闇霊栄えてホスト滅ぶ
報復のシステムみたいに条件によっては侵入回避できるならともかくね
闇が強くなって数が増えればホストが消えてゲームが終わるだけ
報復のシステムみたいに条件によっては侵入回避できるならともかくね
闇が強くなって数が増えればホストが消えてゲームが終わるだけ
- スポンサーリンク
775: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 13:17:14.62 ID:McgDo5lL0.net
>>770
それもう発売一月くらいのころから言われてるけどいまだに人気だよな
それもう発売一月くらいのころから言われてるけどいまだに人気だよな
782: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 13:28:45.11 ID:1m5z/glp0.net
>>775
未だにってDLC出たばかりなんだけど
まあ今作はクリア済みに入ったりノーリスク報復勢なったりで分散されてるのと
安心の自殺グッズのおかげで回避しやすいからまだ緩和されてるというか
未だにってDLC出たばかりなんだけど
まあ今作はクリア済みに入ったりノーリスク報復勢なったりで分散されてるのと
安心の自殺グッズのおかげで回避しやすいからまだ緩和されてるというか
786: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 13:34:18.53 ID:McgDo5lL0.net
>>782
闇霊嫌われまくってるならDLC出てもオフでやるだろ
お前が思うほど嫌ってるやつは少ないってこった
闇霊嫌われまくってるならDLC出てもオフでやるだろ
お前が思うほど嫌ってるやつは少ないってこった
789: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 13:36:56.48 ID:1m5z/glp0.net
>>786
このゲームのオンが侵入しかなければそれも通じたんだろうけどね
このゲームのオンが侵入しかなければそれも通じたんだろうけどね
794: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 13:39:44.30 ID:McgDo5lL0.net
>>789
そっくりそのまま返るじゃねえか
闇が嫌われても白召喚のためにホストは減らない
そっくりそのまま返るじゃねえか
闇が嫌われても白召喚のためにホストは減らない
804: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 13:49:24.07 ID:1m5z/glp0.net
>>794
前で言ったように今作はそこまで入ってこないからまだやれる
前作は終始亡者安定だったけど
ホントに嫌われてなかったら自殺せずに相手してくれるかもね
前で言ったように今作はそこまで入ってこないからまだやれる
前作は終始亡者安定だったけど
ホントに嫌われてなかったら自殺せずに相手してくれるかもね
808: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 13:54:52.20 ID:MW3umn1V0.net
>>804
罪人システムだけ残せばいいんだよな
来てほしい人は罪人になればいい。
ホントに好かれてると思うのであればこのシステムの方がいい。
白やる時以外はオフ安定は基本だ。
闇霊相手は勝っても負けても空しいだけ。
罪人システムだけ残せばいいんだよな
来てほしい人は罪人になればいい。
ホントに好かれてると思うのであればこのシステムの方がいい。
白やる時以外はオフ安定は基本だ。
闇霊相手は勝っても負けても空しいだけ。
762: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 19:12:39.82 ID:chVQcN7Q0.net
~するのはカスホスト→侵入者のぶんざいで何ホスト様に文句言ってんの?いやならやめろ
~するのはカス闇霊→ほんとこれ、闇霊もっと不利にしろ~する闇霊は何しに来てんの?闇霊雑魚ばっか闇霊は人間性が腐った奴闇霊はみんなクズ闇霊やる奴は糖質アスペ
なぜなのか
~するのはカス闇霊→ほんとこれ、闇霊もっと不利にしろ~する闇霊は何しに来てんの?闇霊雑魚ばっか闇霊は人間性が腐った奴闇霊はみんなクズ闇霊やる奴は糖質アスペ
なぜなのか
765: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 19:15:17.17 ID:ICvt9ue+0.net
>>762
闇霊は戦いたいホスト選べるからじゃね?
嫌なら決別でとっとと帰ればいい。
闇霊は戦いたいホスト選べるからじゃね?
嫌なら決別でとっとと帰ればいい。
779: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 19:23:31.03 ID:chVQcN7Q0.net
>>765
でも闇霊帰ると文句言うホストばっかりなんやでここ
そんなに侵入されてタイマンしない闇霊が嫌なら指輪して飛び込んだ方が精神衛生上いいとおもうんだがなぁ
いつでもリタイアokとかゲームとして破綻してるとは思うけど
でも闇霊帰ると文句言うホストばっかりなんやでここ
そんなに侵入されてタイマンしない闇霊が嫌なら指輪して飛び込んだ方が精神衛生上いいとおもうんだがなぁ
いつでもリタイアokとかゲームとして破綻してるとは思うけど
785: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 19:27:37.71 ID:Uc6f7pmF0.net
>>779
よく頭悪いって言われない?
よく頭悪いって言われない?
786: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 19:28:27.69 ID:rW93ycob0.net
>>779
俺ははよ帰ってくれとしか言っとらんし、帰ったからと言って文句言う方がノイジーマイノリティーだと思うで
俺ははよ帰ってくれとしか言っとらんし、帰ったからと言って文句言う方がノイジーマイノリティーだと思うで
778: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 19:23:27.80 ID:atyqRyxr0.net
>>762
なぜって言うか侵入は死合と違って双方合意の上の戦闘ではないからな
まず仕様の時点で闇霊は加害者でホストは被害者だから
なぜって言うか侵入は死合と違って双方合意の上の戦闘ではないからな
まず仕様の時点で闇霊は加害者でホストは被害者だから
799: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 19:37:11.42 ID:chVQcN7Q0.net
>>778
オンライン繋いでプレイしたら侵入来るの分かってるはずなのに繋いでるのにその理由でホストが一方的に闇霊批判するのが理解できん
どっちも同じゲームをオンラインで遊んでるだけなのに
オンライン繋いでプレイしたら侵入来るの分かってるはずなのに繋いでるのにその理由でホストが一方的に闇霊批判するのが理解できん
どっちも同じゲームをオンラインで遊んでるだけなのに
820: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 19:58:23.71 ID:atyqRyxr0.net
>>799
たとえそれがゲームのルールだったとしても自分がやってることの邪魔されたら普通は嫌だろう
其のルールが嫌な人は遊んではいけないということも別にない
ああ嫌だなあもっとこうなればいいのになあと言うのは自由
クリア済み侵入は嫌だし出町で狩られるのも嫌だというように
まあそれ以前に他人を害して悦に浸るやつの人間性が批判されるのはある意味当然
たとえそれがゲームのルールだったとしても自分がやってることの邪魔されたら普通は嫌だろう
其のルールが嫌な人は遊んではいけないということも別にない
ああ嫌だなあもっとこうなればいいのになあと言うのは自由
クリア済み侵入は嫌だし出町で狩られるのも嫌だというように
まあそれ以前に他人を害して悦に浸るやつの人間性が批判されるのはある意味当然
857: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 20:33:45.90 ID:chVQcN7Q0.net
>>820
ゲームのルールでオンラインに繋いでると攻略中にPVPが起こりうると分かってやってるのに侵入されて攻略の邪魔されると嫌で、ホストには侵入というルールを批判する権利がありゲームをする権利もあるってこと?
言いたかないけどオフにするか別のゲームすれば?ルール分かってないよあんた
ゲームのルールでオンラインに繋いでると攻略中にPVPが起こりうると分かってやってるのに侵入されて攻略の邪魔されると嫌で、ホストには侵入というルールを批判する権利がありゲームをする権利もあるってこと?
言いたかないけどオフにするか別のゲームすれば?ルール分かってないよあんた
860: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 20:40:48.56 ID:atyqRyxr0.net
>>857
其の嫌ならやめろはまあ決まり文句みたいなもんだよなあ
ルールがあったからといってこの嫌という感情が消え去るわけでもないからねえ
ホストにはというけど別に闇だってクリア済みや出待ちを批判しながらゲームしてる人もいるでしょう
仕様上出待ちだってルールの上でのことだけど
でももちろん批判してもいいしゲームしてもいいんだよ
其の嫌ならやめろはまあ決まり文句みたいなもんだよなあ
ルールがあったからといってこの嫌という感情が消え去るわけでもないからねえ
ホストにはというけど別に闇だってクリア済みや出待ちを批判しながらゲームしてる人もいるでしょう
仕様上出待ちだってルールの上でのことだけど
でももちろん批判してもいいしゲームしてもいいんだよ
1001: オススメ記事 2015/00/00(日) 00:00:00.00 ID:darksouls2
主人公「・・・なよ」敵「あ?」主人公「ふざけんなよ!」みたいなやりとり実写化して成功したのデスノート以外にもあったわwwwwwww(画像あり)
【チート動画】これが本当のシューティングソウル
女「もし仮にさあ、男が出産の痛み経験したら…死ぬんだよ(真顔)」 ←これ
Bloodborne ブラッドボーンαテスト感想まとめ
面接官「ここに1本の鉛筆がありますが、この鉛筆に触れずに折ってみてください」
【ダークソウル2】あー豚来た豚→YOUDIED
レックウザの人生くだらなすぎワロタwwwww
有名アニメの作画崩壊回の画像貼ってみんなで微妙な気分になろうぜ!(画像あり)
【ダークソウル2】闇霊 保護条例が発令されました!
引用元: http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1413182771/
コメント
コメント一覧 (159)
脳みそ腐ったゾンビと一緒だぞ
ホスト専門だの闇霊専門だの白専門だの守護専門だの
専門ばっかなわけないじゃん
ある時はホストある時は闇霊で回してくのがソウルシリーズなのにモンハンだのから話聞いて入ってきた勘違いキッズが闇霊にだけ文句言ってるのがアホ臭い
こんなアホの話真に受けてるとシリーズ終わるぞ
闇霊がんばれ
mobが強いからね。
ホスト一人でもモブ逃げ、白がいたら出待ちすんなって帰る闇霊…そんな芋ザコなら侵入せずに死合してろよってイラつく、無印の黒森が楽しかったな~
攻略中ならいくらmob逃げして回復しようが構わないんだけどねぇ…攻略中は記憶94の大回復多めに積んでいるから仕切り直すだけだし
ただ、買い物するときとか白サイン書いた直後の侵入でmob逃げされると正直鬱陶しいんだよ
態々自殺するもの面倒だし癪だし、買い物のためだけに人の像をくべるのもなんだし
俺隠れんぼ闇霊して遊んでるけど、同意だわ。
黙って殺されてろ
白が呼べない?甘えんな
これはソウルシリーズだぞ?
加護自殺するのとmob逃げ闇霊の相手するのだったら加護自殺の方がよっぽど楽だよ
せっかく面倒なしに侵入拒否できる手段あるんだから闇霊に文句言うのはお門違い
けど、吐いてただけの愚痴が採用されちゃってクリア済み侵入が実装された以上
ただの愚痴にもピリピリしちゃうよな。フロムが本気にしちゃうんじゃないかって。
じゃ出待ちも悪くないよね!?
加護自殺って面倒くさいと思うけどなぁ
すぐに落下死できるステージばかりではないし(王城の王の扉とか)、指輪を一々付け替えなきゃいけないし、あるやつ全部壊れたら修理にいかなきゃいけないし…
対策もされず裏目に出てるし
対人したい人は死合とかて勝手にやってればいい。
他人の攻略の邪魔をするな。
今は侵入システムがあるから仕方なく受け入れているが、出来ることなら無くして欲しい。
侵入がなくなってもゲームの魅力は全然落ちない。
ブラボはソウルシリーズじゃないので侵入なんて糞システムは排除して欲しい。
侵入こなかったら攻略する意味ねだろ
ソウルシリーズのプレイヤーの成長は対人も然り
初狩りとかに散々やられてやっと上手くなっていくんだよ
対策もたてずに文句ばかりの新規共が
頼むからソウルシリーズから消え失せろ
対人に興味ない人だっていっぱいいるし、それを否定する権利は誰にもない
侵入をしたい人が望むのは勝手だが、嫌いな人が廃止を訴えるのも自由
頼むから闇霊はソウルシリーズから消え失せろ
「闇=悪役」だろ? むしろ嫌われてナンボの楽しみ方じゃねーの
あとゲーム内でのヒールというロールを現実にも持ち込んで叩くのはズレてるからね
格闘技で相手や観客を威圧するヒールが現実で同じ事したら犯罪でしょ
闇霊は15分で帰るんだから
嫌われてかまわないが、嫌われるとフロムから修正されるからなw
現状の闇霊環境を見たら真に闇霊専が怖がってるものが分かるよ
これ言われなかったのか(笑)
今作はオフでも割とNPCが浸入してくるがそれも嫌なんだろうなこの手の人は
そいつを無視して嫌なら辞めろで一蹴する奴が一番の害悪だ
もし廃止があるとしたらマルチなしの場合くらい。
で、出たーwww闇霊アレルギーにわかプレイヤーwwwwwwこれそういうゲームだからwwwwwwwww
てか、侵入嫌な時点でこのゲーム本間に向いてないから。他におもろいゲームなんぼでもあるやん‥頼むからマジで辞めてくれよ‥
今回なら、
闇霊いらない
→オフでやるか人の像くべるか青教入るか加護自殺でクールタイムにしろ。
闇霊いらないけど白霊呼びたい血痕メッセ見たい
→メリットデメリット表裏一体のマルチ仕様なんだから、メリットだけ享受したいとか子供か。甘えるな。白霊いる安心感と闇霊くるかもしれん緊張感、両方あるから面白いんだろうが。救済措置として青教もあるだろ。
って当然言われるんだから、せめてそれに再反論できる意見を持ってこないと、ただの雑魚新規の愚痴って言われちまうぞ?
俺が○○嫌いだから廃止しろ修正しろ言うのは本当に害悪なプレイヤーになっちゃったな
フロムが本当に修正しちゃった以上、廃止だのなんだの気軽に言うやつは非難されるだろう
本来通り攻略中生身ホスト相手に侵入すると仕様のせいで闇霊側がメチャクチャ不利になるのに、上記のイメージのせいでざまぁみろと思うユーザーも少なくない
要はなんもかんも谷村が悪いよ谷村が
攻略組にあたった時が楽しいだけに、余計に残念に感じる
ブーメラン頭に突き刺すの大好きとかドMっすか?
ブーメラン投げるの上手すぎワロタ
ストレス解消にはちょうどいいんじゃね?
他人への嫌がらせが趣味の糞闇霊たちは侵入がなくなるかもしれないから戦々恐々してるんだろ
闇霊を喜んでる奴なんてゲームしか生きがいがない惨めな亡者なんだから大目に見てやれよ
フロムの嫌がらせ大好きです
よく知りもしない赤の他人を屑と決めつけるとか、ほんと惨めだな、亡者って。
白サインに召喚先が侵入可のみ、侵入不可のみ、
侵入の可否を問わずの設定ができれば解決
自殺ホストに当たらず円満な闇霊生活ができるぞ
侵入は人によっては嫌われるのが当たり前です
侵入を歓迎する奴もいれば侵入を嫌がる奴がいるのも当然いるわけ
だが侵入やりたい奴は嫌われようがそれを覚悟して色々やるのが侵入という仕様でしょ
システム上嫌がらせする側が嫌われるのが嫌とか言ってて恥ずかしくないのかよ
そんな奴が侵入やってるとかもうソウルシリーズも終わりだな
ダークソウルシリーズはキッズソウルの名に相応しいわ
キッズソウルここに極まる
うらやましい限りです
スレとか※欄の内容ちゃんと見ろよ、日本語分かんねーのかよ。
闇霊なんてただの邪魔者嫌がらせ役なんだから、嫌われたり避けられたり煙たがられたりしてナンボなのは当たり前だろーが。今更言うことか。
議論になってるのはそこじゃなくて、闇霊を嫌だと思った奴が、協力だけ残して、侵入っていうマルチシステムそのものを廃止しろって言い出したから、それは違うだろ、って話になってんだろーが。
誰も闇霊やってて嫌われたくないなんて言ってねーよ。
とっとと闇霊侵入拒否機能つけろ
闇霊は必要とされていない、邪魔な存在
「闇霊してあげる」って感覚なら辞めろ、こっちが「闇霊につきあってる」だけだ
闇霊いなくても、このゲームは何も変わらない、むしろ平和になる
盾受けしてんのに貫通したかの様な死に様にはちょっと何が起こったか解らなくて暫し呆然とした。盾の物理カットが92.5つっても流石に守備1100でHP2000が飛ばされるとか無いわー
侵入なくせとか言ってるアホがいるとキッズソウルとか言われてもしょうがない
そもそもMOBが固すぎて攻略が既に面倒なのが嫌われる要因だな
今回の黒はどっちの立場でもつまらんね
お互いがボランティア精神でやってる感じ
古参は誰でも闇霊を歓迎しているなんて勘違いはしないでください
他人の攻略を邪魔するシステムなんて糞です
だが、闇霊っていうマルチシステムをオミットしろって話をするのはおかしい。
闇霊が嫌いで邪魔なのは、そういう役回りなんだから当たり前だが、そういうデメリットがついてくる代わりに白霊っていうお助け機能を使えるメリットがあるっていう、リスクリターンがはっきりしてるシステムだから緊張感が出るし面白いんだよ、このシリーズ。
そこで白霊っていうメリットだけ残したら、ただのイチャイチャヌルゲーになる。それはこのシリーズのトライ&エラーで攻略していくっていうコンセプトに完全に合わない。
そんなに闇霊が嫌なら、オフにするか人の像くべるかしろ。
どいしてもオンにしたかったら青教入れ。過去作まではなかったんだからなこんな救済措置。
闇霊は、そこらの雑魚に憑依ってシステムが良かったな
今作は明らかに対人前提のマップや敵MOB配置ではないからね
闇霊システムをなくせって要望も別に良いんじゃないかと思うけどね、
そもそもデモンズの頃から青と黒はトレードオフのシステムじゃないよ
もっというならトライ&エラーの話をするならそれこそ黒も青も不要になる
君みたいな意見はデモンズの頃からあるけど、なんでそんなに排他的なんだい?
廃止は一部が白側で暴走して協力までケチが付くからやめたほうがいい
隔離は大事
侵入なんか削除しろよ←マルチプレイの核を否定してるアホ
つまりどちらもアホ
トレードオフではあると思うぞ?
デモンズだって侵入嫌だったらソウル体でソロ攻略すれば良かったわけだし。
そもそも、トライ&エラーを求める内容のソウルシリーズは、初見殺しのお化け屋敷みたいなもんだから、トライとエラーの結果を学習したあとは特に苦にならない作りになってるわけだが、それだと周回が飽きる。
だから、赤mob配置(デモンズだとソウル傾向、無印だと眷属)や他プレイヤーの侵入っていう変化をステージにつけたわけよ。
そんで、その救済措置として協力プレイがあるわけ。
つまり、協力侵入っていうのはトライ&エラーにバリエーションを持たせる上で必要な要素なんだよね。
しかも、ここで重要なのはプレイヤーがホストも協力も侵入も自由にできるから組み合わせが増える、すなわち、同じシチュエーションが生まれにくいのよ。
だから、飽きがきにくいわけ。
仮に侵入がなくなったら、同じステージ構成を同んなじように似たような攻略をして終わることになる。
明確に飽きると思わない?
他人が協力のみのイチャイチャのヌルゲーしてんのはイヤ!
ボクチンと同じ殺伐とした侵入有りのダークソウルが最高のダークソウル!
協力のメリットだけ享受するなんてコンセプトにあってない!
侵入もないと早く飽きちゃうよお前ももっと長く遊ぶために侵入されなきゃダメ!
とか「知るか」って話だわな、住み分けできれば出会わんし気にするなよ
亡者状態での侵入者、クリア済み侵入、灰霊召喚と強制参加させられて侵入というか敵対要素は強化されてる
ここからオンオフ機能はつけそうにもないような・・・
それもうソウルシリーズじゃなくて別システムの別ゲームじゃね?
ていうか、わざわざ最初から侵入によるお邪魔要素あるゲームですよって告知してるのに、そのゲームを自分で選択しておきながら、俺は侵入プレイを不快に感じるから廃止、ないしやりたい奴だけやってろ、っておかしくねって話じゃねーの?
そんなに侵入いやだったら、それこそ本当に別のゲームやればいいじゃん。何でワザワザ侵入があるってあらかじめ言われてるゲームやるの?ってならね?
それこそ※119その他が話している、侵入者オンオフで全て解決するよね
ホストが侵入が嫌だというなら侵入制限かけられるシステムでもなんら困らないでしょ
侵入可否の条件付きで青(白)もサインだせる
これならホストはやりたくない妨害だけしたいっていうアレな侵入専以外は反対する要素が無いよね
あと、その言い分ではトライ&エラーとして破綻してるよ
トライ&エラーであるとするなら、初週は幻影と血痕、メッセージ、協力のマルチで、周回から侵入解禁ってのが理想になる
デモンズの黒は賛成なんだけど、ダクソの闇霊は色んな要素が重なってダメだな、特に
それさ、※123でも言われてるけど、もうソウルシリーズじゃなくないか?
最初から侵入要素ありますって言われてるんだから、それをプレイしといてその仕様自体に文句言うのは筋違いでしょ。
他の侵入ないゲームやればいいじゃない。
いつどのタイミングで侵入されるかわからないから面白いんだし、許可制にすると、対闇霊用にガチガチに装備固めた出待ちホストが大量発生すると思うんだが。
まあ、ぶっちゃけクリア済みとか亡者で侵入くる要素がクソなんだと思うけどね。
>ボクチンと同じ殺伐とした侵入有りのダークソウルが最高のダークソウル!
いや、最高も何もソウルシリーズってそういうゲームなんですが。
何を期待してソウルシリーズプレイしてるんだこいつ。
「そういうゲームだから」「別ゲー行け」
しか言えなくて知能低すぎる
住み分けりゃお前らの「そういうゲーム」も損なわれず切断や自殺ホストも消えんだよ
殺伐ダクソ大好きっ子が多数派のはずだから過疎る心配もないだろ
メリットしかないのが分からんとか脳ミソ腐ってるのは画面の中の亡者だけにしとけよ
知能低すぎるのはお前だろ。
何度も言われてるけど、なんで侵入システムがありますって予め告知されてるゲームをワザワザ金払って購入してプレイしといて、侵入システムを隔離しろって言い始めるわけ?
まずこれについて真っ当な反論を出せよ。
それと、侵入するしないを被侵入側に選択させたら出待ちが横行する可能性についてはどうだ?
メリットだけ?脳味噌腐ってんのはそっちじゃねーのか?
こっちは一々そっちのアホな提案拾ってダメ出ししてるんだから、そっちも反論してみろよ。
これ、遥か昔から言われてるけど、これの根拠がどこにあるんだろうね
変に意識高い系のプレイヤーは昔から居たけど、
仕様に対して改善要請を否定するなら、出待ちも、酸撒きも、なんもかも賛同しないといけない
そもそも、デモンズは黒侵入にゲーム内で正当な理由があるけど、
ダクソには、闇霊どころか白霊という霊体でのマルチの理由が説明されてないんだけどさ
君はルール内での話をしようとしている
相手はルールそのものについての意見
そういうゲームってのは、そもそも反論として成立しないよ
根拠なんて見たまんまだが?
プレイヤーが攻略・協力・侵入を制限なく自由にできるゲームデザインを根幹に据えてるんだから、その内のどれか一つでも取り除いたら、それはもう別のゲームになるだろうが。
ていうか、いい加減こっちの質問に答えてくれよ。
なんで侵入されるのが嫌いなのに侵入システムがあるゲームをわざわざ金払って買ったの?
侵入オンオフだと出待ちに使われるかもしれない件はどう考えてるの?現に似たような仕様の赤サインは出待ち遭遇率高いんだけど?
そもそも、己の好き嫌いを理由にルールそのものへ意見すること自体がおかしい。
サッカーが90分あるのは長くて嫌いだから、試合時間に文句言って、これはそういうスポーツだからっていうのは90分である理由にならないって言ってるようなもんだぞ?
端的にいって頭おかしいし、じゃあ時間のかからない他のスポーツして下さいって話だろ?
ダクソ2何でこんな事になったんだろうなぁ 悲しいね
3作目だぞ3作目
ただ最近周回攻略をしていると意外と闇が入ってきてくれるのが意外だったな
海外ONと柔らかい弦しててやっとってレベルだけどね
ブラッドボーンはこうなって欲しくないな
誰と勘違いしてるのか知らないけど、
侵入されるのが嫌いなんて一言も俺は言ってないよ
単純に、可否の要素入れても別ゲーにはならないよ
なぜなら
君の言う「それはもうソウルシリーズじゃない」なんてものこそ思い込みであり、傲慢な考えだよ
陣頭指揮をとった製作者以外は、プレイヤーの数だけ俺の思うソウルシリーズがあり、だからこそ話し合えば良い
なぜ思い込みかというと、マルチ要素はただの1システム部分であり、協力も侵入も作品毎に一貫したものにはなっていない
むしろ、幻影と血痕システム、ソウルが通貨兼経験値となっていることの方が一貫性があり、ソウルシリーズの独自性である部分だろう
もっというなら、選択制を入れても俺のプレイ変わらないしな~
サッカーで例えようと俺もしたw
「90分は長いので60分にしよう」、「年齢の高い選手に厳しいので時間を短くしよう」というのも1つの意見だよ
それに対して君は、「サッカーは90分なんだ、時間を変えたらそれはサッカーではなくなってしまう」と発言しているのよ
君、嫌いの理由をアセスメントしてないんだよね
もっというと、君は逆に好き過ぎて「俺の思うソウルシリーズ」を普遍的であると勘違いし、変えたくないだけ
それでは信者って言われる存在になってしまうよ
デモンズ合わせて三作全てに侵入・協力のシステムがセットなのにどちらか片方だけが要らないなんて通るかよ?
後、侵入・協力のシステムに必然性が無いなんて言ってる奴も居るが馬鹿か?法がまともに整備された現代でも犯罪が起こるのに法も権力も無い弱肉強食な世界でそれ様の便利な道具が在って犯罪を犯さないほど人間は上等じゃねえよ。
>マルチ要素はただの1システム部分であり、協力も侵入も作品毎に一貫したものにはなっていない
むしろ、幻影と血痕システム、ソウルが通貨兼経験値となっていることの方が一貫性がある
???
両方ともデモンズ時代から一貫してるんだけど…
よく分からん。
いや、通るよ
それが変わってもソウルシリーズはソウルシリーズだもの
特に俺がやるぶんには、侵入も協力もホストも、何も変わってないから問題ない
というか、選択制になっても特に制限されるプレイヤーは居ないよね
君がプレイする分にどういった問題が出るの?
出待ちに関してはそもそも侵入位置をランダムにすれば良い話だよね
サッカーは90分だろ、何言ってんだ。
仮にお年寄りに配慮して60分にしたら、それはサッカーじゃなくてミニサッカーになるだろうが。
ルールっていうのはさ、それをそれであるように規定するためにあるんだよ。そんなにフレキシブルにルールが変わってしまったら、それそのものの安定性・信頼性が失われる。
簡単に変更されないから、皆が信頼してルールに従うんだよ。憲法なんかがコロコロ変わると法的根拠が薄れるのと一緒。
それが変わってもソウルシリーズがソウルシリーズである根拠は何?
そうだね、「サッカー」シリーズだね
ちなみにルールって絶対的なものではないよ。事前にコンセンサスを得ているから信頼性が出る。
別の指摘としては、俺はサッカーのルールを変えるという前提で話をしているのだから60分のサッカーがサッカーとなる
※141
君が※140でソウルシリーズだと証明してくれているよ
それだけだと可哀想だから言うけど、
君は製作責任者なのかな?それなら、君の言い分は納得できるけど、そうでないならその姿勢は傲慢そのものだよ
例えば、いまは3作しかソウルシリーズが出ていないけど、この先ガラッと路線変更して出してきた場合でも、それもソウルシリーズなんだよ
「~ソウル」と名前がついている限りソウルシリーズなのよ
聖剣伝説シリーズ然り、サガシリーズ然り、キングス然り、デモンズとダクソみたいな別れ方するかもしれないけどシリーズはシリーズ
むしろ、変わると言い張っているのは君なんだけど?その根拠は君の思い以外で何があるの?
マルチ要素は一貫していないよ
デモンズとダクソは協力プレイは同じ
デモンズからダクソで侵入は2種類増えた
ダクソからダクソ2では協力は時間制限が付いた
ダクソからダクソ2では侵入はいくつか増え、召喚されるパターンも追加され、亡者侵入やクリア済侵入と迷走中だ
しかも、マッチングシステムまで大幅に変更されている
全く一貫しておらず、中身はブレているんだよ
ガワだけ見て「協力・敵対プレイなんだから一貫している」ってのなら別だけどさ
マルチシステムがそもそも全く別物になってるよ
君の言い分だと、既にソウルシリーズはソウルシリーズとして成り立っていないよ?
俺の言い分だと成り立っているけどね
大仰なシリーズとして成り立つとかではなく、もっと単純に好き嫌いで語ったらどうかな
ルールは絶対的なものだよ、事前に了承を得ている場合は。
今回なら、事前に侵入要素があると告知されていて、それを了承して買ってプレイしてるんだよ。了承しないなら買わない選択肢があるにも関わらず。
事前にルールに同意してるのに、あとからそれに文句を言うのは筋違いだ。
その点から言って、ルール変更を前提とした議論をするのも間違いだよ。
好き嫌いならまだしも、そんなもの、一個人でする話じゃない。そのルールに不満を持っている人間が大多数いるなら、ルール変更にまで言及しても構わないけどね。
あと、これから方針転換するかもしれない、なんてことを根拠にするのは詭弁だよ。
そんなの、現状じゃどうなるか分かりっこないんだから、どうとでも言えるもの。なんなら、ソウルシリーズのnpcやmobが全部萌えキャラになる可能性だってゼロじゃないけど、そうなるかもしれないからってそれを有るものと扱って議論したら、全く収集がつかなくなって議論じゃなくなる。そういう意見は、実際にそういうものが出てからすべきだね。
※143
ガワだけみてるのはそっちの方だよ。
ソウルシリーズのマルチシステムの根本は、どのプレイヤーも攻略・協力・侵入が自由にできる、っていう点で、新作が出るたびに飽きがこないよう形態にバリエーションを持たせてるだけで、底の部分は全くブレてない。
まあ、ダクソ2は色々一編にやろうとしてチグハグだとは思うけど。
流石は考える器官が壊れてしまってるだけはあるな、理解力がまるで足りてない
ソウルシリーズは侵入・協力があってこそなのはまったくもってその通りだが侵入オンオフは
協力も侵入も取り除けなんぞ言ってないということを理解するだけの知能はあるか?
ただ侵入が嫌な人はオフに、侵入されたい人はオンにするだけ、
侵入する側は侵入オンの人の世界へ飛ぶだけ、つまり協力も侵入も消えてないとお分かり?
協力だけしたい人は侵入が来なくて幸せ、協力と侵入歓迎する人は侵入が来て幸せ、
侵入する側は侵入を歓迎する人にしか当たらなくて幸せ、どこにデメリットがあるの?
出待ち問題とか言ってるド低脳がいるがそもそも出待ちは現状でも平気で残り続け
侵入オンオフ機能を付けてもその数は変動なんかせんわ、出待ちは現状維持のままだ
で、もう一度聞くが侵入オンオフでメリット以外になんか大きなデメリットあるの?
回線切り自殺は減り侵入は歓迎される世界にしか繋がらない
侵入嫌な人は協力だけして楽しむ
侵入を歓迎する人は協力も侵入も楽しむ
出待ちは現状維持
初心者狩りも侵入オフにすることで遮断できる
クリア済み侵入肯定派も生き残る
ルールが絶対とかこれもまさに腐って考えるのを放棄した亡者だな
現状で侵入が嫌な人と歓迎する人を両者強制的に一箇所に押し込めてあるから
自殺と回線切りが多発して侵入側も得せず侵入を嫌がる人も得をしない
ルールを絶対とマヌケなこと言いながら回線切りされて楽しいの?
ゴミのような現状を生んでいる腐ったルールをそのままに自殺と回線切りが
多発すんならルール改善して住み分ければ良いだろ、脳みそ使えよ亡者どもwwww
わかってて言ってるんだと思うけど、侵入オンオフが出来たら何も知らない素人をいじめて俺つえープレイができなくなるから嫌なんだろ
そこでさ、そういう風に侵入のデメリットなしに協力のメリットが受けられるって仕様になると、もう高難易度でも何でもなくなると思うんだが。
確かに白は救済措置なんだけど、白が2人いると攻略難易度は恐ろしく下がっちゃうし、かといって白前提のステージ構成にするわけにもいかないし。
やっぱり、お助け呼べるけどお邪魔も入るっていうのは、難易度としてバランス取れてると思うのよ。
まあ正直、加護指輪とか青教とか木の実とかmob枯れのおかげでダクソ2はシリーズ史上最も難易度下がってると言えるし、これ以上プレイヤーに優しくしなくてもいいんじゃなかろうか。
クリア済み侵入とか亡者侵入とかクソだけども。
どうだろう。
デモンズで好きなボスなに?
んでそれ言ってどうなんの? フロム・ソフトウェアに送んの?
やっとお前が本性出してくれて良かったよ
冷静気取ったクソ気持ち悪いてお前がいつそうなるか見ものだったわ
オフってるホストに呼ばれたくないから
俺は住み分けりゃいいのにって感想と理由の説明をお前みたいな低脳を
最初から馬鹿にしながら書いた覚えしかないから誰かと勘違いしてんぞ、この妄想腐れ脳ミソ
何でただの個人的な感想なんかを、一々他人を馬鹿にしながら書き込んでるんだ?
誰がお前の感想聞きたいって言ったよ?そういう自己満足は一人でシコシコやってくれよ目障りだから。
他人の低脳具合を馬鹿にする前に、もう少し自分の脳味噌の腐れ具合について検討した方がいいぞ?
俺は上の方に反論してみろと書かれてたんで求められるまま反論したまでだがね
お前こそシコシコ中身の無いこと言ってないで反論してみろ、この脳無しが
あと誰がお前の俺への感想を聞きたいって言ったんですかねーwww
そりゃ馬鹿にもしますわ、お前馬鹿だもん
マルチシステムについての個人的な感想って自分から言いながら、それを理解出来ない奴を低脳やら馬鹿呼ばわりかよ。
そもそも、スレの本題は侵入いらねって意見に対する是非の議論なのに、なんでそれとは別の第三意見を声高に主張できるのか理解出来ん。
空気読めないのか?
俺TUEEEEとか以前に侵入側の目的がホストの抹殺乃至攻略の邪魔なんだから目的の達成し易い一人身に侵入する方が理由・目的共に納得できるんだから?
次回作があるかは措いて置いて、侵入される側じゃなく侵入する側の意志が反映されている方が本質的な意味で正解なんだから続くのならばこの様式じゃないと説明不可になるぞ?
日本語でおk
コメントする