
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 00:48:39.59 ID:cVogq7090.net
みんな鬼畜鬼畜言うからもっと身構えてたのに
- スポンサーリンク
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 00:49:15.86 ID:ok5+3JxW0.net
かわいそう
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 00:49:46.86 ID:IlP6s3A/a.net
三馬鹿はつかれたけどそれくらいかな
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 00:56:03.47 ID:odxyNMGe0.net
アマナの3剣士前でそんなこと言えるの?
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 00:56:15.47 ID:cB/6xrss0.net
確かにマップとか敵の難易度は落ちてるけど多対1の状況が多くて難易度高い気がするだけ
面白いから何でもいいけど
面白いから何でもいいけど
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 00:59:06.74 ID:cVogq7090.net
まだ罪人倒したところだけど
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 01:01:42.18 ID:cVogq7090.net
因みに一応盾無し弓無し縛りをやってる
必然的に常時両手持ちのせいで殲滅力あがって逆に温くなってるような気もするけどな
必然的に常時両手持ちのせいで殲滅力あがって逆に温くなってるような気もするけどな
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 01:02:53.33 ID:oMkZbzZS0.net
>>15
正直ダクソ2はむずいんじゃなくてただただ理不尽なだけだからな
量でキツくしてるだけ
ただのストレス量さんゲーだよ
正直ダクソ2はむずいんじゃなくてただただ理不尽なだけだからな
量でキツくしてるだけ
ただのストレス量さんゲーだよ
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 01:05:50.62 ID:fqN2IYZIM.net
>>18
と下手くそが申しております。
と下手くそが申しております。
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 01:06:16.39 ID:cVogq7090.net
>>18
普段から縛りプレイ好きなせいかあまりストレスは感じないわ
アマナとかいうのがキツイらしいから期待しとく
普段から縛りプレイ好きなせいかあまりストレスは感じないわ
アマナとかいうのがキツイらしいから期待しとく
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 01:11:29.93 ID:oMkZbzZS0.net
>>23
一週目は俺も20時間ほどでクリアしてほとんどストレスなかったけど
慣れてからノーデスノー篝火とかやると応える
一週目は俺も20時間ほどでクリアしてほとんどストレスなかったけど
慣れてからノーデスノー篝火とかやると応える
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 01:02:21.13 ID:gS0X6x5Za.net
まぁアプデされまくったしな
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 01:02:46.93 ID:LlDfQ6mN0.net
ダクソ2は無印にマッチング用サーバー追加した神ゲーになる
そんな風に考えてた時期が俺にもありました
そんな風に考えてた時期が俺にもありました
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 01:04:37.79 ID:2l4lYdeF0.net
攻略みてんの?
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 01:08:19.16 ID:cVogq7090.net
>>19
ほとんど見てない
一回協力プレイのやり方分からなくて調べただけだな
ほとんど見てない
一回協力プレイのやり方分からなくて調べただけだな
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 01:05:59.76 ID:LlDfQ6mN0.net
クソゲーって言う奴多いけど
ソウルまとめ砕きとはしご移動速度と装備の多さ/かっこよさ
だけは評価している
ソウルまとめ砕きとはしご移動速度と装備の多さ/かっこよさ
だけは評価している
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 01:09:40.96 ID:LlDfQ6mN0.net
デモンズはカクカク
無印はちょうど良い
2は鈍重
無印はちょうど良い
2は鈍重
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 01:12:11.48 ID:fqN2IYZIM.net
アマナがキツイってのも全然理解できんな
魔法も弓も使わんでも問題なく進められる
魔法も弓も使わんでも問題なく進められる
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 01:13:01.78 ID:cVogq7090.net
今後この縛りを続けるに置いて大事なこととかある?
それとこのゲームの防御力って意味あんの?ガーディアン装備糞重いから居ないなら脱ぎたいんだが
それとこのゲームの防御力って意味あんの?ガーディアン装備糞重いから居ないなら脱ぎたいんだが
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 01:14:22.02 ID:2l4lYdeF0.net
>>30
生命力を重要視しなかった俺には嬉しいもんだった
生命力を重要視しなかった俺には嬉しいもんだった
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 01:16:54.30 ID:fqN2IYZIM.net
>>30
関係ないけどこのゲームを長くやるつもりなら1周目のうちにノーデス狙っておいたほうがいいぞ
周回してからだと禿げ上がるほど面倒くさい
関係ないけどこのゲームを長くやるつもりなら1周目のうちにノーデス狙っておいたほうがいいぞ
周回してからだと禿げ上がるほど面倒くさい
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 01:17:35.08 ID:LlDfQ6mN0.net
無印多いぜ
2からの出戻り増えた
~SL100くらいなら侵入もそこそこ来るよ
全盛期に比べたら少ないが
2からの出戻り増えた
~SL100くらいなら侵入もそこそこ来るよ
全盛期に比べたら少ないが
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 01:17:59.97 ID:c6BPluKz0.net
オンラインノーデスノー篝火やってたけどアンディールで闇霊に殺されて以来やってない
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 01:19:55.18 ID:fqN2IYZIM.net
>>40
なんでオンラインでやったんだ…
なんでオンラインでやったんだ…
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 01:24:07.24 ID:c6BPluKz0.net
>>41
オフラインとかヌルゲーだろwwwwって思ってたら無理だった
オフラインとかヌルゲーだろwwwwって思ってたら無理だった
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 01:20:20.17 ID:LlDfQ6mN0.net
デモンズは今思い返せばバグ増殖と走り嵐と強靭無しってのがいかんかったな
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 01:27:31.62 ID:cVogq7090.net
白いのは一回も使ったことない
てか一回も侵入されないんだけど過疎なの?steamのセールで人溢れてるのかと思ってたんだが
てか一回も侵入されないんだけど過疎なの?steamのセールで人溢れてるのかと思ってたんだが
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 01:34:41.85 ID:b7ItqOWv0.net
>>48
一週目はかなり侵入されづらいようだ
一週目はかなり侵入されづらいようだ
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 01:38:00.61 ID:cVogq7090.net
>>58
そうなのか
亡者じゃだめなのかと思って生身でウロウロしたりしてたわ
そうなのか
亡者じゃだめなのかと思って生身でウロウロしたりしてたわ
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 01:37:16.91 ID:fqN2IYZIM.net
>>48
1周目と2周目以降はマッチングが隔離されてる
さらに1周目は侵入アイテムの入手手段が限られているから自然と侵入が少なくなる
みんな2周目以降にいるから周回すれウザいほど来るよ
1周目と2周目以降はマッチングが隔離されてる
さらに1周目は侵入アイテムの入手手段が限られているから自然と侵入が少なくなる
みんな2周目以降にいるから周回すれウザいほど来るよ
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 01:31:07.03 ID:c6BPluKz0.net
DLCは面白かったがやっぱり侵入者に対する配慮がなんにもない時点でクソ
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 01:35:53.31 ID:c6BPluKz0.net
ひび割れた赤いオーブ1万ソウルとか1週目だと高すぎるもんな
アホ
アホ
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 01:38:57.10 ID:fqN2IYZIM.net
>>59
そもそも1周目じゃ販売してねーよ
そもそも1周目じゃ販売してねーよ
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 01:36:03.33 ID:fMnC4nSS0.net
初期アマナはまじで苛ついてたわ
ロールプレイさせろよ弓使わせんなって思いながら弓強化してた
ロールプレイさせろよ弓使わせんなって思いながら弓強化してた
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 01:36:49.70 ID:bqoB/7j30.net
今のアマナ難易度低下してんの?
初期アマナしか経験ないから今どんなもんかわからん
初期アマナしか経験ないから今どんなもんかわからん
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 01:38:36.83 ID:KuWKYNw90.net
>>61
アプデで追尾性能が下がっただったかな
アプデで追尾性能が下がっただったかな
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 01:39:27.10 ID:LlDfQ6mN0.net
攻略済みエリアへの侵入は歓迎したが
亡者でも侵入されるクソ仕様は擁護不可
亡者でも侵入されるクソ仕様は擁護不可
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 01:41:04.21 ID:qlgn4uyv0.net
今は簡単だし普通に面白いと思う
アプデ前アマナは許さん
アプデ前アマナは許さん
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 01:43:56.51 ID:LlDfQ6mN0.net
ダクソからUIもグラもモーションも変えなくて良いから
マップと武器と防具とNPCとストーリーだけ新しくしたものと
マッチングサーバーを設置してればこんなことにはならなかった
マップと武器と防具とNPCとストーリーだけ新しくしたものと
マッチングサーバーを設置してればこんなことにはならなかった
94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 02:05:06.82 ID:Zv5b+Yga0.net
2で盾ないと辛いのどこだろうな
そもそも大盾じゃないと受け切れない攻撃してくるやつ多すぎるし
そもそも大盾じゃないと受け切れない攻撃してくるやつ多すぎるし
99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 02:08:09.17 ID:fqN2IYZIM.net
>>94
基本回避だろ
盾必要なのは足場悪いくて魔法ブッパされるアマナ
基本回避だろ
盾必要なのは足場悪いくて魔法ブッパされるアマナ
101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 02:08:27.94 ID:c6BPluKz0.net
純魔はつまらん
102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 02:09:42.56 ID:LlDfQ6mN0.net
確かに純魔はつまんねーな
軽ロリ上質か軽ロリ技量特化が一番楽しいわ
軽ロリ上質か軽ロリ技量特化が一番楽しいわ
103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 02:10:14.12 ID:wtr931RCp.net
純魔にしたのは護り竜狩りとオジェマラの時くらいだな
105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/27(土) 02:11:47.70 ID:LlDfQ6mN0.net
結局脳筋が一番頭使うんだよなぁ
1001: オススメ記事 2015/00/00(日) 00:00:00.00 ID:darksouls2
【朗報】ナルト、ヒナタEND確定実写化して成功したのデスノート以外にもあったわwwwwwww(画像あり)
【チート動画】これが本当のシューティングソウル
【朗報】女叩きに反論した漫画が話題に!!!これは正論だわ・・・
Bloodborne ブラッドボーンαテスト感想まとめ
面接官「ここに1本の鉛筆がありますが、この鉛筆に触れずに折ってみてください」
【ダークソウル2】あー豚来た豚→YOUDIED
動画勢「今のは上手い!!」「おぉぉぉぉぉうめぇぇぇぇぇえ」 俺「別に上手くなくね?普通できるよ」
有名アニメの作画崩壊回の画像貼ってみんなで微妙な気分になろうぜ!(画像あり)
【ダークソウル2】闇霊 保護条例が発令されました!
引用元: http://r.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1419608919/
コメント
コメント一覧 (67)
アプデしないとメニューなんかが遅くてイライラするけど、
すると難易度下がるというジレンマ
魔法使いも初見1週目は頭使うけど
装備や物資が整う2週目以降は思考停止でもヌルゲーになるんだよね
かなり思い出補正入ってたわ、ゲームとしては全然2のがおもろいわ、正直やんなきゃ良かった、やらなければ美しい思い出ですんだのに
だよなー。まあ三馬鹿突破したのは素直にすごいと思う
アプデ前にクリアした俺らはある意味幸福や
なんか探求者があるから周回意欲わかねぇんだよな2は
攻略は周回重ねればスリルあるし対人もそれなりに技が発掘せれてバランスもそこまで崩壊してない
俺は十分楽しめてる、ただストーリーだけはうんこやわ
アマナの敵に文句あるとすれば水の影響受けづに移動してくる事ぐらい
まあシリーズ通して簡単で、周回しても面倒臭さが単純に増すだけだし、鬼畜鬼畜って言うほどでもねえなあ。ほんとの難しさ求めてるなら他のゲームやった方がいいわ。それなりに難しいとは思うけど。
ここ最近くだらん記事しかまとめてないしブラボンくるまでここは駄目だな
あんまり直感的な操作や閃きを楽しむ感じじゃない
とにかく死に覚えで対策
ストーリーに関しては擁護できないけど
ボスの強さは全然違うけど、
アプデ前のアマナも普通のロリ回避できるなら
言うほど今と難易度変わらないよ
ダッシュ等ではほぼ避けれない追尾力だけどな
あの時は盾使ってたり、2の動作に慣れてなくて回避失敗する人が多くて
話が肥大化してきたような気がする
てか闇魔法の火力が壊れてて手に入れたら本当にヌルゲーと化す、闇の飛沫強すぎで2との性能差にビビる
無印はあと一回アプデでバグとチーター何とかしてくれれば神ゲー
てか何でここまで人減っても無印でチートして遊ぶ馬鹿がいるのか理解に苦しむ
キャラの個性とは違うけど闇霊の個性だったら2は一番だと思うぞ
>>17
初めて同じ意見のやつ見つけたわww
某玄人()もアホみたいにくらって文句言ってたからな
デモンズ>ダクソ2>無印
キャラ
無印>デモンズ>ダクソ2
難易度
ダクソ2>ダクソ>デモンズ
デモンズ>>>>>>ダクソ>>>>>ダクソ2
なんだよなぁ
ダクソ2はゲームって感じが強すぎると言うか・・・
無味乾燥差がやばい
雰囲気強化パッチが出る2月に期待
今作は数の暴力を回避できれば個々の敵の能力は何とでもなるしな
ダクソで強靭つけて差別化したかと思えばただの強靭つけてケツ掘るだけのゲームになって
2で大きく仕様変更したかと思えば全部失敗してるってすごいよねこの企業
周回重ねて掘り下げようと思ったらすぐ岩盤だったけど
2のステージが無印より上とか大丈夫か?
デモンズは確かに完成度高かったから納得だけども
クリアまで30回くらいしか死ななかった気がする
ソウルシリーズやりこみすぎて、自らダクソ2の難易度低くしたのが駄目だったかもしれない
新キャラ作って弓無しで行ったら、一周目なのに絶望したわ。
俺がヘタクソってのも原因なんだが。
てか呪術マンの育成難しいな。
誰かアドバイスプリーズ。
ただダクソ2はよくも悪くも落下死狙いとかステージギミックで殺してくることがほとんどないし
中継ポイントも多すぎるから気分的に楽
いや、無印の方は硬直が短い&行動キャンセルがしやすい分操作性はいいぞ
ダクソ2は動作後のキー入力の無効時間が長いという、操作上の制限がかかってるからな
たしかに、ソウルシリーズが武器ゲーと考えるとこれだけいろいろ試行できる要素があるっていうのは
ドラクエモンスターズやポケモンに通ずるものがあって、そういう物量系のゲームとして見れば十分なクオリティだといえる
ロックオンした時の操作性じゃね?無印のロックオンした時のPCの動きシリーズ最悪。偉い行動制限される。
円を描くようにうごいちゃうからな 2ではロックしてようが対象からケツを向けるようになった
正直一長一短でしょ 特大剣のモーションなんかもどっちもどっち
2の特大は人じゃない 1はそれこそ叩き潰す感じで重量感があってすごく良かった
2で使いやすくなってソッチの方がいい人もいる
ゲームとしての出来は比べるまでも無いし、ストーリーやNPCも言う程デモンズが抜けて秀逸な訳でもない、ぶっちゃけ好みのレベル
映画とかでもある初代史上主義と一緒
2のステージは大半が適当に作られてるのは事実だけど※24はちょうど落下死満載なステージや初期イザリスを思い出しちゃったんじゃない?
調べても分からなかったからここで質問させて下さい<(_ _)>
基本移動遅い、ローリング後の棒立ち硬直、武器の振りもっさり
よくデモンズからここまで劣化できたわ
2は多少直ってるが上下判定が終わってて強から弱に攻撃が繋がらん
後半ステージは特に理不尽というかストレス溜まりやすい場所しかねえからなwありゃ強烈に頭に残っちゃうだろ。俺もうできればやりたくねえもん。
下がらないけれど白を事前に相当量こなせば罪人になりずらい
ならないではなく、なりずらいな。結論重要だから間違えるなよ!
そういう要素があんまりなからな。難しさっていっても結局は攻撃と回避のタイミング覚えるだけでしょ。
強靱度なんてたいそうなシステム作っておいて、多くの敵が「決して怯まない」というシンプルさ。
これじゃあ全然歯ごたえないよ。
操作性っていうとキーレスポンスのことだと思ってるんだが
ごっちゃにしてる人多そうだが、モーションのモッサリとかは単に動作の見た目の話であって、
キーレスポンスはまた別だぞ
さっきも述べたとおり、2は動作から次の動作までのボタン入力無効の時間が露骨に長くなってるので
必然的にコントローラー操作に対する反応が無印に比べて鈍くなってる
2は動かす時常になにかに引っかかってる感じがしてストレスになる
思った通りの場所にロリで転がれるのが良いね
軽ロリがアクションのベースになってると考えてたから軽ロリ時で比較してたが
中量や鎧派だと2の方がいいわな
>>多くの敵が「決して怯まない」
????www
エアプかな
ゲーム性や操作性の話をすれば、ユーザーからのフィードバックをしてるはずの続編がシリーズ初代より劣ってたらさすがに問題だろう。
デモンズ<ダクソ2になるのは仕方ない。
ただ、作品の雰囲気とか設定とかバックストーリーとかnpcとかマップは全然デモンズの方がいいと思うぞ?
まあ、好みの問題っていったらそれまでだけど。
ことなんだろう 遊んだ人の100% なんて言ったらアホらしいけど
使いたくなるくらいクソ2のストーリー及び世界観NPCはクソ
弓に切り替えちゃってたのは、同じロールプレイ好きとしては残念だ。
自分は意地でもロンソで切り抜けたので、折れずにPSを上げて貫いて欲しかったな…。
何このエアプゴミ
プレイしてから語れよ池沼
オフラインでの攻略に限って考えたらそうかもしれないな
けどデモンズの全盛期のオンラインはめちゃくちゃ面白かったぞ
攻略の周回だって青がめちゃくちゃ出てたし侵入もバンバン入ってくる
複数戦の楽しさは黒森の比じゃないくらいだった
デモンズの面白さは当時やってた人にしかわからない部分もあると思う
まぁ懐古厨っていいたい気持ちはわかるけどさ
似たようなものが無かったんだから
プラチナ取った?
ノーノー成功した?
だからソウルシリーズは難易度が高いというよりやりごたえがあるって言った方が正しいと思う
それらに比べても理不尽でもなければシビアでもないし、ストイックさもいらない分ダクソはかなり良心的でやさしい方だよ。
やり応えのある系ではあるが、まるで唯一無二の難易度のように語るのはさすがに理解に苦しむ。
MHあたりに比べても数段難易度劣る。
コメントする