
157: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/12/10(水) 18:31:56.75 ID:gaVY+yr00.net
強靭の仕組みが解明されてから微妙に強靭意識してプレイするようになったわ
特大相手には先に素手攻撃して強靭をある程度削っておいたりな
特大相手には先に素手攻撃して強靭をある程度削っておいたりな
159: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/12/10(水) 18:36:55.93 ID:V7NZ7J5f0.net
>>157
その素手攻撃一回で相手に2チェインさせる機会与えてるんだぞ
確定怯み取った方がまだまし
その素手攻撃一回で相手に2チェインさせる機会与えてるんだぞ
確定怯み取った方がまだまし
162: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/12/10(水) 18:40:23.54 ID:gaVY+yr00.net
>>159
確定怯みだってスパアマで無効化されるぞ
先に強靭削ったほうが安全
確定怯みだってスパアマで無効化されるぞ
先に強靭削ったほうが安全
164: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/12/10(水) 18:43:02.87 ID:V7NZ7J5f0.net
>>162
強靱削る素手攻撃と削りつつダメージが取れる武器攻撃、噛み合えば怯みとれる攻撃
どれが一番メリットないかってこと
強靱削る素手攻撃と削りつつダメージが取れる武器攻撃、噛み合えば怯みとれる攻撃
どれが一番メリットないかってこと
173: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/12/10(水) 18:53:06.95 ID:FhVijYVw0.net
>>169
相打ち想定してないでしょ?明らかに素手が一番リスク高くてリターンが薄い
そもそも素手が当たった分を攻撃に回せばもっと大きいダメージが取れるよ
一発が大きい武器なら強靱削る必要ないし
相打ち想定してないでしょ?明らかに素手が一番リスク高くてリターンが薄い
そもそも素手が当たった分を攻撃に回せばもっと大きいダメージが取れるよ
一発が大きい武器なら強靱削る必要ないし
169: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/12/10(水) 18:47:21.76 ID:gaVY+yr00.net
>>164
いや怯みとったらその時点で強靭回復されちゃうから意味ないだろ
あくまで大ダメージ武器のための布石だよ
いや怯みとったらその時点で強靭回復されちゃうから意味ないだろ
あくまで大ダメージ武器のための布石だよ
170: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/12/10(水) 18:48:47.93 ID:q812ZF3j0.net
>>169
素手で強靭削ってる間に他の武器で殴れば良いっていう
素手で強靭削ってる間に他の武器で殴れば良いっていう
172: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/12/10(水) 18:52:10.13 ID:gaVY+yr00.net
>>170
他の武器ならハイパーアーマーで反撃食らう可能性あるだろ
それに重いし
他の武器ならハイパーアーマーで反撃食らう可能性あるだろ
それに重いし
179: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/12/10(水) 18:55:29.14 ID:FhVijYVw0.net
>>172
それは素手も同じ
武器が重いってのはどういう意味?まさかわざわざ削り用の武器仕込むの?
軽量メインならそれで削ればいいし特大メインならわざわざ相打ち確率上げる必要ないじゃん
それは素手も同じ
武器が重いってのはどういう意味?まさかわざわざ削り用の武器仕込むの?
軽量メインならそれで削ればいいし特大メインならわざわざ相打ち確率上げる必要ないじゃん
184: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/12/10(水) 18:57:53.09 ID:gaVY+yr00.net
>>179
スタミナ消費すくないし
特大武器の隙なら反撃食らう前にロリ逃げできるよ
スタミナ消費すくないし
特大武器の隙なら反撃食らう前にロリ逃げできるよ
185: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/12/10(水) 19:00:56.66 ID:FhVijYVw0.net
>>184
軽量も素手も硬直はほぼ同じ
軽量も素手も硬直はほぼ同じ
189: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/12/10(水) 19:06:27.33 ID:gaVY+yr00.net
>>185
じゃあもう別に軽量装備でもいいよ
俺はギリギリ40台だからつけないけど
じゃあもう別に軽量装備でもいいよ
俺はギリギリ40台だからつけないけど
190: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/12/10(水) 19:07:08.50 ID:FhVijYVw0.net
>>189
君のメイン武器は?
君のメイン武器は?
192: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/12/10(水) 19:10:06.28 ID:gaVY+yr00.net
>>190
ツヴァイヘンダーだな
特大武器との相打ちが怖い
ツヴァイヘンダーだな
特大武器との相打ちが怖い
195: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/12/10(水) 19:13:42.57 ID:FhVijYVw0.net
>>192
強靱削りいらねえええ
寧ろ削られる側だろ
強靱削りいらねえええ
寧ろ削られる側だろ
196: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/12/10(水) 19:20:51.53 ID:gaVY+yr00.net
>>195
だから相手が特大武器のときだけだって言ってるだろ
強靭削りの仕様ちゃんとわかってる?
だから相手が特大武器のときだけだって言ってるだろ
強靭削りの仕様ちゃんとわかってる?
177: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/12/10(水) 18:54:50.14 ID:MTPbIbBT0.net
素手ならせめてセスタス使えよっていう
178: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/12/10(水) 18:55:05.95 ID:KhBCVXrY0.net
素手である意味が分からん
素手ってそんなに強靭削り高かったっけ?
それにしても投げナイフや壺、弓やクロスボウで削った方がいいと思うが・・・
素手ってそんなに強靭削り高かったっけ?
それにしても投げナイフや壺、弓やクロスボウで削った方がいいと思うが・・・
194: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/12/10(水) 19:12:21.92 ID:qezgD61J0.net
相手が素手で殴ってきてくれたらラッキーって思っちゃうな
826: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/12/12(金) 00:00:53.39 ID:kW+FS4910.net
強靭ダメージ一覧
強靭削り20くらいからもう特大武器のハイパーアーマーがないと
強靭の意味がなくなってくるぞ
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1-iCrOdAGp3uQ9I0VgQYU2Ug2d4w2PbQZhBnobLakaMs/pubhtml
強靭削り20くらいからもう特大武器のハイパーアーマーがないと
強靭の意味がなくなってくるぞ
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1-iCrOdAGp3uQ9I0VgQYU2Ug2d4w2PbQZhBnobLakaMs/pubhtml
827: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/12/12(金) 00:19:12.20 ID:jWVic6xS0.net
>>826
これを見るとレイピアのぶっ壊れ具合が分かるな
軽量武器の中で唯一つ全攻撃に強制怯みを持っている。
軽量なので連続攻撃が簡単なので 一度強靭を削ったら何回も攻撃されてしまう
こりゃもう修正するしかねぇわ
これを見るとレイピアのぶっ壊れ具合が分かるな
軽量武器の中で唯一つ全攻撃に強制怯みを持っている。
軽量なので連続攻撃が簡単なので 一度強靭を削ったら何回も攻撃されてしまう
こりゃもう修正するしかねぇわ
831: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/12/12(金) 00:28:01.24 ID:JHt871mz0.net
強靭60あっても削り10の攻撃1発しか耐えられない
838: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/12/12(金) 00:39:27.20 ID:GK/Zawil0.net
0か105ちょいだなー
1001: オススメ記事 2015/00/00(日) 00:00:00.00 ID:darksouls2
【朗報】ナルト、ヒナタEND確定実写化して成功したのデスノート以外にもあったわwwwwwww(画像あり)
【チート動画】これが本当のシューティングソウル
【朗報】女叩きに反論した漫画が話題に!!!これは正論だわ・・・
Bloodborne ブラッドボーンαテスト感想まとめ
面接官「ここに1本の鉛筆がありますが、この鉛筆に触れずに折ってみてください」
【ダークソウル2】あー豚来た豚→YOUDIED
動画勢「今のは上手い!!」「おぉぉぉぉぉうめぇぇぇぇぇえ」 俺「別に上手くなくね?普通できるよ」
有名アニメの作画崩壊回の画像貼ってみんなで微妙な気分になろうぜ!(画像あり)
【ダークソウル2】闇霊 保護条例が発令されました!
引用元: http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1418150461/
コメント
コメント一覧 (11)
まぁ他にないんだろうけど
以外とこの手の不意打ちって入ってくれるから面白い
信頼できない
竜騎兵でも獣人騎士でも簡単に怯むからコスは厳しい。
ゲームもここもオワコンだなwwwwwwwwww
コメントする