない人用にフロムが用意してくれたものだと勘違いしない方がいいと思うよ、実際はダクソ2はバンナムがいつものような下心満載でこの時期に被せてきただけだから
デモンスの頃はまだ一部のマニア向けのゲームだったから民度が高いというよりもゲームに対するスタンスが自分と同レベルの相手が多かっただけだな
※18
それはリップサービスだろうから過度な期待しないほうがいいよ
そういう意味じゃ俺はダクソ2好きだわ
マルチの仕様にはちょい不満があるが
※18
期待・意識すること自体は悪くないんだよ
同じものと思い込んでやるのは危険だってだけで
ブラボも糞プレイヤーがいるかどうかで変わる
糞箱なんか眼中にねぇわw
ほんと糞箱信者ってゲーマー最底辺のくせに声だけでかい
プロジェクトビーストだったりビーストソウルって名前だったからな
何でわざわざソウルって抜いたか分からんけども
ボーンアルティメイタムとか面白かったで
いやぁいるだろ 新しい作品だとそれだけ人が多いから マッチングにも困らん
からな悪い事をたくらんでる奴は 常に目新しくて人の多い場所に集まるだろう
見事に民度低いなオイ。
別に作品のタイトルは変えた訳では無いよ。ビーストってのは作品プロジェクトのキーワードとして社内で使われてただけ。ビーストソウルに関してはネット上で一部ユーザー主張してただけでフロムと関係ない。
接待求めてるなら無双とかやってればいいのに
コメントする