
494: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 18:15:09.46 ID:hj7eL7YU0.net
どっちにしろ土の塔とツルハシという2つの大罪は消えない
公式メッセかギリガンのセリフを検討しなかった罪はクソ重い
公式メッセかギリガンのセリフを検討しなかった罪はクソ重い
- スポンサーリンク
495: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 18:16:48.35 ID:M9924c9G0.net
遠い未来じゃエクスカリバーと化したつるはしくん
498: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 18:17:51.32 ID:zg6M9BVS0.net
伝説のつるはし
506: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 18:28:21.09 ID:cipU44a90.net
つるはしって見つかんなくてもいいやって感じで配置したって言ってたから特に気にしてない
ゴミ性能だし
ゴミ性能だし
507: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 18:29:27.42 ID:TssTwPhD0.net
土の塔だけは許されない
511: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 18:30:57.85 ID:mNLSzdlB0.net
同じく王城の正門の仕掛けもアカンくないか
512: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 18:32:02.21 ID:hj7eL7YU0.net
王城正門は無限湧きだしソウル吸い込む範囲もそこそこあるから全然問題ないだろ
513: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 18:33:14.58 ID:TssTwPhD0.net
王城はたまにここなら大丈夫だろーって思って倒しても吸い込まれない事もあるしなぁ
壁際嫌う人はあそこで気づくのに時間かかるかもしれん
正門はもっと吸う範囲広くて良かったわ
壁際嫌う人はあそこで気づくのに時間かかるかもしれん
正門はもっと吸う範囲広くて良かったわ
515: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 18:36:15.83 ID:UJBfupD90.net
王城正門はよくねーか?
ご丁寧に一体近くに配置されてるし、あれと風車ギミックを同列に語るのは如何なものかと
強いて言うならば、なぜ門の外側にあんな仕掛けがあるのかってことだな
ご丁寧に一体近くに配置されてるし、あれと風車ギミックを同列に語るのは如何なものかと
強いて言うならば、なぜ門の外側にあんな仕掛けがあるのかってことだな
519: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 18:43:30.45 ID:z0SzcWOu0.net
>>515
ああいう装置ってもうアクションじゃ定番レベルだしな
割とすぐ気づいたけどソウルを捧げよ的なテロップだしてもよかったかもね
ああいう装置ってもうアクションじゃ定番レベルだしな
割とすぐ気づいたけどソウルを捧げよ的なテロップだしてもよかったかもね
523: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 18:49:15.06 ID:5FJo04pf0.net
>>519
個人的に近くで手持ちのソウルを割っても開くとか欲しかったな
個人的に近くで手持ちのソウルを割っても開くとか欲しかったな
526: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 18:50:50.60 ID:mNLSzdlB0.net
>>519
俺はあのシチュエーション的には一定数撃破かと思ったわ
俺はあのシチュエーション的には一定数撃破かと思ったわ
530: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 18:54:11.01 ID:z0SzcWOu0.net
>>526
謎湧きしてるのでピンと来ないときつそうね
謎湧きしてるのでピンと来ないときつそうね
517: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 18:41:08.42 ID:jMqyQfMp0.net
カンストで毒沼状態のミダってどのくらい強いのかちょっと試してみるか
518: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 18:42:30.60 ID:8usAbs3j0.net
毒沼は実食えば歩きにくいだけになる
521: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 18:47:13.97 ID:zg6M9BVS0.net
ヒントっていうかなんであんなギミックあるのか分かるような設定ほしかった
532: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 18:57:08.08 ID:mz953xSJ0.net
タル落として爆破させるにしても何にしても上手い位置に来てくれない時があるから骸骨ブン投げた方が楽だなーってw
初見は階段上り下りして毒矢使ったりして一人で無駄に頑張っちゃったけどw
扉前のタル爆発して扉開けて二体処理できるのも初見で気付けたらもっと楽だったかな・・・
初見は階段上り下りして毒矢使ったりして一人で無駄に頑張っちゃったけどw
扉前のタル爆発して扉開けて二体処理できるのも初見で気付けたらもっと楽だったかな・・・
1001: オススメ記事 2015/00/00(日) 00:00:00.00 ID:darksouls2
主人公「・・・なよ」敵「あ?」主人公「ふざけんなよ!」みたいなやりとり実写化して成功したのデスノート以外にもあったわwwwwwww(画像あり)
【チート動画】これが本当のシューティングソウル
女「もし仮にさあ、男が出産の痛み経験したら…死ぬんだよ(真顔)」 ←これ
Bloodborne ブラッドボーンαテスト感想まとめ
面接官「ここに1本の鉛筆がありますが、この鉛筆に触れずに折ってみてください」
【ダークソウル2】あー豚来た豚→YOUDIED
レックウザの人生くだらなすぎワロタwwwww
有名アニメの作画崩壊回の画像貼ってみんなで微妙な気分になろうぜ!(画像あり)
【ダークソウル2】闇霊 保護条例が発令されました!
引用元: http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1414284612/
コメント
コメント一覧 (52)
見つけても感動より先に 分かるわけないだろ 来る
だから燃やす←!?
まぁ、無かったんですけど(憤怒)
火球投げたり火炎壺投擲したりしても燃えないのに根元松明で炎上は流石に厳しいわ
風車はまじで公式メッセ置いとけよレベルだな、もしくはギリガンがもう少し詳しく話すか
ただ火炎壺も呪術当てても無反応なのがおかしい
火薬樽に火を当てて壁を壊すギミックがあるのにあそこだけ松明を使わないといけないという
ギリガンがあんなクソ忌々しい風車燃えちまえばいいんだ
って喋るだけでもよかったのに。
松明に無理矢理価値持たせようと思うならもっと暗いエリア増やしたり燭台に火を灯すとギミック起動とか如何にもな導火線とかやってくれよ。
ただ崩れたような地形でしかないのも問題
いかにもギミックありそうな地形ならまだマシだった
むしろノーヒントでもっと意味不明な仕掛け満載でもよかったわ
釣られないぞ
土の塔はもうちょっとヒントが欲しかったな
たいまつで燃やせるなら火炎壷や呪術で燃やせてもいいだろうに、必死に風車に壷投げてた俺が馬鹿みたいだったわ
しかも根元が燃えるとは思わねぇよ
あとひといきでいけるぞ
一番重要なところの謎解きはノーヒント
風車は篝火じゃなくて燭台がなんで霧の中にあるんだ?くらいの不自然さがあれば
気づけるが篝火なんでさっぱりわかんねー
王城のは近くで戦わないととことん気づかない
なぜソウル吸収で開くのか そういう匂わせる部分が一切ない
あ、こいつソウルで開くのか!って気づいた奴いるか?
大体は気づいたら開いてた ってのが多いでしょ
一番盛り上がるはずの城ステージなのにしょうもない中身だし
椅子のサイズと天井の高さ合ってねぇし 世界観もぶち壊しだよあれ
扉開ける度に人二人殺してソウル捧げてたのかね
もしくは吸精範囲をもう少し広くするとか
物理型周回ソロだと限りなくめんどくさい
土の塔はマルチ推奨仕様ってことで良いんじゃないかな
クリア不能って訳でもないし
どっちかってーと、攻略からたいまつ成分が削除されてしまった弊害なような
OFFなら公式メッセージが表示される、くらいの配慮は必要だったような気はするが
つるはしは絶対に許さない
あれみんな勘違いするだろ…敵対する必要はないだかなんだか言ってたような気がするから総スルーしたし、あそこの結晶トカゲは敵対させるための罠とか思ってたわ
それとメッセージ評価の位置がセリフやボスの体力ゲージと被るのは気に入らなかった
何時間も黒焦げた橙の指輪を探してたわ
デモンズの初見よりはサクサク進めたゲームだったよ。
自分からすればデモンズのエリアとプレイヤー自身の白黒傾向がクソだったわ。
最白、最黒でないと取れない装備とかめんどくさすぎた。
元々快適さを良しとするゲームでないし、悪態つかれてなんぼのソウルシリーズだろ。
攻略情報は見なくてもこれがどういう趣旨で出されたゲームかぐらいはプレイするまえに
調べるべき。
ゲーム中初めて使う松明のギミックがこれとか不親切過ぎる
風車の羽に火炎壺→燃えない 風車の根もとの鉄に松明→燃えるが意味わかんないよねぇ
王城は2体目の石像が起動した時に仕掛けに気づいた
風車はかなり糞だった。
ギミックがあることも風車が怪しいこともわかったが松明ってのがわからんかったわ
ストーンファングでも行ってろよ
風車は風車壊すまでは自力で分かるけど燃やすとかは流石に分んなかったな。王城も偶然過ぎて全く気づかなかった。一つヒントだけくれればいいんだ...
解析だの社員のネタバラしだのが無かったら本当の本当に見つからなかったろコレ。
塗りたくる必要ないしなあ
風車はもっとこう、なんかあっただろうとは思う。
風車はなぁ。
・公式メッセ、もしくは◯で調べられる
・ギリガンがそれっぽいこという
・見た目からして燃えそうにする(脂滴らせるとか)
・火炎ツボ等でも燃えるようにする
このどれかひとつでもいいからやってくれればな。
風車は許さない
トロフィーに関係ないし、そんなもんドラクエの魔法のビキニとか黄金の爪レベルでどうでもいい
・ファロスの石→罪人の鍵
・棄てられた鍵
・闇潜み(人の像必須)
・ジャンプ必須な溶鉄城(落ちると死ぬ)
この辺の方が嫌い
風車はトーマス先生読んでごり押ししろと言う事なんだと思ってた
デモンズ/店で買える&普通に拾える
無印/糞巨漢からのレアドロップマラソン
ダクソ2/隠しアイテム。イースターエッグ
ブラボ/
元々シリーズに存在して作中のモブも使用してくる武器を絶対気付かない方法で隠すのは自己満以外の何者でもない
ただ、なんか隠し方がソウルシリーズっぽくない
20分くらい粘りあと少しって所で回復使い果たして死んだ時は流石に涙目でした(憤怒)
風車はリアル発狂寸前でフレに教えてもらったゾ・・・仕方ないね
まあ、入手難度が高いアイテムがあってもいいとは思うよ、
どうせお前らだってネットの情報見て初めて知った装備が他にもあるだろうに
風車は作った奴アホだけど
コメントする